
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<これ以上さよならはありません?>
その通りです。
No more+名詞で「これ以上~はない」「もはや~はない」という意味になります。
従って直訳はこの通りになります。しかし意訳すると
「これからはずっと一緒だよ」
ということを言わんとしています。
以上から意訳するなら
「もう離さない」
「二度と君を離さない」
「さよならはもう言わない」
「これからはずっと一緒」
といった訳が適切でしょう。
以上ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/01 04:12
はじめまして。
ハンク・モブレーの(JAZZの)愛の曲のようなで、どうもふに落ちなかったのですが、素直に納得致しました。
どの意味も素敵ですね。たくさんありがとうございました♪^^
No.2
- 回答日時:
"No more ~ " は、若干あるいは強い怒りなどの感情を伴って、
「これ以上、~ は無し。」
「もう ~ は、やめよう。」
「もう ~ は、必要ない。」
と言いたいときに使います。
したがって
「もう、さよなら(を言うの)はやめよう/これっきりにしよう。」
といった感じの訳になるかと思います。
ただ、元の英文は短いので、もっと短縮した和訳にしたいところではあります。
(うまい日本語が、ぱっと思いつきませんが。)
歌詞の中身がわからないですが、愛情表現かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
英文にしてください。 とてもわ...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
「but not」はどのように訳した...
-
Enter the dragon.
-
「異訳」の意味
-
インターホンに英語で「御用が...
-
To be continued(つづく)って?
-
take the oath of office as AB...
-
My destiny has popped me to you.
-
イッテQ うっちゃんの「I can ...
-
but not limited to について
-
what's your budget like?
-
How is it coming? の用法
-
英語 What are you going to do...
-
フランス語 > こんなところかな
-
catch up on
-
Suffer yourself to be bound.
-
Apes and monkeys in the wild ...
-
「夢が叶った」は英語で…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
「異訳」の意味
-
miles of smiles
-
more coming soon
-
インターホンに英語で「御用が...
-
catch up on
-
To be continued(つづく)って?
-
Who's whoってどういう意味な...
-
involveのinの省略?
-
この訳がわかりません!!
-
(1) meaning to say (2) save...
-
that's not how you do it って...
-
I'll let you know how it goes...
-
メインアクトの意味…
-
「but not」はどのように訳した...
-
It's time to start the day of...
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
「care to share」「would be」...
-
不可解な訳
-
here goes と here it goes
おすすめ情報