dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が一人暮らし始めるので、家族通話専用で
2台とも自分が支払いなんですが。

一台は弟、一台は自分が持ちます。
二人とも学生です。
この2台間のみの通話でしか使わないです。

静岡の東部在住なのですが近場で買うと
新スパボ加入一括ホワイトで買うのと未加入一括でホワイト学割で買うのとどっちが安くつきますか?

機種は特にこだわらないのでなるべく安くしたいです。

2台で3万以内で買えればなと思っています。
どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2台ともホワイト学割と言うなら未加入一括だと思います。

ただ未加入一括だと最低17,640円×2=35,280円かかります。ホワイト学割の場合端末購入も条件になっていますから、白ロムの持ち込み新規は出来ないはずです。26ヶ月で315×2×26=16,380円はかかります。合計51,660円です。
ただ割賦価格1,280円の812SHなどを選択すると支払額は26ヶ月で1,280円×24×2+315×2×2=62,700円と11,040円多くなりますが、安心パックに加入してもその分の1,000円弱は増えません。つまりS!ベーシック以外の使用料が865円以上にならなければ支払は増えません。
家族間専用と言っても他社通話、メールがないとは言えないと考えると1,280円端末の選択と言うのも間違いだとは言えないとは思います。
割賦期間の支払期間の総支払額で比較するとどちらが得かはわかり易いと思いますよ。
    • good
    • 0

ヤフオク等で白ロムを購入して持ち込みをすれば二年縛りを食らわないのでお勧めですが・・・。


デメリットとしては、安心パックに入れないので故障した際に有償になることですね。
まぁ、私は変えかえればいいかと思ってるのでその辺はデメリットにならないのですが、こればっかり個人差があるので。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!