
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
yz平面による切り口:
z=(x0^2-y^2)/(x0^2+y^2) から
z・(x0^2+y^2)=x0^2-y^2
x0を定数として、上の式のzを、yを変数とする式で表わす。
z=(x0^2-y^2)/(x0^2+y^2)
={-(x0^2+y^2)+2・x0^2}/(x0^2+y^2)
=-1+(2・x0^2)/(x0^2+y^2)
故に、z=-1+(2・x0^2)/(x0^2+y^2)
これは、x0をパラメーターとする曲線群を表わす。
x0=0の時は、z=-1 (y軸に平行な、高さが-1の直線を表わす)
xz平面による切り口の図形も、上と同様に、yを定数y0とすればよい。
No.5
- 回答日時:
(X,Y,Z)の組み合わせを、3点以上座標上にプロットすれば分かってくるはずです。
どんな図形になるか考えながら、点を打ち続けてみてください。答えは簡単に見つかるはずですよ。
No.3
- 回答日時:
x軸を左から右へ向かう方向、y軸を前に進む方向、z軸を上に向かう方向に取ります。
xy平面は地面に平行な面です。地面からある高さにおける平面のことです。
その高さを z0 とすると、その平面における切り口は、z0=(x^2-y^2)/(x^2+y^2) という
式で表わされます。z0 を定数として、xとyの関係式をグラフ化するのです。
同様に、yz平面における切り口は、右へ x0 進んだ所において立つ平面において
z=(x0^2-y^2)/(x0^2+y^2) という式で表わされるグラフです。この場合も、x0 を定数
として、zとyの関係をグラフ化するのです。
ありがとうございます!
>zとyの関係をグラフ化するのです。
これは具体的にはどうなるのでしょうか?
z=1というyz平面上の直線なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題がわかりません。(球の中心の座標を求める問題) 2 2023/02/14 15:52
- 数学 数学 関数f(x,y)=x²yのグラフを平面y=3で切断する。切り口に現れる曲線の(x,y)=(2, 2 2023/05/10 16:03
- 数学 X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の存在する範囲を図示しなさい。 3 2022/06/21 21:38
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 数学 Mathematica データの規格化 1 2022/09/15 12:04
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
- 数学 数学積分の問題です x=a(t+sint) y=a(1-cost) tは0〜π グラフの形は「ハ」を 3 2022/08/27 12:26
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
- 数学 数学の問題教えてください! 「図形Aの中に面積がBの四角形ををn個入れる。このとき、図形Aに曲線が存 1 2022/09/21 11:10
- 数学 大学数学を理解するためには高校数学の全単元を復習する必要がありますか。 5 2023/02/28 13:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数について。
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
この関数のグラフを描きたいの...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
反比例と原点対称について質問です
-
重解のときもyは常に正じゃない...
-
|x^2-2x-3|≧3-xの解き方
-
片対数グラフを普通のグラフに...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
a>0として、3次方程式ax^3-6ax^...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
二次関数 絶対値を含む関数
-
一般べき級数近似の求め方
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
複数点から滑らかな曲線を描き...
-
何故グラフを書く際に微分係数...
-
Excelので閉曲線
-
このようにありますが、共有点...
-
マクロでグラフの交点を設定する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報