dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面台の、洗面ボウル(陶器でできた、顔を洗う部分。)に、よく物を落としてしまうせいか、ヒビが入ってしまい、小さく割れてきてしまいました。色が少し割れて剥がれたという程度ですが、これ以上ひどくならないように(広がらないように)するために、よい方法はありますでしょうか?
(物を落とさないように注意する、という以外で、洗面台に対するケアでお願いします。)

A 回答 (2件)

応急処置としてシリコン系充填剤(別名コーキング剤)やコンクリートパテを使えば直せます。


材料ははホームセンターで手に入ります。
以下は大まかな補修方法です。詳しくは補修剤についている説明文などを参照してください。

ヒビ割れ(シリコン系充填剤使用)
1.ヒビの周辺の汚れや水気を拭き取り、ヘアドライヤーを使って良く乾かして下さい。
2.使用する充填剤は、タイルの色に近いものを選びます。
  充填剤は主剤と硬化剤を混ぜあわせて使います。
  色がタイルと違うようなら、主剤に水性絵の具を混ぜ合わせ、より近い色を出してください。
3. 補修剤を混ぜ合わせたら、手早くヒビにすり込むようにヘラで塗り込んでください(イラスト1)。

小さな欠け落ち(コンクリートパテ使用)
1.タイルの欠け部分の下地を、たわしに浴室洗剤をつけ良く洗い、水気はヘアドライヤーで良く乾かしてください。
2.コンクリートパテを必要量切り取り、よく練り合わせます。
  欠けた部分にパテを押しつけ埋めながら、ヘラやスプーンなどで形を整えます。
3.24時間経過後、ヤスリ(サンドペーパー)で表面を平らに仕上げ、水性エナメルで色づけして終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/10/10 00:05

私も、以前、洗面台に物を落として、欠けを作ったので、ホームセンターに行って、補修用のパテを買って直しました。


ノーマルで、白でしたので、洗面台の色に合わせて、色付けをして下さいと書いてあったので、やったんですが、やはり、同じ色にするのは、難しいです。
また、補修面は、その後、はがれるといったことは、なかってです。見栄えは、よくないですが、使うには、何も問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/10/10 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!