アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年前に両親は離婚、私は一人娘です。

父が昨年亡くなり、離婚後に父は再婚もしていなかった為
私一人が法定相続人になりました。

父の兄弟は、父を含めて4人(弟、妹2人)です。
父の父(私からすれば祖父は健在です。)

私が法定相続人になり、父の弟は、叔父と一緒に放棄をさせようと仕向けていました。

父の妹は、最初のうちは、私の味方のフリをしていて
「お金は全部おばさんが預かるよ、それでおばさんがみんなに分けるから」と言ってきました。
咄嗟にそういわれ、良く分からず、その場では
「そうだね、じゃあおばさんに預ければいいね」
くらいな返事をしてしまいました。


お金が欲しくて、私は父の身の回りの整理や
色々な手続きをしたわけではありません。
そういう意味で、私はお金なんかいらないと言ったのです。
一言も放棄をするとは言っていません。

しかし、私のその一言がきっかけで
・放棄すると言った
・お金は要らないと言った、これは詐欺だ
・オレオレ詐欺と一緒だ、告訴する
などと誹謗・中傷を受けるようになり
家や通勤途中に駅で待ち伏せしてきたりするようになりました。

その前にも、酒の席などで相続の話をされたり
不当な請求などもされてきましたし
何も知らないのに、父と私のケンカの話を出してきたりしました。

しかし私は、父にかかった分のお金、謝礼は
きちんと支払うつもりで弁護士さんに依頼をお願いしました。

私が弁護士さんに依頼をお願いした事により
父の兄弟たちは、私が遺産を独り占めにするつもりだと
勘違いし、言いたい放題で
遂には、墓場に立て札を立てられ
主人と私の名前、墓参りをするなと書いてありました。

現在、祖父の世話は父の弟がやっています。

今までの父の通夜・葬儀などは
祭祀後継者となる父の弟がやってきました。

今までも私に、何の断りも相談もなかったし
立て札を立てるくらいですので
今後の一回忌なども、私には何も言ってはこないと思います。

それで、皆様にお聞きしたいのですが、
多分、一周忌にも呼んではもらえないと思いますし
今後もそういった父の法要などには呼ばれないと思います。
こんな状態の私に、何が出来るのでしょうか?




誤解の無いよう付け加えますが、
葬儀の際など、通常一人娘である私が喪主ですが、
一言の断り・相談も全く無く、
私が何をしたらいいかと聞いたら無視をされ、
葬儀屋さんが来ていて、テーブル周辺は全て叔父や叔母が座ってしまって、
座るところが無く、隅ののほうに辛うじて座っていても皆見てみぬフリ状態でした。
決して、何もやらなかったのではなくやれなかったのです。
それでも、最初は好意でやってくれているのだから
ありがたいと思わなくちゃいけないと自分に言い聞かせてきました。


話が前後してしまったり、まとまりが無かったりと
読みづらくて申し訳ありません。
皆様のご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

流石にここまで見難くはないですが私も少し似た様なことを経験しました、確かにそれ様なことから逃げるつもりでしたらきちんと財産法規の手続きを弁護士辺りに依頼すればその後は静かに成るかも知れませんが、する必要はありません。



私の場合は親が亡くなってその身近にいた長女が財産を少しでもこちらに渡らないために色々と誤魔化されましたが、そんな人と後々顔合わせるのも嫌だと言うことで(家族で相談)向こうのいいなりに財産分与に応じました。
その代わりその後全く付き合いしません、メールも電話も一切無視してしまいます、その様な人と付き合いが有れば又何が有るか解りませんから・・・財産の内容も調べてもないしどうせ対したことはないと思っていたというのも有ります(色々情報も有りました)

流石に質問者のように見にくい人は葬儀の時には無かったけど、その一年後くらいから色々と言われているようですが全く無視、相手にしません。

質問者の場合はすでに弁護士に依頼もしているようですし、あなたの考えは弁護士に伝えているようですから後はお任せしておけば良いのでは無いでしょうか、又、供養なども位牌なども向こうに有るでしょうがその辺りは何時もお願いしているお寺さんに相談すればアドバイスしてくれます(お金の事は寺総代に聞いて欲しいなどと言われるかも、私の場合は言われました)
ですが、その人から噂などが流れることを嫌いお寺さんまでに私はしましたが、無くなった故人の事を忘れないことも供養の1つです。

私も親父の墓参りなどは出来ない状態です、行けば家の前なのでそこで大げんかに成る可能性が非常に高いため、何かの時はこっそりお寺さんをお願いして来ていただいてます。

財産の件は家内の親父、私の親父、どちらも経験、私の両親は今でも墓参り出来ません、家内の両親の墓は相手の目が届かないので可能です。

対した金額でも無いのに金が絡むと人は簡単に鬼や夜叉の様になります、無くなった故人の供養を一番に考えてすべての事は弁護士に任せて余りくよくよ考えないようにしましょう、両親の墓参りが出来なくて私も悩んでいますが・・・
墓参りできなくてもお寺に行くことが可能でしたら、毎年お布施(呼び名が違うかも)として寄付をしておくことも可能です、お寺さんにも家庭にある位牌の様な物が(呼び名を忘れました)有ると聞いています。

私は両親の墓参りに行けないためにその辺りも事情を話して相談した経験があります、私の自宅で供養をお願いしたときは片道40Km程度の距離を送り迎えして(質問者が不可能でしたらタクシーに以来)又お寺さんの都合に合わせたために、正月3が日に行いました。

どうしろとは言いにくいですが、こんな風にしている者も居ると言うことで参考にしてください。
理不尽な要求にはすべて弁護士にお任せしていると伝えてこれ以上相手にしない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

最初は、全てお金を渡してもいいかなとも思ったこともありましたが
ここまで誹謗中傷、脅しを受け、お金を渡したら相手の思う壺だよと言われ、意地になったのも確かです。

弁護士さんに依頼はお願いしたものの
相手側から手紙や電話がくれば応じてくれますが
それ以外は、放っておくべき的な対応で
私からすれば、もっと何か出来ないの?という気持ちですが
oyajibaiku様のように、メールや電話を一切無視と同様で
何があるかわからないというのも弁護士さんの考えのひとつなのかもしれませんね。

oyajibaiku様、お墓参りに行けないのはお辛いですね。
私も立て札を建てられてからは、早朝に行くとか夕方暗くなってから行くとかしています。

失礼かと思いますが、正直私と同じようなご経験者の方がいらっしゃって救われる思いです。
私ひとりじゃないんだと思えました。
(こんな失礼な考え方ですみません。)

今日まで、相続の件でずっと悩んできましたが
いつまでも悩んでウジウジしてても何も始まらないですもんね。
私は私なりに出来る事、父の供養を一番に考え
お坊さんや弁護士さんと相談して、父が安心してくれる娘でいようと思います。

>私の自宅で供養をお願いしたときは片道40Km程度の距離を送り迎
>えして(質問者が不可能でしたらタクシーに以来)又お寺さんの都合
>に合わせたために、正月3が日に行いました。
そういった事も可能なんですね。
勉強になります。
私の自宅も、お寺から30kmくらいはあると思いますが
一度、お坊さんに聞いてみようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/01 03:19

大変ですね。

弁護士に相談して法的な解決をするしかないのですが感情的なしこりは残ります。ただあなた自身が相続人として、被相続人の財産を把握しておかないと駄目だと思います。法律を無視して、感情だけで正当な権利のない人達が財産を取ろうと考えているので、特に動産には気をつけた方がいいかと思います。

同居していたとか、面倒(介護)も見ないのに死後、急に面倒を見てきたので財産をよこせなどと、正当な権利のないヒトが要求することは、世間に一杯ある話しです。不容易に同意しないで、納得できることだけに同意することです。一人で交渉はしない、即断しない、交渉は弁護士に任せることを相手に連絡しておくこと、脅迫じみた言動についても弁護士を通して申し入れをしておくことが肝要かと思います。個人で判断して対処すると後で困ることが多いと想像します。

すでに弁護士に相談して委任しているなら、弁護士を代理人として相手の交渉をすべきだと思います。感情的なしこりの少なくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

きっと、今何をどうしても、しこりは残りますよね。

動産の中でも勝手に持っていかれた物もあるようです。
私が確認したところ、数点無くなってました。
叔母から、もらったと事後報告の物もありましたし。

口座などの財産は、基本的に私しか手続き出来ないので
安心かと思います。油断はできませんが。。。

>不容易に同意しないで、納得できることだけに同意することです。
>一人で交渉はしない、即断しない、
本当にその通りですね。
簡単に話をしてしまった事で、「お金を預ければいい=放棄」みたいな捉え方をされてしまいましたし、
私ももっと意志をしっかり表現すべきではありますね。
人に合わせてしまうような所もあるので気をつけなければと思います。

>交渉は弁護士に任せることを相手に連絡しておくこと、
>脅迫じみた言動についても弁護士を通して
>申し入れをしておくことが肝要かと思います。
交渉は弁護士にと言ってはいるんですけど
いつも私に直接で、弁護士さんにも食ってかかるような態度らしいので
弁護士さんも呆れてる感じです。

>個人で判断して対処すると後で困ることが多いと想像します。
そうなんですよね、最初から弁護士さんをお願いしておけば良かったと今更ながら痛感しているところです。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/01 03:52

私一人が法定相続人になりました。



法定相続人以外は口は出しても手は出せられないのが遺産です。

大昔なら長男が独り占めや、子供を差し置いて親の兄弟がかっさらったりしてましたが
今は法律により一切そういったことが出来なくなりました。

法定相続人に当たる子供が死亡していれば被相続人の親が相続しますがその人も亡くなっていたら兄弟姉妹・・・

おじ・おばはお父様の財産からは遠い存在です。
嫌がらせが過激になれば犯罪行為にもなります。


父の兄弟たちは、私が遺産を独り占めにするつもりだと

法的にはその通りですよ。
独り占めの何がいけないのでしょうか?
子供が放棄すればおじい様が独り占めでしょう。
その場合、無理やり放棄をさせて自分たちが受け継ぐようにするのでしょうね。

これはある意味犯罪行為に近いですね。
放棄させるために第一法廷相続人を脅し、第二相続人には本人の意思がなくても印鑑を押させるということですから。

弁護士さんに嫌がらせなどのことをきちんと話してくださいね。
お父様もあなたを守るために努力されていると思います。

法要は命日近くにお寺さんを訪ねてお祈りをすれば良いのです。
お墓参りも自由にさせないということでしたらお寺さんとよく相談して住職さんに任せましょう。

財産闘争をしているおじ・おばと一緒に一年の法要をしたいですか?


ご主人のお力添えが必要なことでしょう。
お二人で知恵を出し合い弁護士さんと共にお父様が安心するよう解決されることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

>法定相続人以外は口は出しても手は出せられないのが遺産です。
きっとだからこそ、私が弁護士さんを依頼した事で
自分達の自由になるお金が無いから、誹謗中傷、脅しなどの嫌がらせをしてきたのだと思います。

>独り占めの何がいけないのでしょうか?
>子供が放棄すればおじい様が独り占めでしょう。
>その場合、無理やり放棄をさせて自分たちが受け継ぐようにするので
>しょうね。
そういう考えでいたのだと思います。
私は「出て行った嫁の子供」としか思われてないので
放棄して当然と思われていたのでしょう。
私が放棄すれば、祖父は現在父の弟の世話になっているので
嫌とは言えないと思いますし。。

弁護士さんには話したのですが、
放っておくしかない的な対応しかなく
私からすると、モヤモヤした気持ちがスッキリしないのですが
逆に相手にしてはいけないという事なのかもしれませんね。

一度、お坊さんに主人と二人で相談しに行ってこようと思います。
事情を話し、私が出来る供養を精一杯やっていこうと思います。

>財産闘争をしているおじ・おばと一緒に一年の法要をしたいですか?
思わず笑ってしまいました、、、したくないですね。
会ったりすれば、また何を言われるか分かりませんし、
酒の席で相続の話をする人達なので、一周忌にも何を言い出すか考えただけでうんざりです。

正直、父が安らかに眠れているのか心配です。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/01 03:34

あなたに出来ることはお父さんの財産をきちんと受け取ることです。


放棄はしてはいけません。

私もドロドロな人間関係の汚い部分を見ましたよ。
そういう人達はほっとくしかないと思います。
誰が言った言わないは、財産を分けるのはあまり関係ないです。
放棄サインをしてしまいましたか?
弁護士さんときちんと法的に従い、事を進めることが大事です。

お父さんはそんな親戚に財産を全て分けたいとは思わないでしょう。
お父さんは見ていたはずですよ。

一回忌などお墓を管理してるお寺が自宅の仏壇でお経をとなえるだけです。お礼としていくらか現金を渡します。
30分以内でおわることです。そして集まった人達で食事などしておわりです。(地域やお寺のやり方は異なります)

お仏壇はあなたが管理できませんよね。祖父の面倒をみてる弟さんのところにありそうですね。

お寺のお坊さんに一度相談することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

monchi17様のお言葉、今後の私の力になります。
私は既に口座などの手続きを済ませていますので
しっかり受け継いでいこうと思います。

放棄をするとは一言も言っていないので
もちろん、放棄サイン・放棄書類など一切手続きしていません。
(何だか父の兄弟達の中で話が膨れて、お金は預ければいい=放棄のように話がされているようです。)

確かに、弁護士さんもあまり一生懸命にやってくれなくて、
私から見れば「もっと何とかしてくれないの?」と思いますが
放っておくしかないという感じなのでしょうね。

きっと一周忌も呼んではもらえないと思いますので
私は私で、お寺のお坊さんに相談に行きたいと思います。

仏壇などは、父の弟が管理しています。

気持ちが吹っ切れました。
私は私なりに、お坊さんと相談しながら供養していきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/01 02:54

うわーなんかあからさまですね。

人間の汚い所を直にみてしまいましたね。そこまであからさまにやられると、こっちも徹底的にやってやるという気に私だったらなります。

そもそもあなたのお父さんはそんなに資産があったんですか?ある程度資産があれば、それを放棄するなんてまずありえませんので、
・放棄すると言った
・お金は要らないと言った、これは詐欺だ
・オレオレ詐欺と一緒だ、告訴する

とは意味不明なことですね。仮に告訴されてもあなたの、そんなこと言っていません、証拠見せてくださいで終わりだと思いますし。

あなたにできることは何もありません。何かしようとすると相手は余計敵意をあなたに向けるので。またあなたもお金なんかあげたくないと思います。なのであなたはあなたでできることをすればいいと思います。それにしても、そんなにその人たちはノドから手がでるほどお金ほしかったんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

>こっちも徹底的にやってやるという気に私だったらなります。
私も正直、そんな感じです。
最初は、お金なんて全部渡してもいいと思ってましたけど、
ここまでやられると意地になってきます。

態度が豹変した時も、「本性出たー」って思いました。

資産は、少ないです。
例えば、今訴訟などを起こしたりしたら
多分なくなってしまうくらいの額です。

私に出来る事はやはり無いようですね。
実の娘なのに情け無いですが、mellow91様のおっしゃるとおり
私が行動すれば、また何かしてくると思いますし。。

謝礼は、今現在も払いたいとは思いますが
あなたの気持ちはコレだけ?などと言われかねないですし
結局、私が1円でも相続する事が気に入らないんだと思いますから
変に行動しないのもひとつの方法かもしれませんね。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/01 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!