No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なりません。
10^1.2=15.8489....です。
正確には、12.0412....と無理数になります。
「なぜ、10の何とか乗で16があらわせるのか?」という質問でしょうか?それなら以下のように考えてみましょう。
10^y=16という数字yがあればいいわけですよね、両辺に対数をとって
y=log16=4log2
つまり4×log2という数字が存在すればいいんですよね?ところで、
y=logxという関数は見たことありますか?xの値が自由に取れれば、yの値も-∞~∞まで自由に動きますね。実際にグラフを描いてみればわかります。つまり、どのような実数でも無理数を使えば「AのB乗」という形でかけます。
もっとも、簡単にY=10^xというグラフがかければY=16という数字になるXがそれであって、それがおよそ1.2のところだからと行った方がわかりやすいかもしれません。
期待のご回答です。
質問の背景としては、参考書に、さも当然のように「10の1.2乗は16なので・・・」との記載があり、その前提の先に本題があるのですが、前提部分でつまづいていました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2の2乗=4…OKですよね
10の2乗=100…OKですよね
2の1/2乗=√2…大丈夫ですね
同じ数の2乗が2となる数が√2ですね
8の1/3乗=2…これもOKですね
同じ数を3回かけて8となる数、それは2ですね
10の1.2乗=10の(6/5)乗ですよね
この6/5が重要です
10を6乗した数値の1/5乗ということです…大丈夫かな
x^5=10^6となるxを求めることになりますね
5乗した数が10^6となるようなこのXを求める、です。
16を5回かけると10^6より大きくなってしまいますよ
なるほど。16とわかっているので5乗して確認してみよ、というアドバイスは参考になります。どうも頭が固くて・・・
助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- 教師・教員 昔の教師教員と今の教師教員の 仕事量は違うのですか? 子供に授業を教えるのは基本として、 他にどんな 4 2023/01/25 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 下ネタを全く知らない女子がいるのですがさすがに話に上手く乗れなさすぎるので間違った形で使わないように 3 2023/03/25 00:53
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の方に質問です。 生徒に勉強を教える上でなにか気をつけていることはありますか? 明日、友達の弟 2 2022/03/24 01:23
- その他(恋愛相談) 私の好きな男性が教える時に、座っている私に対して覆い被さる感じで教えてきます。 とても距離が近くてと 1 2022/08/13 20:43
- その他(恋愛相談) 私の好きな男性が教える時に、座っている私に対して覆い被さる感じで教えてきます。 とても距離が近くてと 4 2022/08/13 22:38
- 会社・職場 教わっていないと言っているのに… 7 2022/10/03 12:09
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- 会社・職場 後輩を許せない 6 2022/11/02 10:49
- 教育学 自分の子供に、悪い人に騙されないように教えるとして、どんな教育をなされますか? 自分が幼い頃にこう教 5 2023/03/18 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三角不等式を解くにはグラフか...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
増減表について
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
f(x)=sin(1/x)(xは0以外)を0に...
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
数学 2次関数の問題で解の存在...
-
三角関数について。
-
関数の極限について
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
写真の(1)についてですが、「4...
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
対数グラフ、曲線の傾きについて
-
グラフの名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報