dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年12月に会社を退職しました。
たまに親しくも無い元同僚から連絡があります。
心配を装って、私がその後何しているのか聞いてきます。
彼らの本音は転職先を知りたいのと話のネタにしたり、
自分達の転職尺度に使いたいだけでしょうが。
しかし不安な事もあります。
元会社に身辺調査をされ、転職妨害をされるのではないかということです。
考えすぎなのかもしれませんが。
同僚は人のプライベート(結婚や転職、過去など)をやたらと詮索したり、
他の退職された方の情報を持っていたりします。
また会社自体にも不信感がありました。
そこで回答者様の意見を知りたいのですが

1.あなたは退職した会社に転職先を知られると、何かリスクや問題がありますか。

2.あなたはこうした退職後にくる連絡にはどのような意図があると思いますか。

3.あなたはこうした退職後にくる連絡にはどのように対処しますか。

どれか一つでも回答して頂けたら幸いです。
宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

1.退職した会社に転職先を知られると。


身辺調査をされたり転職妨害されたりはしないとは思いますが、そんな人たちは、上辺だけの薄くて広い交友関係を使って、あること無いことを転職先に関連する人物に言いふらしそうな気がします。

2.退職後にくる連絡にはどのような意図があると思いますか。
ネタの収集
自分だけが知っている(退職者を見下しながらではあるがその日の主人公になれて自己満足できる
)として、くだらない人たちの暇つぶしのネタに使われる

3.退職後にくる連絡にはどのように対処しますか。
他の人に言いふらしても面白くないような話を作って適当に返事しておく
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早めの御回答を頂きありがとうございます。

お礼日時:2008/02/09 00:57

転職して、幸せなんですよね?基本的には。



それだったら、前の会社に遊びに行って、(邪魔にならない時間に)、
今はこうなんですよ、と話してあげたらどうでしょう?

いろいろ詮索してくる人間には、ガセネタも混ぜることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/10 20:37

1.全くリスクはないでしょう。

辞めた社員がどうなろうが関係ありません。

2.単なる酒席のネタ探し。

3.携帯番号を変え、連絡を取らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています