プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご覧頂きありがとうございます。
ずっと義姉(義姉家族)の事で悩んでいまして旦那に相談出来ない為こちらで書き込みをさせていただきました。
今後の13歳年上の義姉との付き合い方に自信がない、というか付き合う事に気持ちが重いです。
義姉のと距離は車で5時間ぐらいの所に住んでいまして、旦那の実家で
一緒になるぐらいです。
最初は旦那の姉なので仲良くしようと思っていましたが、
私達の結婚式を境に嫌だなぁという気持ちが湧いてきました。
旦那に相談出来ない理由としては極度のシスコンの為相談しても解決出来ないからです。
シスコンについては今のところは仲がいいなぁと思うくらいで別に何とも思っていません、
というか私の妹もシスコン気味なので下の兄弟はこんなもんかな、と思っています。

まず最初のきっかけが結婚式で姪2人(5歳と3歳)の着るドレスでした。
私は趣味で裁縫をしていまして自分で服などを作っていて、
それを知った義姉が姪達のドレスを作って欲しいと言ってきました。
ですがフルタイムで働いていて自分達の準備ですら遅れ気味でいっぱいいっぱいの為申し訳けないのですが断ったのですが
それが気に入らなかったみたいです。

次は結婚式当日です。これは上の方の姪の行動についてなのですが、5歳の子供です。
ある程度の事は子供なので姪にたいしては仕方がないと思っています。
なのでその事について親である義姉夫婦の対応についてです。
教会式だったのですがチャペルでの式の最中、
姪はずっと大きな声を出して暴れていましたが義姉達は静かにさせようともしませんでした。
披露宴会場では入退場のたびに言い方が悪くて申し訳けないのですが姪がまとわりついていて、
上司達のスピーチを聞いている最中も私の座る雛段にあがり私のドレスのトレーンで遊んでいました。
ケーキカット等のイベントもなぜか横に姪がいました。
(ちなみにアルバムはどのページにも姪が移っています。。)
やはり義姉達が大人しくさせてくれる気配もなく式の最中は直接義姉達に姪をもう少し大人しくして欲しいと伝えに行く事が出来ませんので、
旦那が式場の方にお願いして何度か伝えてもらったのですが大人しくさせる気配は一向にありませんでした。
他にも色々あったのですが、私の中ではいくら身内の式とはいえ子供の行動についてはある程度親や親族が気を遣うものではないのか?と思ってしまいます。
このような事があり式の最中、ずっともやもやしていました。。
私の親族にも小さな子供がいたのですが静かにしてくれていました。
後から義母から、式の時義姉は弟の結婚式なので気が楽で子供の面倒を見る事なく酔っぱらい「いいお式だったわ~」と泣いていたと嬉しそうに話してくれました。
また義姉の結婚式の時は子供の参加は遠慮してもらっていたみたいでこれもなんだかな、と。。
ちなみに姪の行動については私が義姉に対して面白くない気持ちを持っているので私の気にしすぎではないかと思ったのですが、
同僚や友人(旦那の友人含む)から見てても酷かったみたいです。
旦那も気にしていて式の後真っ先に謝ってくれました。

後はお祝いについてです。
出産のお祝いをいただいたのでお礼の電話をしお返しをしました。
その後姪の七五三があったのでこちらからもお祝をしましたがお礼の電話すらありません。
お祝いについては家庭それぞれだと思うので、
七五三については義母に相談した所して欲しいと言われたのでする事にしました。
(後々揉めるのは嫌なのでお祝時の決まり事は旦那実家の決まりに添って行っています)
価値観の違いかもしれませんが出産のお祝いについては、
義姉の時は私達は義姉の希望でオーブンレンジ(5~6万)を送りました。ちなみに内祝いのお返しは無しです。
私達の時は現金で一万円を頂きました。
金額の問題じゃないのは分かっていますがあまり面白くありません。。

今まではたまにしか会わないので適当に流しておこうと思っていたのですが、
流しているだけだと私の心の狭さからか義姉の行動にストレスが溜まります;;;
また私達の出産を機に義姉は子供達の交流といって姪達を私達の所に遊びにこさせたり一緒に旅行に行きたいみたいです。
頻繁に家族ぐるみのお付き合いをと言われるようになりました。
正直気が重いです。自分でも頑なに拒んでるなぁと分っているのですが、中々いい方に気持ちを持っていけません。
どうすれば気にならなくなるでしょうか?ご意見頂けましたら幸いですm(_ _)m
ここまで読んでいただきありがとうございました!

A 回答 (3件)

一生に一度の結婚式なのに大変でしたね!


申し訳ないですが、義姉さんはとても常識のある方には思えません。
読んでてとても腹が立ちました。

私にも義姉がいます。
家は15分位と近い場所に住んでいます。
やっぱり弟(私の旦那)という存在はかわいいみたいで
義姉の方はやっぱり頻繁に会う事を希望します。
でも、たまに会うとカチンということを大体
言われるので、私もあまり義姉とは会いたくありません。
実家で1,2ヶ月に1回会う程度です。

会いたくなかったら会わなくていいと思います。
icoco_127さんの場合は5時間と義姉さんの家と
離れているわけだし、もしなんか誘われたとしても
なんとかいろいろ理由をつけて断って、
後は、義姉さんのことは気にしない事です!

私もたまに義姉が誘ってきますが、
なんだかんだ理由をつけて断っています。
だって、実家で1、2ヶ月に1回も会ってるのに
会っても不愉快な思いする人とこれ以上会う必要がないと
思ってます。

あまり一人で考えこまないで下さいね!!
    • good
    • 0

結婚式・披露宴では落ち着かなくて大変でしたね。



おそらく、かなり高い確率で、五歳の姪御さんは発達障害です。三歳の方は何も騒がなかったのですか。
保育園に通う年齢になれば、落ち着く場面では落ち着けるものです。(ある程度はしょうがない)
だから、義理のお姉さんの心理としては、
 (1)普段、子どもを注意してばかりで疲れるけど、きょうは無礼講。ほっておいても、誰かが見てくれる。
 (2)(弟とそのお嫁さんが悔しくても)姉の私には注意できないでしょう。
というところだと思います。

また、ご祝儀の件ですが、そういう姿勢の方にはお金を差し上げないことです。悔しく感じるくらいなら、お金を出さない。もしくは、捨てたつもりで渡す。
これまた、大胆な推測ですが、発達障害の子をかかえて、お姉さんは多少自暴自棄になっているのでは。世間のつきあいをこなすほど余裕がないのではないでしょうか。
親戚のほかの子どもは高校や大学に進学するけど、うちの子は今現在どうしたらいいか皆目わからない、としたら、どうでしょうか。
こちらが冷静に対処することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

姪は発達障害ではないと思います。義父母からもそういった事は聞いていませんし。。
普段は元気な普通の子なのですが恐らく結婚式というイベントで興奮してはしゃいでいた感じです。
当日の朝、旦那の実家のお仏壇にお参りにいったのですがその時は普通でした。
旦那の事が大好きなので結婚式で会えるのを凄く楽しみにしてましたし、初めて着るドレスにも凄く興奮してました。
義姉も旦那側の親族も喜ぶ娘(姪)の姿を見てご満悦でした。
で、それを誰も止めなかった、と。。
義兄自ら披露宴会場の私の席に姪を座らせていたりしましたしケーキカットの際も行っておいでと声をかけていましたし。。
旦那側の親族で子供は姪達だけで親族の方も義父母が親族の中で一番年少(2人とも60歳すぎ)なので60~80歳の方々(代理の従兄弟でも40歳)で、姪の事を活発でいい子ね~といった感じでした。
3歳の姪は旦那とあまり面識もなく上の子とは逆に緊張してガチガチでした。

>ご祝儀の件ですが、そういう姿勢の方にはお金を差し上げないことです。

これについては義母から催促が来ます。
○○家親族お祝い記念日といった一覧を渡されました。
叔父叔母、従兄弟らの生年月日から結婚記念日、成人式、その他の行事が事細かく記載されていました。
私達もその中に追加されていて、これについては正直引きました。。;;;
旦那側の親族はこういった事を非常に大切にする方で、
旦那の叔父叔母は(義父の実家)飛行機も使い行くのに半日ぐらいかかる所に住んでいるので小さい頃から殆ど交流がなかったそうです。
それでも結婚式や出産等で喜んで下さり大変良くしていただきました。
近くに住んでいる私の親戚と違い子供に会った事もないのですが、お年玉や桃の節句のお祝いを送って下さいます。
なので私も旦那の親族に対して気持ちを送りたいのですし、旦那側ではこういうお付き合いをするんだと思っていたので、
そういう中義姉だけがこういった行動ですと疑問に感じる次第です。

>捨てたつもりで渡す。

こういう気持ちでお祝を渡すのは何だか悲しいのですが、そう思っていた方が気持ちが楽になるでしょうか。。

お礼日時:2008/02/26 20:13

心中お察しします。

13歳年上ということで世代間ギャップもありますし、
おそらく、今後とも種々苦労される場面があるのではないかと思います。

また「どうしたら気にならなくなるか?」ということについても、
お義姉さんへの印象がここまで変化していると既に無理な要求かと(汗
よって処方箋としては、できるかぎり義姉様との交流を(うまい具合に)
断つこと。そしてそれ以前に、旦那さんに対して、相談は無理としても
今の気持ちをきちんと伝えておくのが良いのではないかと思います。

質問者様と義姉様の両方に平等に対応できるのはこの世で旦那様ひとり。
その意味で両者の間をうまく立ち回り、一番穏便に事を進められるのは、
旦那さんのみ。旦那さんの協力が得られればかなり楽になると思います。
(ただこればかりは旦那さんの力量にもよるのですが。。。)

勿論シスコンとの事ですので、具体的な協力は貰えないかもしれません。
でもたとえば一緒に旅行に行くにしても、もしも質問者様の気持ちを理解
している旦那さんが同行すれば、それだけで気持ちが楽なはずですし、
今後ひとりイライラした場合、その原因を旦那さんが理解してないという
状況は、現状をより悪い方向に進める可能性がないものでしょうか?

ぜひとも旦那さんに対して、
* 一般常識的に考えて、これはおかしいという事柄(上の質問内容で可)
* 今はお義姉さんが嫌ではないが、今後そうなるかもしれないという現状
* お義姉さんのおかげで嬉しかったこと(←もしあればすばらしい!)
* 今後もできるだけお義姉さんとうまくやっていきたいという気持ち
について、冷静かつ淡々と話してみてください。

旦那さんの立場もあるでしょうから、べっとりコチラの味方につけようと
思うのではなく、中立的立場として考えたた場合これはおかしいのでは?
という状況を伝える。というのがポイントです。
つまり旦那さんには解決してもらわなくても結構、ただ現状が続くと
不満がたまって爆発するよ?という気持ちを伝えるのです。

何事も夫婦2人で乗り越えて行く。そんなのは理想論なんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

世代間のギャップは義姉だけではなく旦那の親族全体的でも感じています;
例えば義兄(義姉の旦那さん)は私の母の方が年が近いですし、義父母も私の両親よりも祖母の方が年が近いです。
(旦那は年をとってからの子供です。義姉とは6歳差)

>また「どうしたら気にならなくなるか?」ということについても、
お義姉さんへの印象がここまで変化していると既に無理な要求かと(汗

やはり気持ちの切り替えは難しいでしょうか。。
旦那が私の気持ちを理解してくれるより私が気持ちの切り替えをした方が早いなかーと思ったのですが。。
koris226様のおっしゃるように上手い具合に交流を絶てればよいのですが、
私の出産を機に旦那側の家族との交流が増える一方なので気持ちの消化を待たずして会わなければいけないのが現状です。
義姉も私達も旦那の実家に車で三時間の距離に住んでいるのですが、
義姉はしょっちゅう実家に帰ってきていて、GW、お盆、クリスマス、正月といった行事は
旦那さんの実家ではなく自分の実家で過ごしています。
その為義姉が帰ってくるたびに私達も呼ばれます。
仕事があるので都合のつく時にしか行けないのですが。。

>もしも質問者様の気持ちを理解
している旦那さんが同行すれば、それだけで気持ちが楽なはずですし、

私もそう思います!
旦那にせめて私の気持ちを理解してもらえるだけでも気持ち的に楽なのですが、
「姉は素晴らしく俺は姉には敵わない」という考えで姉の全てが正しいと思っているのでなかなかに難しいです(><)
アドバイスいただいたように話合いが出来ればいいのですが、
少しでも義姉を否定するような事を言えば機嫌が悪くなり冷静な話し合いが出来ないのです。

>つまり旦那さんには解決してもらわなくても結構、ただ現状が続くと
不満がたまって爆発するよ?という気持ちを伝えるのです。

でもこれだけは伝えてみようと思います。
旦那も私が義姉が険悪になるのは望んでいないでしょうし、
少しは考えてくれるかもしれませんので。

>何事も夫婦2人で乗り越えて行く。
私もこうなればいいなと思ってるのですが中々難しいです^^;

お礼日時:2008/02/26 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!