

早稲田大学卒業後、就職しましたが体調を崩し退職しました。
第二新卒で正社員の募集を見つけて活動しています。
女です。
もう離職後4ヶ月経ってしまいました。
職歴が半年と大変短く、また異業界への転職の為かはわかりませんが
今まで10社ほど落ち続けてかなり落ち込んでいます。
紹介予定派遣というものがあると知り、興味を持っているのですが
正社員にこだわってこのまま活動を続けた方が良いのでしょうか?
早稲田卒というくだらないかもしれませんがプライドがあり、
自分の価値を下げてしまってもったいないのかなーと考えてしまいます。(この考えが高慢かもしれませんが)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
早稲田卒ということですが、偶然、先月末の日経新聞に、早大が出資する人材紹介会社というのが掲載されていました。
カウンセラーも早大卒ということで、第二新卒など、相談先として母校を頼る人むきの相談に乗ってくれるようです。「キャンパス」という新宿にある会社です。これ以外にも、第二新卒の転職を扱ったブログに、第二新卒専門の就職・転職支援サイトが2つ載ってました。
私は早稲田卒ではありませんが、プライドは大切と思います。
参考になったら幸いです。
No.4
- 回答日時:
31才 会社員 男です。
第二新卒枠で応募できる位置なんでしたら、
もう少し頑張ってみては。
新卒、第二新卒枠ではいるのと、派遣では、
入ったばかりでは給与差はそんなに無い場合でも、
それからのルートが全く違います。
要職に就いたり、海外赴任などしたければ、
もう少し頑張る事をお勧めします。
特にそういうビジョンがないなら、
派遣は就職しやすくて、良い選択の一つだと思います。
No.3
- 回答日時:
どこの大学を出たか?
と 仕事のスキルは違います(学部で学んだことが実務に直結する内容なら別ですが・・)
例えば こんな人はいないでしょうが・・
東大を出ていてもパソコンなんてメールくらいしか使えないでは
仕事で報告書・企画書作成にも一苦労です
●しかし習ったこと、体得しことは必ず生きてきます
仕事のスキルは研究職以外は 学んだ知識+実務経験なので
とりあえず希望の職歴に近いなら派遣で働くのも手だと思います
ただし早稲田卒と誇りをもつ事は悪いことではないですが・・・
結局仕事ができなければ 早稲田出てるのにこの程度か・・って扱いになります。
もしかして人並みに仕事できても早稲田という物差しの基準がある分だけ
普通に仕事ができるって評価のハードルが上がる可能性があります
キモに命じてください
誇りをもつのは重要ですが仕事してる際中に学歴は関係ないので
変なプライドをもつような形にならないよう頑張ってスキルを積み上げてくださいね
No.2
- 回答日時:
落ちる原因が、書類に有るのか、体調を崩した事を書いたのか(他の理由の方が良い~前向きな)、面接まで行っているのか(面接時の状況は)、簡単な資格取得は、年齢的に派遣に走るには早いが、何故落ちるのか?紹介派遣なら年収500万位もらえるならそれも1手、働きながら探すか、分析と対応が大事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 新卒・第二新卒 就活無理…支離滅裂で申し訳ありません 3 2022/09/02 18:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 2 2023/07/01 21:54
- 新卒・第二新卒 派遣を辞めて転職するか続けるか 5 2023/08/09 00:36
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報