dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が彼女(東京在住)をうちに連れてきます。息子は彼女との将来のことをどう考えているのかわかりませんが、うちに連れてきて泊まっていくみたいです。うちは田舎なので「彼女を連れてきて泊まる=結婚を前提」と考えるのが普通のようです。主人は「順番が違うんじゃないか?ちゃんと彼女のうちに挨拶をしてからじゃないのか?」と言います。皆さんはどう思われますか?いろいろな方のご意見お待ちしています。

A 回答 (17件中11~17件)

結婚をしてもおかしくない年齢の娘の父親です。


これは、あなたの息子さんではなく、相手の娘さんのご両親の気持ちになってお考えいただければ、それなりの配慮が必要な話だということは、ご理解いただけるのではないでしょうか。

結婚前の娘さんを息子さんが自宅に招く、ここまではまぁ、よくある話ですから特に何とも思いません。が、その娘さんを自宅に泊めるとなれば、当人同士は(若者ですから)ともかくとして、息子さんのご両親から何らかの挨拶が無いのは、非常識だな、と感じます。

「順番が違うんじゃないか?ちゃんと彼女のうちに挨拶をしてからじゃないのか?」ご主人のお考えが、娘の側の両親としては当然だと考えます。

私が質問者さんの立場でしたら、その娘さんには帰っていただきます。

日帰りが無理な場所でしたら、先の方が書かれたように、別に宿を手配します。その場合でも、「このようにさせていただきますが、よろしいでしょうか」と(息子さんを通してでも)許可を得てからにします。

そうした配慮ができない方と、今後親戚づきあいをする可能性があるのかと思うといささか気が重くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
息子に聞いたところ、彼女のご両親にはうちに来ることの承諾は得ているようです。息子も「結婚を考えているからうちにつれてくるんだよ」
と言ってました。彼女のうちにちゃんとご挨拶をした上で、泊まってもらおうかと思ってます。結婚前なのでやはりケジメが大切ですね。

お礼日時:2008/03/03 09:08

息子さんの年齢にもよるかとおもいますが


結婚を前提として両親に会わせる場合
身の回りでは男性の方の両親に先に紹介する人の方が多いですね

女性の両親に会うというのは
男性側からするとかなり敷居が高いので
後回しにする人が多いような印象です

女性側からしても相手の両親と上手くやっていけそうか
判断しておきたい面もあるのではないでしょうか
実際結婚前提で先に男性側の両親に会う機会があったけど
「ちょっと考えさせて」とそのまま別れたカップルも知っています

つれて帰ってきたはいいけど
結婚の話題はでなかったとかでしたら
親として一言あってもよいでしょうが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
息子に聞いたところ、彼女のご両親にはうちに来ることの承諾は得ているようです。息子も「結婚を考えているからうちにつれてくるんだよ」
と言ってました。彼女のうちにちゃんとご挨拶をした上で、泊まってもらおうかと思ってます。

お礼日時:2008/03/03 09:07

地域性とそのご家庭の考えによると思います。


私の彼の実家は「息子が彼女を連れて帰るということは
その彼女と結婚する」という判断だったし
彼もそういう人なので、特に誰も「ダメだ」という人はいませんでした。
ですが、質問者様の地域・ご家庭では
それは通らない感じですね。
まず息子さんとお話をされるといいと思います。
どんな考えなのかは本人にしかわかりません。
それを聞いた上で、やはりけじめをつけなければと思えば
ホテルを取るように指示すればいいし、
泊めてもいいかなと思えばそうしたらいいと思うのです。
いずれにせよ、質問者様ご夫婦のお考えを通されていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
息子に聞いたところ、彼女のご両親にはうちに来ることの承諾は得ているようです。息子も「結婚を考えているからうちにつれてくるんだよ」
と言ってました。彼女のうちにちゃんとご挨拶をした上で、泊まってもらおうかと思ってます。

お礼日時:2008/03/03 09:00

将来をどのように考えているか分りませんが、


相手の親御さんがこの事を知ると良くは思わない人もいます。
かといって、泊まるのを拒否しても、息子さんも意地になり喧嘩になるだけです。ですから、実家に泊めてあげて、部屋は別にして寝かせてあげるのが、今後の事を考えるとよいのではないでしょうか。相手の親御さんも悪くは思ないでしょう。
いい機会ですから、相手の事を知る上にも交流を深めてみてはどうでしょうか?
地域に関係なくどこでも同じですよ。交際相手を実家に連れて来ることは、結婚を意識していると思います。計画は無くともその気持ちがあるのは、間違いないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
息子に聞いたところ、彼女のご両親にはうちに来ることの承諾は得ているようです。息子も「結婚を考えているからうちにつれてくるんだよ」
と言ってました。彼女のうちにちゃんとご挨拶をした上で、泊まってもらおうかと思ってます。

お礼日時:2008/03/03 08:59

息子さんにどういうつもりでいるのか、聞いてみてはどうでしょうか?もしかしたら、すでに彼女のご両親には挨拶を済ませているかもしれませんよ。

逆に、あまり深く考えず、「(日帰りは時間的に厳しいから)泊まる」と言っているのかもしれませんし。
もし、「取りあえず、付き合っている事の報告だよ(結婚はまだ考えていない)」という感じで、「順番が違うんじゃないか?」と納得できないようなら、今回初めてうちに来ていきなり泊まるというのはちょっと早いのでは?と、息子さんに言ってみては。
いずれは結婚を…という感じだったら、泊めてあげた方が「二人の交際を認めている」という感じで、彼女も安心するのではないでしょうか?結婚を考えているのに泊めてもらえないと、何だか拒否されてるのかなって思うかもしれませんし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/03 08:56

Q、皆さんはどう思われますか?


A、そこそこです。

私の娘は、初訪問の時は彼氏の家には泊まっていません。
「初めてだから、今回は宿を用意していますからね」と言われたそうです。
まあ、かなりの田舎ですが、食事が済んだら宿まで彼氏が送ったようです。
もちろん、彼氏は自宅に。

この辺りのケジメってのは親御さんの判断でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
結婚前なのでやはりケジメは必要ですね。

お礼日時:2008/03/03 08:52

SEX前提ですが


女性の実家の場合は当然NGですが

男の場合はそれでもいいのでは
結婚を前提じゃなければSEXはしないでしょう
SEXしといて結婚前提でないのは屑男です
順番が違うというのならSEX前に結婚の約束が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/03 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています