アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年主人が足の手術をしたので、医療費が10万を超えました。
手術費のほとんどが生命保険からおりた保険金でまかなえたので、実費でかかったのは1~2万ほどでした。
医療費控除の申請をしようと思っておりましたが、このような場合は
控除申請の対象にはならないでしょうか?

いずれにせよ転職があったので確定申告はする予定なのですが。。。
アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

大変残念ですが、保険金等は医療費から差引かなければなりません。


医療費控除は受けられませんね。
    • good
    • 0

医療費控除申請の際、保険で賄えた額は引くようになっています。

よって医療費控除は受けることができません。あしからず。
    • good
    • 0

実費に対しての控除なので、保険でほとんど賄えたなら返ってきませんよ。


確定申告の時にでも係員に質問されてみてはどうですか。
    • good
    • 0

医療費控除は、実際にかかった金額を申告するものです。

また、控除額を計算する場合には、所得金額に応じて差し引かれる金額があります。

医療費    150,000円(補填等を差し引いた純粋に支払いした額)
差し引く金額 100,000円(所得が200万円以上としています)
医療費控除額  50,000円(これが控除額になります。)

なお、医療費控除は家庭内での医療行為や市販の風邪薬等も含めて申告できます。
また、例では所得額が200万円以上としましたがそれ以下であれば差し引かれる金額が減り、結果控除額が増えます。
大まかに言ってしまえば、家庭内での医療費が10万円を超えていれば申告する、超えていなければ申告しても無意味となってしまいます。
いずれにしても、医療費控除には年間に支払いした領収書が必要なので、その領収書の合計額等を確認することが必要でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!