dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度他市に引越すことになり、固定電話&プロバイダーの変更で迷ってます。

 固定電話 NTT西日本(加入権あり)
 プロバイダー Gyao光マンションタイプ です。
今度は
・大阪市内の賃貸マンションで光ファイバーは不可とのことです。
・NTTからの距離は約2kmのためADSL12Mを考えています。

希望は
今のところで引越しギリギリまで電話&ネットを使い、引越し後できるだけ早く次のところで電話&ネットが使えるようになる安い方法(固定電話業者&プロバイダー)を教えてください。

A 回答 (3件)

NTT(電電公社)は電話加入権(以前は72,000円)を購入しないと


電話を引きませんでしたが、
この制度が形骸化したら、半額にし、
果てはそのうち無効にすることでしょう。

電話を引かないぞと
72,000円もした債券(のようなもの)を買わせておきながら
勝手に反故にしようとする連中の
どこが「安全」なのかさっぱり分かりませんが。

まぁそれはともかく、
電話加入権などADSLと一緒に加入すれば付けてくれるサービスも
各社提供していますし、
また、ご存知の通り電話加入権なしでも加入できる固定電話サービスが提供されています。
・KDDIメタルプラス
 http://www.kddi.com/personal/metalplus/
・ソフトバンクテレコム おとくライン
 http://www.softbanktelecom.co.jp/otoku/top.html

メタルプラスやおとくラインはキャンペーンをやっています。
http://www.kddi.com/personal/metalplus/campaign/ …
http://www.softbanktelecom.co.jp/otoku/cp_0710/i …

なお、メタルプラスとおとくラインでは
加入できるADSLが限定されています。
http://www.auone-net.jp/service/metal/index.html
https://ybb.softbank.jp/adsl/otoku/index.html

また、無線(携帯電話)でインターネットをするのも
イーモバイルなら結構お得になってきています。
使い放題プランで気兼ねなくネットできますし、引越のときもすぐ使えます。
体感速度もADSLと遜色ありません。
http://emobile.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今まさに、KDDIのメタルプラスとソフトバンクのおとくラインの電話回線とADSLの組み合わせを考えだして、資料請求したところです。
携帯がソフトバンクなんでおとくラインのほうがよいのかなって思っています。
あとIP電話って上記電話回線と品質や価格ってだいぶ違うのでしょうか?
もしわかるのであれば教えていただけますか?

お礼日時:2008/02/14 12:44

私は東日本+NTT回線しか使っていないので


実はアドバイスのしようがなかったのですが
利用方法をお書きになれば他の方のアドバイス受けやすいと思います
私は保険で全部NTT利用しています
参考にならなくてすみません

この回答への補足

いえいえ
保険で全部NTTっていうのを参考にさせていただきます。
利用方法は
  メールのやりとりとHP閲覧なんで動画は見ません。
  ただ、HP閲覧中に次の表示がなかなか出ないのはストレスを感じるので安くても遅すぎるのは困ります。
電話は市内通話が少々と県外通話が少々あるぐらいであまり使う予定はありません。

補足日時:2008/02/09 16:04
    • good
    • 0

重複利用が出来るのではないでしょうかね


旧と新の電話の契約者が同一で出来ます
引越し日が決まっていれば工事日を引越し前の日にしてもらって
ADSLもつけるとか
ただし工事に立ち会う必要がありますが
料金についてはキャンペーン等あるかもしれないので
東日本エリアの私は控えさせていただきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
重複利用をNTTでは2週間出来るそうですが、
そのまま NTTにするか、
     KDDIのメタルプラス等にするか、
     プロバイダーのIP電話にするか
  が悩みどころです。
もしわかるのなら参考でよいので東日本エリアのプランも教えていただけますか?

お礼日時:2008/02/08 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!