dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
初めて質問します。

今年三月半ばあたりから高校の部活の卒業旅行でスノボ旅行に行きます。
JTBサン&サン西日本のパック、栂池高原スキー場の栂池高原ホテルに夜行バス四泊五日で泊まろうと思っています。
レンタルウェアやボード、リフト券はついてきて26600円です。
しかし部員10人の中で経験者は一人もおらず細かいこと、例えばゴーグルなど小物は自分で持っていくべきかやスクールはとるべきかなどが全然わかりません。
またあまりの安さに多少不安です。

どんなことでもいいのでぜひアドバイスをお願いします。
このホテルに泊まられた方やこのパックを利用した方は感想を教えていただけたらうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

必要な小物


(自分で用意する物)

ゴーグル(最悪なかったらサングラス、でも雪の日は役立たず)
グローブ(軍手NG、濡れて手が冷たいとテンションダウン、TD?)
ニット帽(帽子、耳まで隠れるものが良)
一番安いのでかまわないので、この3点は必ず用意して下さい。

あれば良い物
リフト券入れ(お金も入る物、ゲレンデに財布は持っていかない)
ケツパッド (アイスバーンで転ぶと一撃でお尻をやられます。)
湿布orバンテリン(絶対必要、筋肉痛と打ち身でボロボロニナルヨ)

ヤッチャ行けない事
携帯持参(100%、ゲレンデで無くす人がいます)
パークin (初心者にキッカーやレール等は・・・骨折シマスヨ)
ゲレンデで仲間とはぐれない(遭難や事故の元)
    • good
    • 0

経験者がひとりもいらっしゃらないということですので、スキー場のスノーボードスクールに申し込みをされて基本的なことは教えてもらった方がよいと思います。



スノーボードは実際にやってみると、思ったより難しいと感じる人が多いようです。

http://snowboard.iinaa.net/

こちらに初心者の方の参考になることが多数記載されています。

参考URL:http://snowboard.iinaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクールに申し込んでみようと思います。
サイトまで教えていただきありがとうごさいました。
さっそく行ってみます。

お礼日時:2008/02/16 20:09

こんにちは。


以前インストラクターをしていた者です。
高校の部活の卒業旅行たのしそうですね!
栂池は広くて初心者向けのコースもありとても楽しいですよ!
楽しく過ごすためにもまず怪我をしないこと、させないことが重要だと思います。
ゴーグルは持っていったほうがいいですよ。もし晴れていたら雪の照り返しで目がやられて、次の日、目が真っ赤で雪目になります。
まさにTD(テンションダウン)です。笑
レッスンですが、怪我防止とコツを早く理解するためには、入ることをおススメします。
個人的には1番最初だけレッスン入ればあとはフリーでいいとおもいますよ。
自分も高校生の時にボードを始めて、格安ツアーで行ったものです。
部屋から水がポタポタたれてきた民宿もありました。
それも今となっては、いい思い出です!
26600円以上の思い出になることは確実ですから、思い切り楽しんできてください。旅は何かしら欠けてる方が楽しいと自分は思ってます。
あ、あともし予算があるならば、ケツパッド(尻のプロテクター)あったら最高です。ボードを履くときなど、地面に尻を着けることが多いので、寒さ対策とコケた時対策として!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
とても参考になった上に、DESCENTさんもそういう経験があることを知ってなんだか励まされました。
高校生活の締めくくりにめいっぱい楽しんでこようと思います。
丁寧に書き込んでいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/02/16 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!