dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県から車で日帰りもしくは一泊で、スキーに行きたいと思います。

車はスタッドレスですが、あまりに雪の多いところは心配です。

50歳以上でシニア割引があり、あまり古くないレンタルがあり、近くに温泉があるスキー場はありますでしょうか。

たんぱらはシニア割引も適用されるし、レンタルもなかなか良いのですが、コースが初心者向きやコブのあるものが多く、ちょうどよいコースが少なかったように思います。

パルコール嬬恋は、ちょうどよいのですが、すでに何度もいっております。

湯沢方面は、人が多いし、車で行くには雪が多すぎて、さけたいと思っていますが、いかがでしょうか。

私は万年初心者なので、どのようなところでも必死で一日中すごせるのですが、夫はすぐにあきてしまいますので、ある程度の規模だと良いです。

A 回答 (3件)

なかなか要求が多すぎですね。



玉原は急坂がありますから、玉原に車で行くことが出来るのなら雪道でも何処へでも行けますよ。湯沢地区の方がはるかに簡単と思います。ただし、湯沢地区は、パルコールや玉原の雪質と違いまして2月上旬までと思います。それ以降は雪質が重くなります。また、50歳のシニア割引は湯沢地区にはありません。ガーラにはエキスパートレンタルがありますが、全てのスキー場のレンタルを知っているわけではありませんが、ブランドレンタルやニューモデルレンタルは少ないように思います。昔ながらの貸しスキーといった感じが多いように思います。

沼田方面では、ゲレンデから言えば、玉原を卒業しますと川場へ、川場を卒業しますと岩鞍へと向かいます。3月中旬以降は雪質で丸沼が多くなります。雪質とゲレンデと50歳シニア割引と温泉とブランドレンタルと言った全ての要求を満たすところは川場ぐらいでしょう。川場のクリスタルコースはパルコールよりは短いですが同じ様な感じです。ただし、川場は身分証明書を見せないとシニア割引してくれません。一番近い温泉は下って左側の旅館にあるものです。他にも何軒もあります。何かの参考になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろ条件を付けましたが、それぞれに、それほどのこだわりはありません。

駅からのシャトルバスが充実していれば、車でなくてもよいし、ちゃんとワックスがかかっていれば、古いモデルのレンタルでも構わないかもしれません。

シニア割引はなくても総合的に魅力あるものであれば問題ありません。

いつも新幹線で行く福島のアルツ磐梯はアクセスがよく、レンタルも新しいので楽しみにして行ったのですが、今年は節電のためにリフトの稼働が少なく、同じ敷地内の温泉へのシャトルバスもとりやめられていて入れず、残念でした。

そのようなこともあり、新しいところを開拓したいと思いました。

川場スキー場、行ってみます。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/01 17:06

こんばんは、ここまでに出てない所で・・・・・


私は昨シーズンからあまりスキーに行っていませんが、2年前までは30日/年ほど滑走していまして、SAJのテクニカルプライズを所持しています。全国の主だったスキー場にはほとんど行っています。

◆新しいめのレンタルですが、最近行く機会が少ないので正直新しいかどうかについてはお答え出来かねますが、大きいスキー場であれば複数のショップがあり、入れ替えのタイミング次第で変わってしまいますし、2年ほど使用すれば傷んでしまいます。エキスパート用かカービングと言って借りれば概ね新しい板を出してくれます。

今年の雪の降り方は新潟県全域~栂池付近に偏ってしまっているようです。また新潟県は主なスキー場では50歳割引はほとんどないですね。
◆一般的に行く機会が多いと思われる、50歳シニア割引適用の「南東北・関東甲信・岐阜」を挙げてみました。(下記では私が行ったことがないのは3箇所だけです)※一部昨シーズンの料金のものもありますので出かける前にはHPで確認願います。50歳シニアは東急系に多いです。西武系はないのでしょうね。
<東北・関東>
・猪苗代(中央\3,600)(ミネロ\3,500)(共通\4,000)
・グランデコ ・・・・・・・・・・・・・(\3,900)
・グランディ羽鳥湖 ・・・・・・・・(\3,500)
・あだたら高原 ・・・・・・・・・・・(\3,700)
・会津高原たかつえ ・・・・・・・(\3,200)
・会津高原だいくら ・・・・・・・・(\3,200)
・会津高原高畑 ・・・・・・・・・・・(\2,400)
・会津高原南郷 ・・・・・・・・・・・(\2,500)
・ハンターマウンテン ・・・・・・・(\3,500)
・マウントジーンズ・・・・・・・・・(¥3,600)
・ノルン水上 ・・・・・・・・・・・・・(\3,500)
<北信・白馬方面>
・戸隠スキー場・・・・・・・・・・・・(\3,000)
・飯縄高原スキー場・・・・・・・・(\2,000)
・いいづなリゾート・・・・・・・・・
・黒姫高原スノーパーク・・・・・(\2,900)
・タングラムスキーサーカス・・(\2,900)
・戸狩温泉スキー場・・・・・・・・(\2,500)
・サンアルピナ鹿島槍・・・・・・・(\2,800)
・白馬さのさかスキー場・・・・・(\2,800)
・白馬五竜・白馬47スキー場・(\3,800)
・白馬岩岳スキー場・・・・・・・・(\3,500)
・白馬乗鞍スキー場・・・・・・・・(\3,000)
・白馬コルチナ国際スキー場・(\2,500)
・木島平スキー場・・・・・・・・・・(\2,500)
・北志賀よませ温泉スキー場・(\2,900)

<中央~岐阜方面>※料金HP参照
・シャトレーゼ ・・・・・・・・・・・
・車山高原 ・・・・・・・・・・・・・
・富士見パノラマ ・・・・・・・・・
・あららぎ高原 ・・・・・・・・・・
・きそふくしま ・・・・・・・・・・・
・チャオ御岳 ・・・・・・・・・・・・
・開田高原マイア ・・・・・・・・
・御岳ロープウェイ ・・・・・・・
・スキージャム勝山 ・・・・・・・

http://www.snowlove.net/senior/list.php
新潟は主だった所はないですね。
http://www.niigata-snow.jp/user/service_list/ser …

この中でmorino-konさんの要求をできるだけ満たすゲレンデは、「猪苗代、グランデコ、羽鳥湖、あだたら高原、たかつえ、戸隠、飯縄、いいづなリゾート、黒姫、タングラム、戸狩、鹿島槍、さのさか、五竜・白馬47、岩岳、木島平、よませ、車山、富士見、チャオ、開田高原、スキージャム」あたりでしょう。

◆さらにゲレンデで絞れば、「猪苗代、羽鳥湖、戸隠、飯縄、いいづなリゾート、黒姫、戸狩、鹿島槍、さのさか、五竜・白馬47、岩岳、チャオ、開田高原」
★それをさらにアクセスと温泉で絞れば、「いいづなリゾート、黒姫、戸狩」でしょう。
猪苗代は温泉はちょっとですが地域ゲレンデではアルツに次いでいいですし、「いいづなリゾート、黒姫、戸狩」の北信は温泉のメッカです。千曲川沿いでは雪見風呂なども楽しめます。「鹿島槍、さのさか」は中間の青木湖が運休で3つのスキー場の共通券が使えないのが残念です。もっともお勧めは【いいづなリゾート、黒姫高原】ですね。

★★ただしシニア割引を抜きにしてもヤフオクなどで購入すれば、タイミングによっては2枚でも4000円前後、3月なら同3000円以下(八方など除く)で買える場合もあります。私なんかいつもヤフオクの購入で、特に3月には1枚2000円以下で買うことが多いです。(送料\80、振込み料\0~150程度)
ここまでに挙げてないスキー場では、ブランシュたかやま、岩鞍、八方、妙高(池・赤・観)などもいいですよ。
関東
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/%E9%96 …
信越
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/%E4%BF …

余談ですが今シーズンは震災の影響で東北、関東福島寄りのゲレンデは運休のコースもありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シニア割引の一覧表ですね!!

時間があれば、ウインタープラスでリフト券を購入しているのですが、急に思いつくと手元に届くまでの日数がかかってしまいます。

いいづなリゾートあたりはよさそうですね。
戸狩は、頂上付近が雪崩の恐れがあるとかで、運休・・・、雪が多すぎですね

多くの情報を有難うございます。

お礼日時:2012/02/01 23:05

その条件だとパルが一番だと思うのですが・・・。


湯沢・苗場を外して近場でパルより規模があるところ無いでしょ。
あとは志賀、白馬、妙高ですが、どれもパルより距離があるうえ今年は雪がすごいです。

湯沢ははっきり言ってお勧めしません。
Mt苗場はいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妙高や志賀高原も車で行った事はあるのですが、今年は雪がすごそうですよね。
Mt苗場ですか、調べてみます。

お礼日時:2012/02/01 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!