アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

日本語の「すみません」は外国語に直すときは非常に難しいと思います。

例えば、道が混雑していて通るのが困難なときや、電車などで窓側の席に座るときに通路側の人を越えるときなどに使う「すみません」は、中国語ではどう言えばよいのでしょうか。英語の「Excuse me.」に相当する言葉はどう表現するのでしょうか。

通常、自分が悪いときに相手に対して謝る「対不起」ではないような感じはしますが、いかがでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんばんは。

日本語を勉強中の中国人です。

>例えば、道が混雑していて通るのが困難なときや、電車などで窓側の席に座るときに通路側の人を越えるときなどに使う「すみません」は、中国語ではどう言えばよいのでしょうか。

 おっしゃるようなシチュエーションでは、普通「不好意思,請譲一下」と言います。場合によっては、「不好意思」だけでもかまいません。

>英語の「Excuse me.」に相当する言葉はどう表現するのでしょうか。

 「不好意思」は便利な言葉です。「すいません」のような感じです。

 ちなみに、「労駕」は中国語の教科書によく出てくる言い回しですが、実際、この言葉自体はちょっと古いです。「借光」という言い方は北のほうでは使うかもしれませんが、私は南のほうにいるので、他人から言われたこともありませんし、自分でも使ったことがありません。
    • good
    • 0

あやまる意味ではない「すみません」、つまり「Excuse me」に当たる言葉は、


労駕(lao2jia4)あるいは借光(jie4 guang1)で、
道をあけてもらう場合の決まり文句は、後者の「借光」です。
    • good
    • 0

台湾人が、店員の小姐に



小姐 麻煩nin (すいません)

といって注文の紙を渡していました。飲茶や安い中国料理の店でよくある、マーキングする注文の紙です。
便利なのでときどき使い使いますが、これって大陸でも通じるんでしょうかね。

不好意思 は便利ですね。

ところで例の餃子問題で、中国人がカメラマンを書き分けて工場に入るとき「対不起、対不起、対不起」といって進んでいったのは興味深かったです。
    • good
    • 0

「不好意思,讓一下。

」といった感じで良いのではないでしょうか。

北京の車掌さんが通路を開けてもらうときにもそう言っていました。
私はそれで「讓一下」(rang4 yixia)をいつも使っています。
おそらく一番ポピュラーな表現ではないかなぁと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「不好意思」というのは非常に便利な表現だと勉強した記憶があります。車掌さんも実際に使われていた表現なんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/11 09:33

道をあけてほしいとき。

これ、借光(jie4 guang1)と言うと一発ですよ!
私が北京に住んでいたときアーイーさんに教えてもらったのですが、借光と言うと、押し合いへしあいしてても、魔法でも使ったみたいにさーーっと道を開けてくれました。すごーいと感激したのを覚えています。
もう十年以上も昔の話ですが、今でも通用すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借光というんですね。
このような言い方は初めて聞きました!大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/10 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!