
先日二トリで、小さめの食器棚(5万位)を購入したのですが、
色が剥げている部分が30cm位あり、
配送の方も「これは酷いですね」と言い、すぐに二トリに連絡して頂きました。
交換しますとのことで、更に2週間待つことになったのですが、
一昨日届いた食器棚は色むら、傷、左右のずれなど、先日のものより酷い状態でした。
配送の方は丁寧な方でしたので、そのまま帰っていただきましたが、
すぐに二トリに電話して責任者の方に変わっていただきたいと、
伝えたのですが、責任者っていう人はいないとのことで、
家具担当の方の対応でした。
家が近くのため状態をすぐに見に来ていただいたのですが、
結局は「これくらい(5万円位)の商品ですと、海外で作っているため、
また交換しても納得のいくお品物は望めない」と言われてしまいました。
15万以上の家具なら品物は良いそうです。
本当は返品したいくらいでしたが、
悪質なクレーマーと思われるのも嫌だったので帰っていただきましたが、
食器棚の欠陥を見るたびに「他で買えば良かった・・・」と思い、
なんだか憂鬱になります・・・;
家具担当の人だけで処理されてしまったのですが、
それ以上は我慢したほうがいいですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我慢はおかしいです。
5万円も出したのです。色むら、傷、左右のずれなど納得
行くわけがありません。
私なら、代表取締役社長 似鳥 昭雄さん宛に
ここに書かれた事を書き投函します。
ニトリは東証1部上場企業です。
こんな低レベルの商品販売、客対応などは絶対に許されません。
下記に住所があります。
札幌本社
〒006-8520
札幌市手稲区新発寒6条1丁目5-80
Tel(011)664-6611
ありがとうございます*^^*
安いものを買った我が家もいけなかったので諦めようと思っていましたが、
家具担当の人の対応(言葉)が納得いくものではなかったので
イライラしていました^^;;;
主人に相談してみます。
ありがとうございました*^^*
No.12
- 回答日時:
ニトリも100円ショップと同じで安かろう
悪かろうっていう商品多いですよね。
うちも1年前に木製のパソコンデスク買いま
したがいやーーーー臭いのなんのって、接着
剤かなにかの臭いがすごくて頭痛くなっちゃ
いました。
そんな失敗もあったのに、先月ニトリで子供
の学習机+ベッド買ってしまいました。
たしかに安いし商品も豊富だしでついつい買
ってしまいます。
娘が小学生の時にはせめてイオンあたりで買
うようにしたいです。
と、関係ない話すみません(;^_^A
ニトリの学習机とベッドは臭いも無く色あせ
なども支障がなかったのでよかったですが、
5万も払ってそれなら、返品した方が良くな
いですか?返品なら家具担当の人でも十分で
すよ。べつに店長が出てきたところで、「では
もっといい商品にお取り替えします」と言わな
いと思います。
それかまた同じ物を取り寄せてもらって、あん
たが箱の中を開けて確認してから完璧な物を
運んでくれ!と言うか・・・・・・。
それかイオンあたりにいいの無いですか?
No.9
- 回答日時:
酷い対応ですね
以前にニトリで買った物が傷とはいえないくらいの物があったので
連絡するとニトリで検品した上で完品に交換してもらえました
買ったのは15000円ほどの物でした
支店によっては対応がずいぶん違いますね
「外国で作っているからこんな物ですよ」
ふざけるな
ニトリはこんな物を売ってるのか
と私なら言っています。
No.8
- 回答日時:
「これくらい(5万円位)の商品ですと、海外で作っているため、また交換しても納得のいくお品物は望めない」という言葉に納得できないのなら返品・返金してもらえばよいと思います。
その説明を購入時に受けていれば別ですけど。良い社会勉強になったと思います。安かろう悪かろうってことですね。ただ、家具担当の人が言う通り5万円の食器棚ならそんなものだと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
返品されるべきです。
返品しないまま、いつまでもブツブツいうのはクレーマーと呼ばれます。ニトリは比較的低価格ですが、当然作りも相応です。私の場合、ニトリでも高いって感じたので、家具はニッセンの通販で買います。通販の家具ではニッセンが一番安いように思います。組み立てに結構手間がかかりますが、材質はニトリとそう変わらない程度ですよ。1~2万円ならこんなものかって、納得しています。使っていればすぐに汚れますしね。いくつか買いましたが、当然ですが日本製ではなく、中国製かインドネシア製って書かれていました。
恐らく、ニトリはこういう程度のものを、日本で組み立てて販売しているのではないでしょうか?中国で組み立ててくれば、輸送量も嵩が高くてもったいないでしょうし。つまり、ニッセン+組み立て人件費+店舗運営費+配送費。
ニッセンでも不具合があればすぐに交換しますって書かれていますが、一度梱包を解いてしまうと、なかなか元に梱包し直してなんてできません。私の場合、穴の位置が若干ずれていて入りませんでしたが、交換せず穴を開け直して組み立てました。要するに交換するに要する手間と穴を開ける手間とどちらが安くつくかです。
価格と品質を総合して我慢できなければ、すぐに返品してあなたが納得される品質のものを購入されるべきでしょう。
高い家具はやはり手間がかかっているなって思いますから。私は買えませんがね。いずれにしても家具の原価なんて普通の商品の掛け率に比べれば非常に安いものだと思いますよ。そうそう売れるものでもないですし、その割りに家具屋さんは展示するのに広大な売り場が必要なので、結構な売値になってしまいますし、配送も大きな家具なら最低二人以上必要で、そういう費用もすべて含んだ値段ですから。
いつまでもブツブツいうつもりはないんですよ^^;
ただ担当者の対応(言葉)が納得できないものでしたので・・・;
中国製でもいいと思っているのですが、
届いた商品は、色が剥げてる部分を同じような色で塗り直してあるので
日曜大工品のようでした(一生懸命剥げた部分を隠そうと努力したことは認めますが・・・)
そのままを担当者に見て頂いたのに、その対応でしたので、
もう諦めたほうがいいのかと悩んでいたんです。
大きさからしても二トリでも高いほう(安心のため)の
小食器棚を購入したのですが、
やっぱり二トリはやめたほうがいいですね。
ありがとうございました*^^*

No.6
- 回答日時:
中途半端に我慢して不満をもらすのは
ニトリにとっても不幸なことです。
納得のいくものをもってくるまで、
何回でも持ってこさせるか、
2度も3度も対応するのが面倒ならば
返品、返金してもらいましょう。
No.5
- 回答日時:
>>「これくらい(5万円位)の商品ですと、海外で作っているため、
また交換しても納得のいくお品物は望めない」と言われてしまいました。
15万以上の家具なら品物は良いそうです。
そういう問題じゃないですよね。『お値段以上ニトリ』って言ってるじゃぁないですか。これじゃ『お値段なりのニトリ』ですね。
確かにニトリは他と比べると安いですが安いからといって品質が悪くてOKという訳ではないと思うんですよね。
かく言う我が家も小さめの食器棚を購入したら取っ手がゆがんでました。部品を交換してもらいましたが謝罪ひとつありませんでした。接客業をしている私としてはビックリと言うか情けなくなりました。
家具担当の人に「展示品は綺麗でしたよね?だから買ったんですけど・・・」と言ったら、
「海外で作っているため・・・」と言われ、
「ひとつひとつ手作りではないので仕方ない」と言われました。
「それでは展示品にも、そう書いてくれればいいのに」とも言ったんですけど^^;
担当者の対応(言葉)に納得できなかったので余計にイライラしてしまいました^^;
ありがとうございました*^^*
No.4
- 回答日時:
同店で同じような目に遭いました。
即返品です。組み立て品も多いので最後の方にそんなパーツが見つかって腹立ちと苛立ちで散々でしたね。傷と言うか、板の表面の剥がれでした。
クレームが多いようなのでご心配なさらずに返品してください。我慢することなど微塵もありません。
量産家具店の方が質がいいですね。今後はそちらをお勧めします。
組み立てのほうじゃないから安心かと思って購入したのに
左右に1cm以上のズレ・・・
おまけに、色が剥げている部分に似たような色を後から塗ってあって、
日曜大工品みたいです・・・;;;
食器棚の大きさから考えても二トリでも高いほうの家具だったのに・・・
お友達に聞いたところ、9点中7点が欠陥だったそうです・・・
もう二トリでは買いません・・・;
ありがとうございました*^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- ヤフオク! ヤフオクについて、、 先日取引をした相手の方に、海外発送で1万円の送料を請求されました。落札額は1円 9 2022/11/11 09:55
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
- 家具・インテリア これって家具屋としてどう思いますか? 1 2022/07/10 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 16歳女子です。バイトを無断欠勤してしまったので、親が「何日も家に帰ってない」と言う連絡をバイト先に 9 2023/04/03 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
築30年程の家に住んでいます。 ...
-
扉の開け閉めがうるさい、とい...
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
引き戸を外した後の保管につい...
-
積水ハウスの戸(襖?)の取り外し...
-
建具表の表記方法について
-
室内ドアのアンダーカットについて
-
引戸の反り
-
引戸を閉めた後に少しだけ隙間...
-
マンションの引き戸を何度もガ...
-
木製の引き戸が開かない
-
和風玄関、正式には右を開く?...
-
戸袋式の引戸を工務店から反対...
-
玄関が引き違い戸だったら、ど...
-
外構がまにあわない・・・
-
これって合わせ鏡ですか? 私の...
-
引き戸の外し方
-
廻り縁の色を変えたい
-
ダイノックシートとオレフィン...
おすすめ情報