dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から関越自動車道を使い、よく車で新潟にスノボに行きます。
湯沢近辺のスキー場が主です。

日帰りが多く、早い時間にあがって渋滞を避けて
帰るのですが、いつも
「せっかく新潟まできたのにそのまま帰るはもったいない」
と、思っております。

そこでお聞きしたいのですが、
スキー・スノボの帰りにこんな遊びをしている、
こんなおいしいものを食べて帰っている、
群馬で降りてこんなことをしている、などなど。
どんなことでも良いので、みなさんがしていらっしゃる
ことを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに今週末も滑りに行く予定です。

A 回答 (4件)

私もよく関越で湯沢近辺のゲレンデで滑っています。



そこで、おすすめ日帰り温泉のひとつ。
上越新幹線越後湯沢駅 構内 にある、
ぽんしゅ館です。
ここの温泉は酒風呂で気持ちがいいです。
また、そこにおいてある石鹸を使うとつるつるになって幸せ気分になります。
そして、食事もできるので少し休憩をしてみてもいいですよ。
お土産も数多くそろっていて、買う予定のない人にまで買ってしまいます(笑)
そして、お酒好きな人にはたまらない
きき酒コーナーがあります。
ここは、好きなお酒を飲むことができるので、
友達同士でたぶん、自慢話などで盛り上がると思います。(たぶん¥500くらいかな???)
妙に詳しい人って1人はいるんですよね(笑)

新潟まで来てそのままで帰るのはもったいないですが、なぜか温泉に入るとめちゃくちゃ疲れてしまします。(私だけ?)

ぽんしゅ酒館を出て駅構内を歩いてもいろいろ食べ物の露店がでていますので、お腹を満たしてくれます。
駐車場は近くにないので、私の場合は、200mくらいの場所に有料駐車場があるのでそこを利用しています。
特に同じようなスキースノボの方がいっぱいいるので込んでいるかもしれませんが、1度は行ってみてもいいと思いますよ!
前、その場所でプロの方に行き会いました~


以下URLはぽんしゅ館のHPです。
行く前に見ちゃうと面白さが半減しちゃうかも(゜~゜)
お役に立てればいいのですが・・・

参考URL:http://www.ponshukan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駅構内にこんなおもしろいスポットがあったんですね。
ぽんしゅ館、名前も気に入ってしまいました。

酒風呂なんて入ったことが無いのでものすごく楽しみです。
しかし、このお風呂で少し体にアルコールが入ってしまわないんでしょうか?
帰りに酒気帯びとかになってしまわないか心配です(^^;

それと、きき酒もいいですねぇ。
だけどいつもわたしが運転手なので飲めないです。。。残念。

温泉は好きなんですが、わたしも同じく入ると疲れてしまうんですよ。
でも、やっぱり温泉につかって帰りたいんですよねぇ。

次回は是非立ち寄ってみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/03 17:27

湯沢ではなくて塩沢の方なんですが・・・


国道沿いにある「やぶそば」とゆうお蕎麦屋さんがオススメです。
オススメの一品はかつ丼と蕎麦のセット!
米処 蕎麦処 新潟! といった味わいです。

湯沢近辺ではやっぱりぽんしゅ館ですね。
あと駅前でサザエやホタテなどの海鮮モノを焼いて売っていてそこにもよく行きました。

あと駐車場ですが・・・
駅を背中にして右手の方の土産物屋さんの裏手に近隣スキー場の送迎バスの停留所がありまして・・・
そこのおじさんに話をしてみると運がよければタダで止めさせてくれたりしますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やぶそば」さんですね。
塩沢でしたらすぐなので是非立ち寄りたいと思います。
駅前のサザエとホタテというのも、ものすごく魅力的ですね(じゅるり2

駐車場の裏技まで教えていただきありがとうございます。
ダメ元で顔だけ出してみようかと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/03 22:31

湯沢なら、森瀧の「うどんすき」ですな。

とにかくすっごく美味いです。でも、美味いだけに予約を入れないと入れないかも知れません(^^;

でも、ウチのスキー仲間の間じゃ有名ですよん。

参考URL:http://www.yuzawa.or.jp/foods/moritaki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速地図を見てみましたが、どうやらわたしは。しょっちゅうこのお店の前を通り過ぎていた模様です。
なんともったいないことを・・・。

うどんすきおいしそうですねぇ(じゅる
予約を入れないとなんて、よっぽどなのでしょう。

早めに予約を入れて食べに行きたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/03 17:29

スキーの後はやっぱり温泉!!


新潟からでしたら猿ヶ京温泉がちょうど帰り道です。

あと新潟と言えば、津南のヘギ蕎麦。
ヘギ蕎麦はヘギという入れ物に入っていているのでその名前が付けられましたが、
海藻がはいっていてのどごしが最高のお蕎麦です。
本当にお勧めですよ。

ただ、一般的にお蕎麦屋さんは早めに閉店してしまうので
時間を確認してから行った方がいいですよ!!

店も数件しかありませんので雑誌で確認してください。
中途半端な説明でごめんなさい。
でも猿ヶ京温泉・ヘギ蕎麦はお勧めなんです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温泉いいですねぇ。
猿ヶ京でしたら帰り道ですもんね。

ヘギ蕎麦は聞いたことはありますが、食べたことはありません。
これを機に是非食べに行ってみたいと思います。
早速下調べをしなくては。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/03 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!