
平成19年12月に母が亡くなり、準確定申告の準備をしています。母は不動産収入、株式配当、年金、役員報酬等の収入があり例年長男である私が確定申告をしています。
平成19年度の所得金額は300万円くらいあり所得から差し引かれる金額は医療費控除等含めて約190万円あります。去年証券会社Aで180万円の売却損(特定口座年間取引報告書より 源泉徴収税額0)、B社で13万円の売却損(特定口座年間取引報告書より 源泉徴収税額0)があるのですが所得金額から差し引けないのでしょうか? 例年所得税の確定申告書Bが送付されておりそれを使用しています。去年までは売却損が無かったのでどうすればよいのか・・どなたかご存じの方教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
株の売買は「申告分離課税」ですので、他の所得との損益通算はできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1465.htm
損失を申告するのは、翌年以降の黒字と相殺するためですが、なくなられたのなら翌年の取引はありませんので、申告する意味はありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
特定口座と一般口座について
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
SBI証券で特定口座+源泉徴収あ...
-
みんなで大家さん 分配金の税金...
-
この場合は、株の譲渡益は確定...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
持株会の配当金って配当控除で...
-
特定口座の損益通算について
-
株式売買にかかる税金について...
-
給与も年金も無しの無収入の主...
-
仮想通貨の損 申告の時期ですが...
-
キックボクサーのファイトマネ...
-
資産運用の確定申告
-
郵便局の業務委託の報酬は源泉...
-
パチンコの税金
-
自宅賃貸中の確定申告による税...
-
株 超初心者です。 nisa講座に...
-
株券を譲渡した場合の手数料
-
楽天証券で投資信託を売って入...
-
ニューヨーク株式市場における...
-
特定口座の開設
-
米国株 VOOとSPYDとVYM ではど...
-
株の現物取引 扶養に入ってい...
-
特定口座の設定で配当通算受入...
-
七十七銀行の積み立てnisaをさ...
おすすめ情報