dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物置にパソコンを放置していたらCPUがダメになってしまいました。
気になったことがあります。ゴキブリは消しゴムでさえ食べると聞いたことがありました。
なのでパソコンが壊れた原因とは思えませんが、シリコン等の無機物を破壊もしくは捕食する小さい生物がいるのかもしれないと思ってしまいました。
実際、そのような生物はいるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

珪素は炭素と周期表の上で同じ列に入る物質であり、炭素ではなく珪素で出来た生物が存在してもおかしくありません。

ただし、化学的な活性度に大きな差があるため、通常の地上環境では、珪素生物は炭素生物に全く対抗できないと思います。また、CPUを破壊するほどの勢いで珪素を摂取する生き物が地上環境に存在するなら、既に発見されているはずだと思います。炭素生物である我々から見たら、珪素生物は明らかに代謝の遅い生き物であり、生物ではなく鉱物に見えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても参考になりました。生物ではなく鉱物に見えるという点がとても興味深いです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 18:35

鉄や銅、硫黄やそれらの化合物をエネルギー源として利用する細菌はいるようです。

深海や土中深くといった酸素の乏しい世界では主役なのだとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。少々調べてみたのですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E6%AD%A3% …
といった内容かと感じました。

お礼日時:2008/03/07 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!