
念願の一人暮らしを始めるので、軽い運動用にスタンディングバッグを買おうと思っています。まだ部屋も決めてないのですが、床への振動のことも考えてマンションの一階にしようと考えています。そこで質問なびですが
(1)一階と言えど叩く音などは近所迷惑になるか?
(2)おすすめのスタンディングバッグはあるか?
自分で探したところ、
ファイティングロードhttp://www.fightingroad.co.jp/pc/sandbag/g001.html
マーシャルワールド
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductDetail.aspx?dCD= …
ボディメーカー
http://www.bodymaker.jp/shopping/cno64/SHBC2/
http://www.bodymaker.jp/shopping/cno64/NSA/
のものを見つけました。
以上2件、アドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鉄筋コンクリートである程度の広さがあって、隣との距離を取れるならある程度は最小限に抑えられるとは思います。
でも防音が売りとか、そういう物件じゃないと、隣に全く音が漏れないということはないような気がしますね。とりあえず深夜などは避けたほうがいいと思います。
あとは、音楽で誤魔化すとかしたほうがいいかもしれません。(音楽がもれたら同じことではありますが、隣から正体不明の打撃音が聞こえてくるよりは、幾分ましだと思うので)
回答ありがとうございました。
先日物件が決定しまして、見事に鉄筋コンクリートに部屋に住むことになりました!しかし1階が空いておらず、最上階の角部屋になりましたが・・・。階下への防音を重点的に意識したいと思います。
防音が売りというわけではないのですが、壁を叩いた感じではだいぶ音を抑えられそうだったので結構期待できると思います。音楽でごまかすのは良い作戦かもしれませんね!
No.1
- 回答日時:
(1)部屋の配置によりますが、ある程度は隣近所には音が聞こえると思います。
一軒家であっても外に音漏れしますから。どの程度の部屋に住むのか分からないですが、新社会人や大学生が普通にすむような部屋だとあまりお勧めできません。ちなみに私も実家から一人暮らしになる際はもって行きませんでした。(2)吊るすタイプと違って、ほとんど固定してあるようなものに負荷を加えていくので、安いのだと結構簡単に壊れますよ。私は一月程度で一つ駄目にしました。
回答ありがとうございます。
(1)階下への音だけでなく、叩く音自体も結構うるさいのですね・・・。鉄筋コンクリートの物件なら大丈夫でしょうか?
(2)やはり吊るすタイプと比べて耐久性が無いのは仕方が無いみたいですね・・・。でも自分は体重50kg台の非力な素人ですので、まあある程度大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessの設定で、httpはhttpsに、且つ、wwwありに統一、の記述方法 2 2023/06/22 10:54
- 引越し・部屋探し 一人暮らしの物件について 近頃一人暮らしを始めるのですが、経験者の方意見を教えてほしいです。 ある一 6 2022/04/06 09:01
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- X(旧Twitter) インフルエンサーの皆さんに質問です。 僕は小説をバズらせたくて何を始めたらよいか、風評被害などの対策 1 2022/11/13 12:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2015年に私が住み始めたマンションの部屋の真下に迷惑な老人が4人住んでます その老人は2017年か 9 2022/08/19 02:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築浅RC賃貸マンションに住んでいます。2階↑です。 たまに鈍い音と共に床が揺れることがあり、下の階に 1 2022/04/12 21:30
- 都市伝説・怖い話 ここ2年間 変な夢や耳元で変な音が聞こえたり 勝手にドアが空いたり 肩がこったりしているんですけど気 4 2023/02/07 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) ここ2年間 変な夢や耳元で変な音が聞こえたり 勝手にドアが空いたり 肩がこったりしているんですけど気 3 2023/02/07 07:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6畳1Kにグランドピアノは無謀?
-
ヤマハのピアノ選び
-
防音目的でギターのサウンドホ...
-
アコギの弾き語りの防音につい...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
いまの家に引っ越してきてから...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
隣人の壁を叩く行為について
-
アパートの壁が信じられないく...
-
カーペットにこびりついたロウ...
-
UB(ユニットバス)天井の耐...
-
マンション住まいの方、上の人...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
スラブ厚300ミリ、騒音は…
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
ピアノの音は隣家にどれほど聞...
-
エレキギターの生音…隣の部屋の...
-
ピアノの音って
-
本の日焼けは 布で防ぐことはで...
-
2階の部屋にグランドピアノを...
-
防音設備いくらですか? 犬の甲...
-
マンション防音対策
-
防音・遮音対策
-
以下の銅羅の音量について http...
-
ギターの防音について質問です...
-
防音カーテンで女性の声シャッ...
-
グランドピアノを置くためには...
-
電子ピアノの打鍵音対策について
-
鉄骨 鉄筋 アパートの防音方法 ...
-
防音設備を後付で内装を変更せ...
-
トレーニング器具の下に敷く木...
-
エレアコアンプで戸建の昼間、2...
-
電子ピアノの下に敷きたいです
-
ウクレレを始めようと思います...
おすすめ情報