
こんにちは。私は30代前半、子供1人(2才)の主婦です。毎日子供と近所の公園に遊びに行くのが日課です。
子供ができる以前は働いていたので公園に行く事など無く気が付かなかったのですが、毎日いやな事があります。
それは子供(小学生から中学生)が食べた駄菓子類の袋、ジュースの空き缶、ペットボトル、ひどい時にはカップラーメンの汁の残った物などなどをごみ箱が設置されているにもかかわらず、所構わず捨てまくる事です!!
現行犯を目撃した時には、『そんなとこに捨てないでごみ箱にいれなさい』と注意した事もありますが、その時だけしぶしぶ捨てに行き、見られてないときはポイ捨てです。
第一、相手は人数が多いのできりが無いです。
あんまり、きつく注意をすれば、うちの子供が目をつけられて悪さをされるかも・・と思うこともあり、歯がゆい思いをしてます。
私は親から食べ物を外で食べないようにしつけを受けたし、たまに食べちゃったとしても必ずごみ箱に捨てるか、家へ持ち帰ったものです。
こんなことに目くじらを立てる私は古いのかなぁ・・。
こんな風景を見ながら育てていると自分の子も将来同じことをするようになるんじゃないかと心配。
こういう現象は全国的ですか?
ちなみに私は大阪市内です。
私の住んでるこの地域が良くないんでしょうか?
だったら引越ししてもいいかな、とまで考えてます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
見ます、見ます!公園で、そういう子達の集まりを!!
でもね…ウチの前の公園では、悲しいことに、
高校生も、青年も、いい年したおじさんでさえも、気軽に捨ててますよ。
もちろん大きなゴミ箱も常時ありますし、
毎週地元ボランティアが清掃を欠かさないので、綺麗な状態なのですが。
今や「ポイ捨て」は子供に限らず、
国民全体の、環境問題のひとつですよね?
多くの自治体において「ポイ捨て禁止条例」が制定されてることからも、
マナーの悪さや対応策の困難ぶりは、お分かりになると思います。
(参考URL等を、どうぞご覧になってみてください)
だから、そういう大人を見て育ってきた子供にとって、
多少は致し方ないのかな…という念もあります。
でも、小さな子への声掛けは、やっぱり重要だと思います!
中学生とかになると、最悪時は反撃される場合もありますので、
ちょっと言い方とか、注意が必要かと思います。
あとは、地元の小学校に、匿名でご意見してみたら如何ですか?
やってた子に一言いう時も、
「あなた○○小学校?何年?」と聞いてみましょう。
嫌なオバサン…と取られるかもしれませんが、
昔からそういう風に、親以外にも注意する人がたくさんいたから、
世の中成り立っていたのです!
今は昔と違い、コンビニでもファーストフードでも、
食物が簡単に手に入り、外で食べててもおかしくない時代です。
ですから、公園で食べることは否定できないとしても、
せめてゴミはちゃんと持ち帰る指導はすべきと考えます。
私も、出来る限り「チョボラ(ちょっとボランティア)」精神で
頑張りますネ(^^)
参考URL:http://www.kankyo-info.com/17pit.htm
お返事有難うございます。
そう言えば公園に孫を連れてくるおじいさんがタバコを吸って砂場の柵のよこへポイ!
赤ちゃんの誤飲のこととか考えるとそんなこと公園でできませんよねぇ、神経疑いますよっ!!
私は結構うるさいおばちゃんを開き直ってやってますので、マンションでも公園でも子供に注意してますけど、反応が昔とちょっと違うような気がするのです。
なんというか、『なんで怒られているのかわからない』って感じなんですよね。『まぁうるさいから、言う通りにしておけ』みたいな・・。
昔は、こわいおばちゃんに怒られたらびびってごめんなさいって言いながら走って逃げたりしませんでした?
そういう子供らしさ(?)というか可愛げもないんですね。しらっ~としているというのか・・。
おっと話がずれてしまいました。
学校に匿名で問い合わせ、いいかもしれませんね。
学校で指導してるのかどうか確かめる意味もあるし。
うるさいおばさんを地道にやるしかないのかしらね。

No.2
- 回答日時:
私は東京の1つの町で生まれ育ったため、地域の差かどうかは判断せきないのですが、関西(行ったのは、京都、大阪、兵庫の各都心)に行くたびに驚くのは、デパートのトイレの汚さです。
東京も昔は駅のトイレなどがそうでしたが、デパートのトイレに至っても、便器に汚物が付いたままだったり、あたりが水浸しだったりしても、みなさん平気でいらっしゃる気がします。
例えば綺麗な便器を自分が汚してしまったら、トイレットペーパーでさっとでもふいておくと思うのですが、元々が汚かったせいなのか、そのままの人が多いのだなーと思います。
勿論自分の家と同じようには扱わないにしても、トイレ事情は明らかに違うと感じています。
私は綺麗好きのほうではありませんが、それでもあちら方面に行く度に、汚いトイレの夢まで見ます。
それと、ゴミのポイ捨てとは別問題かも知れませんが、ふと思いついたので、書かせていただきました。
私の町の公園では、たいてい大人も子どもも、ゴミ箱に捨ててますけどねー。
その代わり、ゴミ箱はいつもイッパイですけど。
お返事有難うございます。
大阪のデパートのトイレはそんなに汚いですか?
気が付かなかったぁ。もしかして私も麻痺してるのかしら?
汚い物に見慣れて平気になるって怖いですね~。
No.1
- 回答日時:
女子学生です。
注意されること自体、すばらしいのではないでしょうか?古いとは思いません。何処の国にも共通する最低礼儀だと思います。
多分そういう人は「公共性」が欠如しているのでしょう。
ですが、注意するに当たって、お子さんが目を付けられたら大変ですね。
こういった問題は、個人的問題ではなく、地域問題だと思います。
私の住宅でも、公園は汚かったですが、住宅内での回覧板や自治会での
話し合いで、子供参加の(幼稚園児~大学生)クリーン作戦を頻繁にやった
結果、驚くほどきれいになりました。ポイ捨てする人がいますが、
みんなで無言で思いっきり睨んでます。そうすると、そのポイ捨て人間は
すごすごともって帰ります。
お返事有難うございます。
そもそもこういう公園をみて汚いと感じるかどうかが疑問なんですね。santamariaさんのお住まいになっている地域の方々は汚れていると感じ、クリーン作戦をされたのでしょうね。その結果きれいになった。
でも、私の住んでいる地域の人はどうやら平気みたいなんです・・。(~_~メ)
もしかしたら私と同じように感じている人がいるかもしれませんね。今度公園で声を掛けてみて相談してみようかしら。それからクリーン作戦に発展!なんてことになったらうれしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 迷惑な子供についての相談です。 私は団地に住んでる者なのですが最近、5人ほど中高生ぐらいの子供が夜中 1 2023/06/03 02:15
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 学校 小学校低学年男の子の学校外での行動について 3 2022/06/16 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
ヴィーガン基準がよく分からな...
-
こんな外国人男性いるのでしょ...
-
北海道で牛を買いたい!! と家...
-
エイプリルフール
-
このカバーのシミどうしたらと...
-
皆さんは料理にどんな塩を使用...
-
退職と転職について
-
今日もスーパーで食料品などの...
-
普通年齢が 中年くらいになると...
-
試用期間中の退職について 32歳...
-
財布に着いた指紋はどのくらい...
-
皆さんは、赤ワインをよく飲み...
-
みなさん、一番嫌な時期がもう...
-
水道水(浄水器)はどのくらいの...
-
AU電気代について。 AUでんきの...
-
つぎの歌を知りたいです とても...
-
闇バイトの強盗 財産の保管どこ...
-
値上げ値上げ値上げ…
-
ぼんさん(お坊さん)ぼんさん ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも子供を連れてくる友達に...
-
大阪に旅行に行きます! ユニバ...
-
関東で1~4歳児の子供が遊べる場所
-
自分用のお土産
-
お土産を渡していいのか聞くの...
-
旅行のお土産、義兄弟の分まで...
-
お土産を買いたがる主人
-
海外旅行の頼まれ土産は料金を...
-
風俗やってますが、65歳から70...
-
お土産を要求されます
-
食べたことのないお土産を渡す...
-
これってどうなのでしょうか??(...
-
職場のお土産の配りかた
-
避けてる友達が土産くれるとか...
-
友人に海外旅行のお土産をあげ...
-
一周忌お土産マナーについて
-
職場の人へのお土産
-
観光地など旅先のお土産売り場...
-
高校生です ディズニーシーに行...
-
お土産いる?って聞かれてお土...
おすすめ情報