
最寄り駅が新宿の会社にて働くことになり、つくばエクスプレス沿線への引越しを検討しています。
東京の知り合いに話すと皆一様に新宿勤務でつくばエクスプレスはありえないと言われます。都心が嫌で郊外が良いなら少なくとも西側に住めと言われます。しかし、いくら聞いてもつくばエクスプレスをそれほど避けるべき理由が分かりません。何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。それなりに下調べはしたつもりなので以下にまとめます。単身者です。始業時間は9時くらいです
つくばエクスプレス(八潮)
・メリット
(1)家賃が安い(新築6万くらい)
(2)駐車場が6千円くらい(車は保有しており処分するか迷っています)
(3)八潮駅に遅くまで開いているショッピングセンターあり
(4)八潮は始発があるので新御徒町まで座れると思う
(5)新御徒町から大江戸線への乗り換えは近く、大江戸線もこの区間は空いている印象(シミュレーションしたときは座れた)
(6)電車の遅延が少ない
(7)交通費は会社支給
・デメリット
(1)通勤時間が50分くらい(単身者にしては遠い?)
(2)終電が早い(新宿23:47ほど)
(3)電車の本数は首都圏にしては少ないらしい(一応、秋に増発はするらしい)
(4)大江戸線の新宿が深い
いかがでしょうか...デメリット(2)は少し痛いですがね。私が想定できていないデメリットが他にあるため皆に反対されるのでしょかね??
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
八潮よりちょびっと遠いところから新宿に通ってます。
ただ私は昼~夜の仕事なので、朝の混雑具合がよくわかりません。なので夜に絞って。最初は、大江戸線新宿駅→都庁前で乗り換え→新御徒町でTX乗り換え というルートを使ってました。新宿→都庁前がかなり混みましたが、都庁前は始発ですからそこで必ず座れます。乗り換えも、乗り換え専用口がありますから、とてもスムーズです。
夜9時10時でも、各停なら新御徒町で座れることもありましたよ。たいして時間はかわらないので、区間快速には乗らずに各停を利用することもあります。友人に「どうだまいったか」みたいなことを言ってました。
今はちょっと混んできたからどうでしょうか?それでもほかの路線よりは断然ラクです。
※ただJRで新宿→秋葉原→TX乗り換えのほうが早く着くので、今はそのルートにしています。でも大江戸線→TXの方がラクですよ。夜の中央線上りはそんなに混んでないけれど、御茶ノ水→秋葉原の総武線はかなり混んでいます。「この混雑で通っている方は大変だなぁ」と思います。すっかり混雑がダメな体になってしまいました。
首都圏で働く多くの方は大江戸線、ましてやTXを利用したことがないので「ありえない」って返事なだけだと思います。「一度乗ってみろ」ってことで。
※でもこれ以上電車が混むのはイヤだから、他の方々には「TX沿線に住むなんてありえない」と思ってもらっていたほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
八潮~渋谷への通勤予定者です
他人事とは思えないので一言
そのルートですと帰りがずっと立ちっぱなしの可能性がありますね
実際、通勤時間で考えると高尾と大して変わらないのもネックかと
No.2
- 回答日時:
ま,そこまで調べているなら,実行に移せばいいのでは?
何も特徴がない町ですけど,都心に近いのがいい点
あと,つくばエクスプレスは運賃が高い かな...
八潮は大瀬か南川崎地区(ご自分で確認すべし)に旧オウムの教団施設があって,その地区周辺は安いみたいよ(激安物件を探している自分も,危なく住むところだった)。あなたの住もうとする場所はまさかその辺じゃないと思いますけど。近所から変なお経やマントラが聞こえてこないといいね。
確かに高いですね(笑)団体については八潮に存在することは知っていましたが、詳しい場所は知りませんでした。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 電車・路線・地下鉄 新宿サンエービル(新宿区西新宿1-22-2)への行き方について 2 2023/03/23 16:53
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 のろのろの都内の電車にはねられて死ぬもんですか? 6 2022/06/05 14:56
- 電車・路線・地下鉄 電車の混雑具合についてです。 平日朝(7時台)の大江戸線・西新宿五丁目駅(大門方面行き)は混雑します 1 2023/01/17 23:05
- 電車・路線・地下鉄 【乗り換え】私はしばらく電車に乗っていません。そこで、乗り換え方を教えてください。 4 2022/11/22 17:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 新幹線 青森県八戸駅の新幹線ホームからバス乗り場の移動について 2 2022/06/29 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
関東で住むならどこ・・・?(...
-
表参道(明治神宮前も使えます)...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
飯田橋 水道橋から40分以内
-
広島県の宮島に住みたい!
-
女性一人暮らしに住み良い所(...
-
通勤時間20分短縮のために引っ...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
西船橋(総武線)本八幡(都営...
-
あきる野 武蔵五日市線での通...
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
田端駅周辺、駅について。
-
東京一人暮らし 勤務地:赤羽...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
新日本橋への通勤
-
六本木or乃木坂まで座って通勤...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
千歳市から札幌までは通勤圏内...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
千葉駅~横浜駅間通勤について...
-
表参道(明治神宮前も使えます)...
-
成田から都心に通勤って大変で...
-
JR浜松町へ1時間以内
-
汐留 新橋に転勤、子供を育てる...
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
おすすめ情報