
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.5です。
早速のお返事ありがとうございます。
>「買ってすぐにこの状態が起きている」を武器に交渉したいです。でも、やっぱり本当にウルサイです。右端の上のほうに耳を近づけると、かなり聞こえます。
明日の朝一番で電話をしたいと思います。
商品は昨日到着しましたが、購入日は今日になっているので、初期不良扱いになることを祈るばかりです。専門学校で使うノートパソコンなので、これだけウルサイと、周りの人にも迷惑が掛かってしまいそうです。なんとか、修理に回らないようにがんばります。
そうですか。
質問者様のご事情が良く分かりました。
学校で使うとなると,課題提出などに支障を来し,きっと大変にお困りでしょう。
早急な対応が必要ですね。
VAIOカスタマーリンクとのやりとりでは,質問者様がおっしゃっているように「買って開封したらすぐにこの状態が起きているので,使用に耐えず大変に困っている」と,「困っている」いうことも重ねて付け加えて押し通しましょう。
質問者様のご希望通りに手続きが行われることをお祈り申し上げます。
何かのお役に立てば幸いです。
dasaltewさん、再度のご返事本当に本当にありがとうございます。
ソニーのよくある質問集では、「カリカリ・ピーカリカリ・カシャカシャ」は異常なしとあったのですが、私のはあきらかに「キーーーーーーン、キーーーーン」なので、もう絶対に異常です。
dasaltewさんのアドバイス、本当に参考になります。ありがとうございます。
課題提出はまさに毎日のようにあるので、私以外の人に支障を来してしまうと最悪です。
いまのうちに早く解決したいです。
「買ってすぐに開封したらこの状態が起きているので、使用に耐えずとても困っています。この音をず~と聞いていると頭痛がしてくるので、集中ができません。新品に交換か、代金の返金をしてもらいたいのです。」
と最初に伝えます。
dasaltewさん、本当に本当に助かりました。
明日の結果をここに書きたいと思います。
No.7
- 回答日時:
#4です。
既に#5さんが具体的な方法を提示してくれてますので、こちらは一般的な解決方法を
>辛口で言ったほうが良いでしょうか?
これは止めたほうが良いですよ 相手も人間なんで大上段から言われると反発します。
交渉術の基本として、自分のカード(この場合、私はお客なんだ)を切る前に、相手に
出来るだけカードを切らせましょう(^.^)b
私は困ってるんで助けてくれないか? という姿勢で擦り寄り同情でもなんでも「た
っぷり」としてもらいましょう >予想外の厚遇な処置をしてくれる事もあります。
それでもラチが開かない場合に、初めてカードは切れば良いと思います。
ちなみに「ネットでの不具合情報」のカードは最後の最後に切るようにしましょう。
(切らないで済むのなら、済ませたい類のカードです)
では(^^)/ 良い結果が得られますよう祈っております。
この回答への補足
皆様、ご返答ありがとうございました。
本日、サポートセンターに電話をしたところ、とても優しく対応していただけて、
「絶対に音はしているので、修理しないまま返品されると困ってしまいます。」と一言伝えました。「初期不良の場合は、新品との交換もよろしくお願いします」とも伝えました。
明日、取りに来るみたいなので、ちゃんとした状態で帰ってくるのを待つばかりです。
皆様、ありがとうございました。
Mtakanashiさん、再度ご返事本当にありがとうございます。
アドバイス本当にありがとうございます。
辛口で言うのはやめておきます。Mtakanashiさんの言うように、「困っているので本当に助けてほしい」の情を相手に付けたいです。
それでもだめな場合はネットでの不具合情報を言いたいと思います。
「私がネットで調べたかぎり、同様のことは、修理で返してもだめだったがほとんどでした。」のカードを持っておきます。
よい結果が出るように私もがんばります。Mtakanashiさん、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>ソニースタイルから購入したvaioのtyoe cが届いたのですが、電源を入れてみると「キーン」と、とても高い音がずっと出ていて困っています。
私もソニースタイルにて,VAIOのFタイプを2台購入していますが,質問者様のようなことはありませんでした。
原因が何であれ,届いてすぐにこのような状況では,「新品初期不良」扱いで,「正常品に交換」か,もしくは「完全返品=契約解除」にての措置が受けられると思います。
同梱の「VAIOサービスサポートガイド 保存版」という小冊子をめくりますと,「VAIOカスタマーリンク」の電話番号が記されています。
年中無休にて21時まで受け付けていますが,本日はこの21時を回ってしまいましたので,明日の朝10時のいちばんで,電話サポートをお受けになること,強くお奨めいたします。
お手元に,「ご購入明細書」があるはずです。
その中の記載項目として「3年間保証サービス<ワイド(もしくはベーシックなど)>」などの保証項目があるはずです。
この「ご購入明細書」をご用意して,お電話をされると,質問者様がNo.4のかたのお礼で書いていらっしゃったような所定の手続きがすぐに受けられると思います。
そのご購入明細書の裏には次のように記されています。
「商品の返品・交換について ソニースタイルでは,商品到着後8日以内で未開封の場合に限り,返品・交換を承ります。ただし,VAIOなどの受注生産商品の場合には,商品に不具合があった場合を除いて,返品・交換はできませんので,ご注意ください。(以下,回答者による略)」
ですから,質問者様の場合はまさに「商品に不具合があった場合」に該当すると思われます。
開封済みでも返品・交換は可能であると思います。
何かのお役に立てば幸いです。
ご返事本当にありがとうございます。
詳しく書いていただいて本当にうれしいかぎりです。
初期不良・正常品に交換・契約解除の対応をしてくれると本当にうれしいです。このことをたくさんのサイトで検索してみると、同じような人がいて、「サポートセンターはどうも聞いてくれない」の意見が多かったのですが、「買ってすぐにこの状態が起きている」を武器に交渉したいです。でも、やっぱり本当にウルサイです。右端の上のほうに耳を近づけると、かなり聞こえます。
明日の朝一番で電話をしたいと思います。
商品は昨日到着しましたが、購入日は今日になっているので、初期不良扱いになることを祈るばかりです。専門学校で使うノートパソコンなので、これだけウルサイと、周りの人にも迷惑が掛かってしまいそうです。なんとか、修理に回らないようにがんばります。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
買ってすぐであれば、こんな質問をして時間を浪費してないで
直ぐに、SONYに相談したほうが良いよ
ちなみに、相談する内容は「修理」ではなくて「対策」を主に
するよう極力留意しましょう。
受付担当者の中には、とかく修理に回してさっさと自分はその
問題から離れたいという人がいるので注意
修理は、あくまでも「問題を解決する対策のひとつ」なんで、
返品や交換という選択肢もちゃんとあるのを相談中に失念しな
いように(^-^)b
どうしてもそのPCが欲しいのなら仕方ないが、個人的には返品
しちゃった方が幸せだと思う。
ご返事本当にありがとうございます。
皆様の意見を詳しく聞いてから、サポートに電話しようと思っていました。
Mtakanashiさん、詳しいアドバイス本当にありがとうございます。
対策を主にするのですね。となると、「パソコンから異様な高い音が出て、頭痛がするぐらい深いな状態になります。インターネットで調べてみると、同様の問題が多数ありました。修理に出しても異常なしと返ってくるがほとんどなので、私は返品か交換を希望します。」
と、辛口で言ったほうが良いでしょうか?
どうしてもそのPCが欲しいという訳ではありませんので、私も出来る限りのことなら、返品をしたいです
No.2
- 回答日時:
使用者が苦痛を感じるような音を発する物が、正常と言えるわけ無いじゃないですか。
かといって、もしかしたら人並み外れた聴覚をお持ちで、常人では感じることのできない不快感さを感じ取っているのかもしれません。
正常ではないと思われるのなら、早めに問い合わせしましょう。
ご返事本当にありがとうございます。
人並みに外れた聴覚は・・・どちらかというと普通の人並みです。
明日、サポートセンターにさっそく連絡を入れてみます。
今、気づいたのですがwindowsでよくある、「ジリジリジリ」の音と同期して「キーン」という音がしているような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間前に買った掃除機が壊れ...
-
先ほどAmazonのカードショップk...
-
メロンブックスのサイトで店舗...
-
漢字の書き方教えて下さい。
-
SHEIN ショップの在庫切れによ...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
カード会社に覚えのない請求が...
-
ネットショップでお金払ったの...
-
通販のキャンセルと前払いの期...
-
Amazonで毎日注文して毎日のよ...
-
至急回答欲しいです! いま大阪...
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
クレジットカード関連でARN...
-
【至急お願いします】メルカリ...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
yahooショッピングで買い物をし...
-
アリエク注文のキャンセル方法...
-
キャンセルされたはずなのに
-
Yahooショッピングで、3000円オ...
-
ドスパラで注文してキャンセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店で初期不良で交換さ...
-
Amazon CDケースに傷
-
返品期間が過ぎた商品 に 返金...
-
悪質のものを新しいのに交換す...
-
東芝REGZA 初期不良交換...
-
壁に傷
-
たまひよの内祝いについて 息子...
-
初期不良品の交換について。
-
PCの初期不良による交換について
-
通販でスカートを頼んだら不良...
-
ギフトカタログで手に入れた商...
-
「かたち」の使い方
-
初回限定版の特典が不良品でした
-
本箱廃棄のため初期不良に応じず?
-
2週間前に買った掃除機が壊れ...
-
DVDレコーダーの不具合
-
初期不良のノートパソコン返品...
-
同じ被害にあっている人はいま...
-
洋服のサイズ交換
-
推奨使用期間を過ぎたインク
おすすめ情報