
どこのカテゴリーにしたら良いのか分かりませんでした。。
今日、11ヶ月の子供とデパートに買い物に行きました。
子供が生まれてからというもの、子供の買い物ばかりで、
自分の物はほとんど買ってなかったので、久しぶりに自分のパンプス(17800円)とカットソー(8900円)を購入。
その後、授乳室に寄り、休憩・・
・・授乳室のソファーに、買ったばかりのパンプスと服の入った袋を置いてきてしまいました。
気づいたのは40分後、別のデパートをウロウロしていた時でした。
すぐに電話してみましたが、遺失物として届いていないとの事・・。
もうショックでショックで立ち直れません。
カード購入なので、まだ支払いもしてません。
戻ってくることは100%ないと諦めてますが
自分の馬鹿さ加減に泣けてきます。
もう8時間ほどたちましたが、立ち直れません。
どなたか気持ちの切り替え方を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ショックですよね。
。。人のものを盗るなんて最低!!と言っても、気は晴れませんね。。。
結構産後しばらくは、集中力に欠ける傾向があるとおもいますから、お出かけの際は今まで以上にいろいろ気を配るようにしたほうがいいですよ(^^ゞ
カード購入なら、カードに盗難保険などが自動的にかかっていることがありますから、一度確認されたらいいですね。
もし、戻ってこなかった時は、少し高くついたけど、授業料だと思って諦めましょう。。。(>_<)
これから先、子供と一緒に行動するのですから、この経験からきっとこれからは手荷物に細心の注意をかけるようになるでしょう。。。これも、一つの経験と思って。。。こんなことしか言えなくて、ごめんなさいね。
もう・・本当にありがとうございます(涙)
そうなんです。集中力も記憶力も、70歳の実母より衰えてしまっています。
特に物忘れが激しくて困っていた所でした。
ただ年を取ったのかな?と思っていたのですが、産後の傾向でもあるんですね。。。
実はですね「届けがない」と言われ、ショック状態で次のデパートで買い物した時、
お金を払って品物を取るのを忘れて・・
「お客様!!!」って言われ、我に返りました。。「私って・・」とさらに落ち込みました。
回答者様のおっしゃる通り、今回の事でこれからは細心の注意を払うようになると思います。
そのための授業料と思うしかないですね・・
だんだん前向きになってきました。本当にありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
参考です!!
都道府県警察における遺失物の公表ページ(落とし物・忘れ物検索ができます)があります。
遺失物法が変わり落とし主がわからない、又は取りに来なかった落とし物が、拾い主のものになる期間は6ヶ月から3ヶ月になりました!
都道府県警察における遺失物の公表ページ(落とし物・忘れ物検索ができます)
http://www.npa.go.jp/consultation/chiiki2/ishits …で一度検索してみては・・・
参考URL:http://www.npa.go.jp/consultation/chiiki2/ishits …
No.5
- 回答日時:
質問者さんがデパートに尋ねた時に、それを拾った人が届けに行こうと店内を移動中だったってことはないですか?
もしくは授乳室に置いたままだったとか。
私なら、授乳室に持ち主不明の荷物が置いてあってもすぐに店員さんには届けないかもしれません。
持ち主の人がトイレに行くとかで、ちょっと席を外す時に邪魔になるから置いて行ったのかなとか思います。
だから、もしかして閉店の頃になってようやく忘れ物扱いされたのかも。
今日、もう一度問い合わせてみてはどうでしょうか。
お礼が大変に遅くなりまして申し訳ありません!!
その後、何度か問い合わせしてみましたが・・
ダメでした(涙)
私も回答者様同様、授乳室に荷物が置いてあっても、すぐには届けないと思います。
理由は回答者様と同じ理由です。
今回はいかにも「今このデパートで買ってきました」的な紙袋(ブランド)だったので
・・うーん・・取られてしまったのかなぁ。
これからは手荷物にも細心の注意を払わなければ・・と
いい勉強になりました。
ありがとうございました!!

No.3
- 回答日時:
ぎゃ~っ!!
わたしだったら心の中で(いえいえ、実際にも・・・)叫んでますよ。
うちには3人の子どもがいます。末っ子はもう2歳ですが未だに毎日
「鍵かけたっけ?ガスは?」「あれ・・・買い忘れた!」・・・の連続。
心身ともにぼーっとしてます。情けない。物をなくしたことも数回あります。
忘れたのが,子どもでなくてよかった。と諦めましょう(^^;)
お礼が大変大変遅くなり申し訳ありません!!!!
私も玄関の鍵を挿したまま出かけたり、1ヶ月以上買い忘れ続けているものがあったり・・
ホント情けなくなります^^;
>忘れたのが,子どもでなくてよかった。と諦めましょう(^^;)
・・ははは。でも、おっしゃる通りです!
服と靴はなくなったけど、大事な子供は手元にあるぞ!
そう思って諦めました!
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
購入したてのものを置き引きされたんですか?
それなら カード会社に連絡し保険適用か聞いてみるのもよいのではないですか?
だめもとで やってみてもいいかと思います。
戻ってくることをおいのりします。
そうです、そうです、購入したての物です。
デパート側が確認した所「その場には既になかった」「遺失物届けもない」
となると、やはり置き引きされたんですよね・・
え、え、え、え・・・??保険適用の可能性もあるんですか??
明日早速カード会社に電話してみます!!!
>戻ってくることをおいのりします。
・・ありがとうございます(涙)
でも・・戻るなんて有り得ないですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- ディスカウントストア・ドラッグストア ドラッグストアの会計間違えを伝えるか黙ってるか? ドラッグストアで好きなチョコをまとめ買いしようと 2 2023/08/14 15:57
- 電子マネー・電子決済 プロ野球での「球場内完全キャッシュレス決済」は正しいのか? あなたならどうする? 6 2022/08/10 09:10
- 所得・給料・お小遣い 旦那は副業していて散財 2 2022/08/27 00:31
- スーパー・コンビニ スーパーで母に言われた事が間違ってたことを知った 3 2022/10/20 18:14
- 会社・職場 人は人自分は自分ヤイヤイ言うな! 3 2022/07/10 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 揚げ物屋さんが注文した物(トンカツ)を1つ 入れ忘れていました。お金は忘れた分を 支払いしてます。 3 2023/01/28 19:04
- 子育て 半分不登校の娘の話です 娘はとってもわがままです 買い物に行っても自分の欲しい物を 選んだら 帰って 9 2022/04/11 16:32
- 子育て 子供が成長しているのか分かりません。 1歳8ヶ月の男の子の母です。 先日 4月入園の保育園に申し込ん 4 2022/11/14 16:14
- 子育て 子供が産まれて、大きな自分の買い物が勿体なく感じるようになった 2 2023/08/10 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
授乳中の腱鞘炎
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
外出先での授乳 スリングか授...
-
妊娠中と授乳中は揚げ物は一切...
-
里帰り出産(実家)から自宅に...
-
外出時の授乳について 授乳ケー...
-
酒粕を授乳中に食べてしまいました
-
産後2週間で病院に受診しなけれ...
-
虎の門病院お見舞い時に授乳したい
-
52年生まれの母親、ポリオ接種...
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
アメリカ公共の場での授乳
おすすめ情報