
倒産にて失業し先日40過ぎて恥ずかしながら面接でやっと採用になった3件中、一件(安定した老舗)がいついつから着て欲しい。健康診断を取ってきて欲しいとの事でした。残りの2件を断りました。
ところが、その企業からTELあり、条件で本採用30万円7割の21万円が研修期間中の金額でどうか。との問いにツイ私は了解してしまった。しかし再度TELし、担当の方に求人票はどうだったか伺うと、「研修期間中の条件を付けていなかった」と回答した。しかし、私は帰って確認すると研修期間3ヶ月同条件25万円だった?
さて?ここでどうするかと考えました?先方はただ単に求人票の間違えたのか?私を試しているのか?もし、求人票の金額を知りつつ強引に言っているのであれば今後会社を信頼して就業できるか?不安になっています。2件断ってしまったので、言わないで21万円で辛抱しようかとも思って見たり、再度職探し覚悟で言ってみようかと思って見たり?結構微妙な問題です。
皆様ならどうされますか?皆様のご意見を伺えましたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
人事で採用など担当してきた者に過ぎません。ご心境お察しいたします。
こういう場合は応募の条件と実際は明らかに相違があるケースであると思われますので、どこで応募を見つかられたのかは分かりませんが、ハローワークなどに同じ求人が出ている可能性もあると思いますし、求人媒体に小さく掲載されているかと思いますが、求人広告でもかならず、応募要項が現実と違う場合の連絡先が記載されています。
またそういうことが頻繁にあればその会社は求人をハローワークや求人広告に掲載されなくなります。
また冷静にお互い納得いく話し合いも必要かと思います。求人誌でも信頼性の問題もあるので訂正や改善依頼などを行うのが普通です。
大切なことは雇用契約書なので自分条件などが記載されているので客観的にも分かる書類は必ず保管しておくことを強くお勧めします。
また中には雇用契約書すらないこともあります。契約自体は口頭でも構わないのですが、労働条件などは書面で行うことが大前提なので、仮に雇用契約書と著しく相違する場合は、労基法上においては即時に労働契約を解除することができます。また転居などで住所変更などをされた場合解除した日から2週間以内に旅費負担などをしなければなりません。
参考程度にでもなれば幸いです。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
結局、大手なら割り切った考えが出来るのですが?老舗と言っても大変な少人数です。家族的感覚をと思っておりますが?
この場合、親方日の丸で人間関係がどうしてもクローズアップされてしまうと思うのです。願わくば定年までそれ以上就業したいので協調性を考えます。入社する前からこれでは先が思いやられるといった具合です。こんな事で揉めたくなかったのです。何か良い手立てはないものでしょうか?
25万が21になって頑張って出来るかな?黙って辛抱すると自分だけ自分の中にしこりが出来たままかな?と思ったりします。
今更言っても仕方の無い事ですがもっと自社の求人票をキチット見て面接して頂けなかったかと思います。さてこれからどうしたものかと迷っております。再度ご意見賜れましたらと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報