
我が家の犬は、飼い始めて約一年半です。生後40日頃に捨てられて、その後保護施設で半年ほど過ごしてから家に来ました。
臆病で、散歩が嫌いです。しかし、家の中では、ご機嫌で過ごしています。
我が家の犬は、笑うことがありません。表情も他の犬に比べると乏しい気がします。他のコと遊んで、そのワンコが笑ってても、我が家の犬は、楽しそうな顔はしますがいわゆる”笑顔”にはならないのです。
家に来てまもなくは、本当に表情が乏しかったのですが、徐々に楽しそうな顔とか、いたずらと分かってもついしてしまう顔などをするようになりました。
でも、さすがに家に来て一年半、いまだに笑わないのが気になります。
犬の為に、楽しい機会を一生懸命作っても笑ってくれないので心配になります。
本当に楽しいと感じてくれてないのでしょうか?それとも気にするほどの事ではないのか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の次女ワンも生まれてから約1年、ブリーダーがいろんな場所を「たらい回し」にし、繋いだままだったと保護した方から聞きました。
ガリガリに痩せ、首輪の後が醜くついていました。
我家に来て4ヶ月になりますが、いまだに、尻尾も振ってくれません。
もちろん、感情もなく、目もうつろ、ハム、チーズを目の前に出してもかたくなに横を向き、ドッグフードは以外は食べませんでした。耳も聞こえているのかと思うほどでした。
今では、呼ぶと1m手前までは来るようになりましたが、ガツガツ食べますが、常に周囲を気にして、家族がボールペンやお箸を持つと飛び上がっておびえ逃げ回ります。家族が寝ていると寝顔を覗き込み、目を合わせてくれるようになりましたが、すぐにそらします。
獣医さんに「体力も感情も通常になるには1~2年は見て下さい」と言われ、長い目で見ることにしました。
最近はごはんと散歩の時間を覚え、ママの動静を目で追っていますが、1度も鳴いたり、吠えたりすることもありません。散歩は固まって歩かないので抱っこの状態ですが目に光が出てきて、楽しそうです。
「笑う」なんてとても考えられませんが、臆病な顔もとても可愛いですよ。我家の犬と縁があったことで知った不幸な犬のページをぜひご覧になってください。
お宅のわんちゃんは幸せな生活を得て、お家の中が大好きということは本当は笑っており、我家の犬同様成長過程で、表情筋を発達させる環境でなかったため、、笑っていても笑顔にみえないのでは? あるいは楽しい機会では今の幸せが信じられず、幸せを失わないよう ふと緊張するのでは?
参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/wangwang_1230_1204
ありがとうございました。
同じような境遇のワンを飼っていらっしゃる方のコメント、とても心強く思いました。
そういえば、我が家のワンも最初は主人には近づくことどころか同じ部屋にいることもできず、なにがあっても全く表情が変わりませんでした。飼ってから一年弱は全く吠えたり鳴いたりすることもなく、本気で声帯に問題があるのじゃないかと心配しました。しかし一年半経つ今は、よくうにゃうにゃ話してますし、いろいろな声を使い分けてアピールしてきます。主人にも、自分から近づいて遊んでぇぇ!!と脅迫(?)したりも出来るようになりました。
そうですね、表情筋を発達させる環境じゃなかったのかもしれません。
機嫌よく喜んでいる顔を信じたいと思います。
No.7
- 回答日時:
自分の犬も一切笑いません。
散歩終わった後の息切れしか笑い顔的なものは見たことがありません。
けれど、アレは別に笑っているわけではなくて、遊んだりして興奮したり、熱いからしてるだけなのです。
なぜそんなに笑っている顔がみたいのかよくわかりません。
本人は楽しい!!と思って尻尾を振っているなら良いとおもいます。
ちなみに我が家のダックスはさっき言った様に散歩後でしかその顔はしないし、楽しい時は尻尾ブンブンですが、おもちゃで遊ぶと唸るし(喜んでいるらしい)
優しく撫でると突進してくるし(これも喜んでいるらしい)お尻の上や腰などをわしゃわしゃ撫でると服の袖を噛みながら唸って体をくにゃくにゃします(これまた喜んでいるらしい)
だから、自分はこの変な喜び方を個性だと思ってるし、とっても可愛いと思っています。
笑っているように見える顔、なんて、全然重要ではないです。
もっともっとわんchanのいいところを見つけてあげてください。

No.6
- 回答日時:
7歳の雑種犬がいます。
犬の「笑顔」って、どんな状態のことを指しているのでしょうか。
テレビでよくチワワとかゴールデンが「笑顔(?)」で映っていたりしますが、舌を出して口を開けた状態のことですか??
うちの犬は、家の中でも外でも滅多に吠えず、とても大人しい子です。
でも、「笑顔」ではありませんが、とても表情は豊かですよ。
得意は「目で訴える」仕草です。 あと、なにか言いたいことがある時は「お手」を繰り返したり。しっぽや耳でも感情の動きはわかります。
犬が笑うっていうことは、「顔」ではむしろわからないと思います。
「笑顔」というのは人間の思い込みで、犬にしてみれば、単に暑くて舌を出しているとか、緊張して舌が出ているとかじゃないかなぁと。
臆病でも、家族にはいろんな表情を見せていると思うのですが、いかがですか?
顔以外の仕草を観察してみてください。きっと感情表現の豊かなことに気づくと思います。
そうです、舌を出して目を細めている状態です。
他のワンちゃんが楽しそうにいわゆる上記のような笑顔に見える顔をしていると、我が家のワンがそうならないのが気になってしまうのです。
でも、確かに表情は豊かですし、目の輝きがいろいろ伝えてくれています。その目の輝きや尻尾を判断しようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
”笑顔”というのは犬の場合、人間のように楽しいからそういう顔になっているわけではなく、暑い時舌を出してハアハアしている時の顔が人間には勝手に笑顔に見えるんだと思うんです。
うちの犬の場合、”笑顔”の写真が撮りたいときには部屋を暑くして遊びまくった後だとほぼ100%の確率で”笑顔”の写真が撮れますよ。もちろん遊んで楽しくて笑っているのかもしれませんが、ホントのところは聞けないのでワカリマセン。でも一緒に暮らしているとなんとなく機嫌がいいんじゃないかなって伝わってくることって確かにありますよね。言葉が話せるわけじゃないし、どこまでいっても人間の勝手な解釈なのかもしれませんが、犬と生活しているとなんとなく分かる瞬間って結構あるものです。犬の精神状態も、耳を飛行機にして(耳をぺたっとさせて)目を細めていたりするとくつろいで機嫌がよさそうだな、とか思いますし、逆に警戒している時は全身がぴっとなって耳がぴんと立っていたりしますよね。カーミングシグナルっていうんでしょうか?空気全体で伝わってきますよね。
そのワンちゃんは質問者さんが感じておられるようにご機嫌なんですよ!一番近くで暮らしている質問者さんがそう感じているならきっと間違っていません、充分幸せなわんちゃんだと思います。気にしなくて全然いいと思います!
ありがとうございました。
私も、能天気に寝てたり、いたずらを楽しそうにしている姿を見ていると「なんて幸せそうな犬なんだ!!」と思うのですが、時々気になってしまって。
私も、夏になってまだ気になったら、部屋を暑くして遊ばせて見ようと思います。(??)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
ワンコが笑ってくれないとのことですが・・・
捨てられて保護施設に入っていた子の場合、多少愛情表現がうまく出来ない子がいるようです。
私がボランティアで行った所にいた子も、懐っこい子もいれば陰からこっそり覗いてる控えめな子もいました。
人間でも表情を上手に表現することが出来ない人もいるように、ワンコでも不器用な子もいて・・・同じだと思います。
それが個性ですよね。
まだまだ1年半のお付き合いです。
これから先時間は長いです、もっとたくさんの幸せをお互いにわかちあって下さい。
きっと、うまく表現できない中でも「幸せなんだよ~!」ってお顔がpecharinさんにも読み取れるようになりますよ。
pecharinさんとワンちゃんが笑顔になれますように!
ありがとうございました。
そうですよね、まだ一年半ですよね。
時々、我が家のワンが一年半で出来るようになったこと・新しい表情が見られるようになったことを感じるとびっくりします。
たくさんの事が出来るようになりました。(家の中で大きな音がすると、以前は逃げていたのが、今は遊んでもらえるのかと思ってどこにいても飛んで見にくるとか。)
これからもっともっと分かり合えるようになると思います。そして、そうなるようび頑張ります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
犬だけでなく、動物はいわゆる「笑顔」になることはありません。
他の部分で感情を表します。
例えば、犬が嬉しい時は尻尾をすごく振ります。
一緒に過ごしていて、しっぽを振ってじゃれてきたら、とても喜んでいるんだと思います。
そんな感じではないですか?
そうですね。
尻尾はブルンブルンと振って飛び跳ねたり、「遊んでよ!!」とアピールするときはよくあります。
喜んでるのは分かるのですが、やっぱり笑って欲しいと思ってしまうのです。
教えていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 犬の眠気のピーク 1 2022/09/11 07:09
- 犬 柴犬が笑っている!? 8 2023/05/15 12:47
- その他(恋愛相談) 彼氏?犬友? どちらと思いますか? 5年くらい前にTwitterのご近所さんで知り合ったのが彼です。 4 2023/06/13 22:36
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 犬を病院に連れて行かないおじいちゃん 5 2022/03/29 19:04
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 夫婦 家を買って辛い…売却か?我慢か? 私達は、東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム(マ 4 2022/07/17 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仔犬の表情・・・笑わない?
犬
-
飼い主のことが好きじゃないのでしょうか?
犬
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
-
4
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
5
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
6
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
7
子犬(2回目のワクチン前)ですが、家の庭なら出してもOKですか?
犬
-
8
今、犬を無視している最中なのですが
犬
-
9
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
10
新しい子犬を迎えてつらいです…
犬
-
11
ミニチュア・シュナウザーを飼ったことがある人に
犬
-
12
子犬。シャンプーしてもいい?
犬
-
13
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
14
成長はいつまで続きますか?
犬
-
15
柴犬の足を踏んでしまった…獣医に見せるべき?
犬
-
16
カーペットやジョイントを噛む癖が
犬
-
17
犬が吠えます。困ってます。 私がお風呂に入った5分後に必ず吠えはじめ、出るまでずっと吠えています。
犬
-
18
散歩に連れて行こうとすると逃げます・・が・・・心理が知りたいです
犬
-
19
仔犬の場合何回トイレシート変えますか?
犬
-
20
朝起きた時に犬が興奮して出してと騒ぎますが皆さんどうしてますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
実家を出て一人暮らし 犬は連れ...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
我が家の犬は、家族がお風呂に...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
隣の犬が狂ったように吠えまく...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
女子に「犬みたい」って言われ...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
おすすめ情報