dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で「気持ちよさそうに眠る」はどう言えばいいのでしょうか?
考えてみたのですが、どういえばいいのか思いつきません・・・
he sleep that seems to good.

アドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (7件)

こんにちは。



>気持ちよさそうに眠る

#5さんの表現の
He is sleeping like a log.
「死んだように眠る」
と似た表現に、

He is sleeping like a top.

という言葉があります。"top" というのは、コマのことで、コマがうまく回っているときには、とまった状態になりますが、それを、A top sleeps と言います。それになぞらえて、ぐっすりと眠っていることを、like a top コマのように眠っている、と表現します。

正確な表現は、appear(ように見える) ということでしょうけれどもね。
ご参考までに。
    • good
    • 2

○ 下のどちらかが良いでしょう。



 He is sound asleep.
 He is sleeping deeply and peacefully.
    • good
    • 2

アメリカに住んで40年目になりました。

 私なりに書いてみますね。

「気持ちよさそうに眠る」と言う表現を実際に使う表現として、気持ちよさそうに寝ているね、と寝ている人のことを言うときがありますね。 このように「現在形の訳のような使いでの少ない表現」として覚えるのではなく実際に使われている表現に変えて覚えると、その表現が使われる状況をイメージしやすいし、更に覚えやすいわけですから結局この表現を使える様に自分を持っていけることになりますね。

では、気持ちよさそうに眠っている、と言うフィーリングを言いたいときに英語ではどういう表現を使うかと言うと、He is sleeping like a baby.と言う表現を使います。

どうですか? 赤ちゃんのように寝ている、と言う表現を使っているわけですが、赤ちゃんが寝ている場面をイメージすると本当に、気持ちよさそうに寝ていますね。 だからこの表現を使うわけです。

同じような形の表現で、He is sleeping like a log like a rock, と言えば、丸太/石のように寝ている、と言う表現をして、身動き一つしないで起こそうとしても起こせないほどぐっすり寝ている、と言う場面を思い浮かべることが出来ますね。

そして、この表現には、「疲れきっているんだろうな」と言うフィーリングも含まれるときが多いと言うことにもなります。

と言うことで、(赤ちゃんのように)気持ちよさそうに眠っている」と言うフィーリングは、is sleeping like a baby.と言う表現を使うわけです。

I hope you will be sleeping like a baby tonight.

参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 5

>英語で「気持ちよさそうに眠る」はどう言えばいいのでしょうか?



sleep comfortably とか、have a happy sleep とかでも、勿論いいと思いますが、個人的には、「聖しこの夜」の歌詞で、sleep in heavenly peace というかっこいいのがありますから、
sleep peacefully とか sleep in peace というのがいいなと思います。
    • good
    • 1

fall into a comfortable sleep

    • good
    • 1

sleep appearing to be comfortable

    • good
    • 0

take a contented snoozeはどうでしょうか。



snoozeは居眠り、うたた寝といった意味になると思うので
本格的に眠っている状況だったらちょっとニュアンスが違うかもしれません。

うーん・・・参考になればいいですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!