重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問内容はタイトルの通りです。
以前(5,6年ほど前)Microsoft VisualC++5.0 の LearningEditionを買っていまして、今回新たにパソコンを買い換えたのでインストールしなおそうと思ったらインストールCDをなくしてしまいました。そういった事もあろうかとCDRに焼いておいたのですが、正しくインストールできません。

CDをチェックした所、「巡回冗長検査 (CRC) エラー」と「インページ操作の実行エラー」のファイルが1000ファイルほどありました。

箱や取説等は持っていますのでMicrosoftに再発行してもらおうと思い電話したところ、「もうサポートしてません。」との冷たい声が返ってきました。かなり頭にはましたが、どうせ正当な反論を沢山用意しているでしょうから何も言わず電話をきりました。
あまりお金もないし最新バージョンに買い換える余裕もありません。プログラムは趣味の範囲ですから・・・

どなたか復旧方法をご存知の方教えていただけないでしょうか。

一応色々な方法をためしてみました。
テキストエディタやバイナリエディタでダンプしたものをファイル化してみましたが、ファイルがひらけません。(元ファイルが)
COPYコマンド自体も違うパージョンでためしてみました。
win2000のDOS窓で使う物、winMEの起動ディスクの者。
XCOPYコマンドで"/C"オプションを加えてコピーなど・・・
いずれもだめでした。

A 回答 (1件)

CRCエラーになったら、諦めるしかないでしょう。


その昔、CRCエラーになったFDをなんとか修復したいと、専門の人達に当たってみた経験がありますが、修復方法はないという結論に至りました。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
今、復旧作業中なのですが、起動ディスクのCOPYコマンドでいくつか復旧できました。
全部できるかどうかわかりませんが、できるだけやってみます。
・・・・かなり困ってます。(T-T)

・・・・まさに売ったら売りっぱなし・・・(余談ですが・・・)

補足日時:2002/10/09 23:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!