プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
最近、『千と千尋の神隠し』がアメリカで好評だ、というニュースを耳にしました。
そこでちょっと疑問なんですが、向こうで上演する場合、字幕か英語で吹き替えをし直してるかどちらかだと思うのですが、どっちなんでしょうか?

また、字幕にしても吹き替えにしても、日本的な言い回しや名前(千尋を千にするところや、ハクの本当の名前…何とか琥珀主?という名前の視聴者の感じ方とか…)や、その他いろいろな風景の感覚とか…いろいろ!
いったいどういう風に訳しているのか?(『神隠し』ってどうしたの?) 欧米人に難しい名前は別の名前に変えているのか?とか、疑問だらけです。それでも実際に受けているんですよね。解るのかな?

どなたか、ご存じの方教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

アメリカ版は直接この眼で見ていないので,せりふ回しなどは分かりませんが,


タイトルで言えば,

Spirited Away

というのがアメリカ版のタイトルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/17 11:47

こんにちは。


 こちらのサイトで"Spirited away"の試写版を見ることができます。"Disney"の欄の"Spirited away"がそれです。結構面白いですよ。

参考URL:http://www.apple.com/trailers/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみました。『ハクゥ~』と呼んでましたね。面白かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 11:49

日本版のDVDにもSpirited Awayと印字されているのでこれでいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 11:51

発売中の日本語版のDVDには、音声が日本語とフランス語、字幕が日本語、フランス語、英語と収録されているらしいので、英語の字幕を出して観ればどんな風に訳されているかの参考にはなると思います。

(私は持っていないのであくまで予想ですが)
今回の公開に際して英語の訳がDVDから多少変更されるということも考えられますが、ほぼ同じと考えてもいいのではないでしょうか。ちなみに八百万の神々という概念はアメリカ人にはピンと来ないかもしれませんね。川が神様(竜神)というのも向こうの人には無い考え方かも。
ところで、初期の宮崎作品「ナウシカ」、「ラピュタ」は、絶対外国人にも分かりやすいしヒット間違い無しだと思うけどなぜ公開しないのかなぁ。「もののけ姫」も「千と千尋の神隠し」も日本文化に馴染みの無い欧米人にはちょっと難解過ぎる気がします。

参考URL:http://club.buenavista.jp/ghibli
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
DVDの音声に英語が無いのもちょっと妙ですね。
向こうの人がもし、表面的なエキゾチック(?)な映像だけで受けているとしたら、それはちょっともったいないですね。

>初期の宮崎作品「ナウシカ」、「ラピュタ」は、絶対外国人にも分かりやすいしヒット間違い無しだと思うけどなぜ公開しないのかなぁ。
本当にそうですね。今の世界の不安定な情勢に対して映画で訴えて欲しいものです。

お礼日時:2002/10/17 12:01

「千と千尋の神隠し」について・・・


表題の英語訳ではありませんが、すこし笑い話的なものを紹介します。
この映画は今夏韓国でも上映されました。で、表題なのですが、
韓国語の題を日本語に直訳すると、
「千と千尋の行方不明」になるそうです。
まぁ、皆さんが書かれていらっしゃるように、「神隠し」と云う言葉は
日本独特のものですので、これを外国語に訳すと云うのは難しいのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに行方不明にはなりますが… 面白いですね。

お礼日時:2002/10/19 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!