
この前から grape というグラフを描いてくれるフリーウェアを気に入って使ってます
でも、描出する範囲の指定の仕方わかりません
さっき、
絶対値 グラフの答え合わせと方程式の解き方
http://okwave.jp/qa/q8460527.html
という質問の回答を見ると、grape っぽいグラフでちゃんと範囲を指定してるみたいで、方法を教えて下さい
マニュアルに書いてるのかもしれませんが、パソコンでもソフトでも車でもなんでも、マニュアル読むの苦手でまだ読んでません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば
y=(5t·cos(t)+2sin(2t))·e^(-t) (t>=0)
のグラフを
描画領域として
-1<t<7
-2<y<3
のグラフ用紙に
参考添付図のように
描きたければ
要関数の所で
「(5x·cos(x)+2sin(2x))·e^(-x) (x>=0)」
と入力しGRAPES画面のツールバーの
「A」で文字を拡大し
「オプション-標準設定」で上から3番目の「弧度法」を選びます。
「オプション-目盛」でx軸の「ラベル」を「t」に変更し
「オプション-領域」で
「画面サイズ」をタテヨコ比3:4に指定するため幅[560] 高さ[420]と入力じ
「描画領域」のxの範囲を[-1<x<7]、yの範囲を[-2<y<3]と入力してやり[OK]押しです。
なお、描いたグラフは[PntSc(プリントスクリーン)]でGRAPES画面を(クリップボードに)読み込んで、Windowsに標準搭載の「ペイント」の画面に貼り付けて、グラフ領域以外の
余分な部分を削除・整形してから、「JPEG」を指定してファイル名を付けて保存してやれば、ここにアップもできます。アップしないでいい画質で保存して利用したければ「PNG」として保存すればいいでしょう。
まずやってみてください。
わからないところがあったらこの回答の補足をつかって追加質問をしてください。

> 5x·cos(x)+2sin(2x))·e^(-x) (x>=0)
の所で、僕の悩みが解決しました
しかも、横軸は x 軸でないとダメなのかぁと
諦めていた不満まで解決されちゃいました
(まだ、自分で入力して試してないですけど
わからなかったらまた質問します)
100点満点で 200点の回答、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 絶対値の入った一次方程式とグラフ 添付の問題、解答ではグラフを描いて 解いていました。 私はaを場合 2 2022/10/26 17:23
- 数学 分数方程式を解く際にグラフを描く必要はあるのですか? 2x-1/(x-1)=x+1 のような分数方程 2 2022/12/17 16:05
- 数学 重積分、累次積分の問題です。 範囲の書き換えがわかりません。 グラフを書いてみるとこのような範囲にな 4 2023/01/09 16:05
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2022/06/16 16:06
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- 数学 x>=0, y>=0のとき、√x+√y=1の曲線の長さを求める。 y=(1-√x)^2と変形すると、 1 2022/12/31 11:20
- 数学 この問題を極座標にして積分を解いて行くのですが π0:z=2x+2y S:z=x^2+y^2 D:{ 2 2023/04/14 14:01
- 数学 写真の問題の(3)についてですが、 なぜ「0<a<3」(上から3行目)という式をもちいてるのですか? 3 2023/04/10 17:18
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
4乗のグラフ
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
三角関数について。
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
数学の逆関数と対数計算と無理関数
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
ログログのグラフ用紙 これ言わ...
-
グラフを描く問題はどこまで?
-
二次関数y=ax^2+bx+cのaの呼び方
-
f(x)>0とはどういうグラフなの...
-
一般べき級数近似の求め方
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報