アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新幹線で東京へ行き、東京都区内より外の(例えば三鷹など)の降り方は、清算すればOKということはわかりましたが・・・。反対に乗るときは、まず、三鷹から130円払って乗って、そのまま東京駅に到着し、乗換えで東京駅の自動改札を通る時に、三鷹からの切符はそのまましにて、そこから改めて、サラの「東京都区内」乗車券を自動改札に通すのでしょうか?その動きがよくわかりません。そのようなことをして東京から出られる方、教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (4件)

東京駅から新幹線に乗り換える時ですよね。


つい先日の話ですが、自動改札に東京都区内の乗車券を通すのではなく、駅員がいる出口で三鷹からの切符と新幹線の切符を出すように言われました。
都区内乗車券に入場している履歴がないので、自動改札での乗り換えは不可のようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。これで安心して動けます。ちょっと違うことをするだけでドキドキしていたものですから・・・。納得のいくご説明、本当にありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2008/02/22 11:42

東海道新幹線の自動改札は


複数枚対応なので
1.三鷹発行の130円乗車券
2.都区内~の乗車券
3.特急券

この3枚を同時に挿入すれば、2と3が出てきます。
結構賢くできています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。自動改札は賢いのですね。どうも自分の目の前で「パタリ」と閉まるあの小さな扉が怖くて・・・。これで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 09:55

追記ですが



 東京都区内は、中央線は西荻窪までが範囲なので
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …

 三鷹で、三鷹~西荻窪の150円切符を購入しないといけません。
    • good
    • 2

距離によっては最終目的地まで買った方が良いケースがあります。



例えば岡山→三鷹間
東京都区内までの切符で三鷹で清算すると・・・
岡山→東京都区内(732.9km) 10,190円 
西荻窪→三鷹(3.5km)150円の合計10,340円になります。

でも岡山→三鷹で通しで買えば、岡山~三鷹間は760km以内なので、岡山→東京都区内と同じ10,190円で行けます。 つまり西荻窪からの150円を払う必要のないのですね。 

利用距離が短ければ東京都区内まで買って、そこから清算した方がお徳ですが、距離によってはこういう事もあるので、距離も調べられた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来の乗車券の意味をすっかり忘れていました。特急券と、乗車券の発駅・着駅は違っていてかまいませんよね・・・。(営業キロなんですからね)頭がすっかり固くなっていました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています