
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず直径をx mとおくと、比重は4℃の水が基準になりますから、
1m^3の水に相当する重量は1tで、重量の単位はtになります。
簡単に言うと、今回は比重の単位としてt/m^3を選んだということです。
もちろんg/cm^3でも解けることには解けますが、扱う数が大きくなるので;
次に円柱の体積を求めると、
π(x/2)^2*2x = πx^3/2 ですね。
これに比重を掛けたものが重量ですから、
πx^3/2*6.8 = 2.8(t単位なのに注意!)
あとはこれを解けば、答えが ∛(14/17π) と出てきます。
No.3
- 回答日時:
この円柱の重量(質量)をM、比重(密度)をρとすると、
1.この円柱の体積Vは、
V=M/ρ
2.直径をdとすると、この円柱の体積は、
V=2πd^3
3.直径dは、
d=(V/2πd)^(1/3)
になるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
- 物理学 画像のような感じで固定された状態の円柱に糸(質量は無視)をN回巻き付ける。 この糸の一端におもりPを 3 2023/02/19 13:05
- 物理学 熱膨張、熱収縮に関する質問です。 とある実験で、常温(28℃)の円柱の鉄を真空中で-190℃まで冷や 2 2022/08/19 19:04
- DIY・エクステリア 銀を坩堝に融解したいのですが 直径25mmで深さ3mmの円柱の穴には 銀何グラム入りますか? 2 2022/12/11 10:53
- 物理学 内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて 2 2022/11/13 22:14
- バイク車検・修理・メンテナンス ネジを探しています。 ネジのアタマの形はナベです。 アタマの先の円柱の径が5.8ミリ、円柱の長さが1 4 2022/12/10 12:08
- 物理学 電磁気の問題です(電流密度) 2 2022/06/30 04:02
- DIY・エクステリア メッシュの円筒状かごの固定 6 2023/08/24 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報