
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
刃を折るときは必ず筋がシッカリ入っている方を下向きに、折る分だけ刃を出して、私は雑誌とか、新聞紙をテーブルにおきカッターの刃のホルダー部分に力を入れ上から押して折ります、折れた刃はガムテープで巻き危険物改修のときに出しています、専用容器がありますが、持ち方折り方で手滑ったりしてを怪我する可能性があるので使いません。
No.7
- 回答日時:
カッターにも色々ありますが、皆さんの言う通りだと思いますが、一つだけ、カッターの歯は、折る部分だけを出すこと。
出しすぎていると、溝の通りに折れずに斜めに折れたり、ひどいときには歯が飛んで怖い目に会うでしょう。やはり、折れた歯は箱の中に入るようなものが安全だと思いますが。No.6
- 回答日時:
カッターナイフの付属品にプラスチックの小さな箱が付いています。
よく見ると「BLADE SNAPPER」って書いてあります。
この箱の一面にカッターの刃を入れる溝がありますので、そこにカッターについている斜め線をそわして折ると、切断された刃はその箱に入るので安全に刃をカット出来ます。
もしかして、この箱を紛失されました?
No.5
- 回答日時:
替刃が売っていると思います。
プラスチックのケースに入った替刃を購入すると新しい刃の入っている所と背中あわせに古い刃を収納するケースがついています。そこに折りたい筋まで刃を挿入して曲げると簡単に折れるし、折れた刃はケースの中に収まってくれるので後始末も楽で危険もありません。カッターを売っている店(文具店、ホームセンタなど)なら置いてあります。
No.4
- 回答日時:
カッターの後ろに刃を折るものが付いています。
それをカッターの後ろから取り出します。
そこに、溝が付いてますので、その溝にカッターの刃を差し込んで刃の筋を溝の縁に合わせて折り曲げると刃が溝にそって折れます。
後は、これを繰り返して、切り落としたい刃を折り切っていけばOKです。
No.3
- 回答日時:
刃の反対部分(替え刃が入れられるようになっている)の取り外せる部分が、
刃を折るような溝がありませんか?
私はそれを使って、折っています。
刃が飛ぶ時もありますので、タオルで包んでから折ると安全です。
No.2
- 回答日時:
言葉だけで説明するのは難しいですが、きちんと伝わりますでしょうか。
カッターの刃が出てくる方と反対側の止め具が外れるようになっているハズですので、まず、それを外します。
その止め具には、刃を入れる溝が空いてますので、カッターから刃を出して、その溝に刃を折りたい筋のところまで入れます。
あとは、止め具に力をいれて折るだけです。
No.1
- 回答日時:
カッターの後部に刃を変えるときにはずす「フタ」のようなものがついてますよね?
それにが「刃折り機」としての役目をしているものがほとんどだと思います。
そのフタに溝があると思いますのでそこに刃を入れてパキッっと折ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル プラダン(プラスチックダンボール)を楽に切る刃物ないですか? 5 2023/06/12 00:33
- 医学 カッターの歯が、体などをきったあとにすぐに弱くなってしまうのはどうすればなりにくいですか?また、体を 7 2022/09/07 13:50
- カップル・彼氏・彼女 同棲費用について。お互い23歳で結婚前提に将来を考えあっています。 彼手取り28万、私15万です。 5 2023/08/05 16:22
- ノンジャンルトーク これまで発売した電話のなかで、もっとも良かった種類はなんだと思いますか? 私は迷わず、ピッチ携帯がよ 2 2023/05/12 14:57
- DIY・エクステリア 梱包用テープ(OPP)のテープカッターを探しています 1 2023/05/28 07:51
- ダイエット・食事制限 足は骨が折れたら痩せる(筋肉を使わないから?)と聞いたことがあるのですが、片方の足は太くなりませんか 6 2022/10/11 21:19
- 車検・修理・メンテナンス 樹脂バンパーの穴あけ加工 5 2022/05/02 19:57
- 日本語 辞書にもヘンな記述はいろいろありますが…… 3 2023/01/17 20:20
- 仕事術・業務効率化 安全特殊カッターですが市販品だと思っていました! 2 2022/11/14 05:40
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
技術家庭科の専門用語
-
衣装ケースを処分するために切...
-
裁断機の上手な使い方
-
強力両面粘着テープの剥がし方...
-
裁断機が切れなくなった原因
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
分厚い板を切るノコギリ
-
自炊用裁断機の刃は業者で研ぐ...
-
ニッパーの刃こぼれ
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
金切り鋏(薄い鉄板の切断について)
-
ロール紙を輪切りするには?
-
アクリル板(3mm)を斜めに...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
紙管の切断
-
【金切りバサミの使い方】金切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
裁断機の上手な使い方
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨とX-Menの...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
剃刀の刃
-
分厚い板を切るノコギリ
-
技術家庭科の専門用語
-
硬質ウレタン?スポンジの切断...
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
リョービMJ-21の刃はどれを買...
-
アルミチャンネルの切り方
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
裁断機が切れなくなった原因
-
アクリル板(3mm)を斜めに...
-
丸ノコの刃の出具合調整
おすすめ情報