dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ご覧頂きありがとうございます。早速本題に入りたいと思います、私は学生で某大手メーカーに内定が決まっており同時に配属先もほぼ決定しています。

 しかし、私の配属予定先がどうやら分社化されるそうです。ここで質問なのですが子会社化された場合、数年後に本体の社内公募やFAを受ける事は可能なのでしょうか?また、不可能な場合もう本体へ戻る手段はありますか?もしくは分社が決定した時に人事移動で他部署へ配置転換というのはあるのでしょうか?もしくは、もう諦めるべきでしょうか。。

 長くなりましたがよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

その時になって見なければ分からないというのが,会社人事です.


いまからそんな心配しても始まりません.入るなら入ったで,一生懸命頑張れば良いだけです.
尚,移動ではなく,人事異動といいます.サラリーマンの心得の一つは,字を間違えない事です.
    • good
    • 1

企業によって人事のシステムは異なりますから何とも言えませんが、子会社では不満だ・・・ということでしょうか?



各部署を分社化して独立採算制にした会社でも、何年かすれば本社と統合される・・といった例もあります。
また、子会社で能力を発揮して本社に引き抜かれる・・といった例もあります。

しかし、本社採用でも能力がなければ、子会社や関連企業に出向させられる事だってあります。

質問者様が仕事をする上で優先させることは何ですか?

名刺の肩書き?収入?休み?人間関係?どれも良好なら言う事ないですが(笑)
会社って、入ってみないとわからないことの方が多いです。

大手に内定しているのならば、子会社だから・・なんて言わずにまず何年か頑張ってみてはどうですか?
働き甲斐なんて、何処にあるかわかりませんよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0

そのあたりは会社それざれの制度がありますから会社で聞かないとどうにもなりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!