
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もグラミーを飼っているのですが、2匹いて、やっぱり1匹がもう1匹をいじめてました。
どうもグラミーという種は同種あるいは近い種間でいじめあう傾向にあるらしいです。
けんかする場合は水草や石などで隠れ家を作ってやったり、同種の熱帯魚の数を増やしてやると落ち着くと聞きますが、グラミーは『闘魚』のベタと近い種で、相手を見つけたら死ぬまでつつきまわすこともあるらしいのであまり効果は期待できないかと。
種類によるとは思いますが、しつこく追い掛け回していたり、いじめられてひれが無残な状態になっているなら、出来るだけ早く隔離した方がいいと思います。
産卵箱を使うか、他に維持できる水槽があればそちらに移すかですね。
No.3
- 回答日時:
熱帯魚などは飼育環境を大きく変えることで個体の勢力の強弱が変わることもありますが、今回の場合などは産卵箱などを使いどちらかの個体を隔離すると良いと思います。
産卵箱の使用なら多少水槽の景観は悪くなりますが別の水槽を用意しなくてもよいですし、基本的に同じ水槽内での隔離ですので移動に伴う水質変化を与えてしまう心配もありません。No.2
- 回答日時:
ブルーグラミーは気性が荒く、混泳に向かない魚とされています。
最後は、相手が死ぬまで攻撃をします。
分けて飼うしかありませんね。
下記HPをご参考に!
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA001326/fish/fis …
No.1
- 回答日時:
魚の中には、群れをなすものと、なわばりを持つものがおります。
なわばりを持つ魚は、強い方が弱い方をいじめ続けます。止めさせることはできません。別になさるか、これが人生だと思い、そのままにして観察したらいかがですか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 皮膚の病気・アレルギー 彼の乾燥肌について。 最近寒くなってきて、彼の乾燥肌がひどくなってきました。 乾燥肌対策として、保湿 5 2022/11/18 09:45
- 依存症 はじめまして。アラ還夫婦です。 夫はアル中、買い物依存症です。 私と知り合った当時は、大人しく人の良 5 2022/09/12 14:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを自分で初めて買うので、おすすめを色々教えて下さい。 今までは親の楽天モバイルスマホを使ってい 5 2022/11/20 18:17
- 風邪・熱 咳をすると背中が痛いです。 月曜日から喉が痛く、トローチや鎮痛剤で喉の痛みと微熱は治まり今は痰混じり 3 2023/04/19 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) コバエ(蚊?)がうざくて困ってます。 夜携帯をいじってると黒いコバエ(おそらく虫刺されされない為蚊で 5 2022/08/03 03:46
- その他(病気・怪我・症状) 濃厚接触者なのでしょうか 4 2023/01/08 21:28
- その他(恋愛相談) 付き合って2ヶ月半ぐらいの彼氏がいますが、最近彼氏の態度が激変してきています。 私はこの4月から社会 5 2023/04/24 01:24
- その他(悩み相談・人生相談) 単なる趣味で絵を描くんですが、それだけのためにipadを買うかどうか凄い悩みます。 もし私と同じ目的 3 2023/01/27 22:32
- スポーツサイクル クロスバイク購入の相談 9 2022/07/18 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱帯魚の突然死の原因を知りたい
-
アカヒレ飼ってます!水替えに...
-
カージナルテトラの体色が・・・
-
アフリカンランプアイが☆になっ...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
水槽内に雪のような白い点々が...
-
金魚の水槽が藻だらけに。その...
-
金魚がじっとしています
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
水槽に当たる照明
-
金魚(出目金)の目に白い突起...
-
インコ(成鳥)を水槽で飼いた...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
水槽のPHの下げ方
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
モクズガニの餌
-
巻貝がすぐ死んじゃいます。あ...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オトシンクルスがすぐに死んで...
-
やたらと泳ぎまわるコリドラス
-
アクアテラリウムに発泡ウレタン
-
熱帯魚の突然死の原因を知りたい
-
正しい水槽のリセット方法
-
アフリカンランプアイが☆になっ...
-
海水魚の事で困っています。誰...
-
レッド グラミーが真っ黒に?!
-
アカヒレ飼ってます!水替えに...
-
アカヒレが急降下、急上昇を繰...
-
同じ種類の魚だけが死ぬ
-
熱帯魚死亡の原因を教えてください
-
カージナルテトラの体色が・・・
-
乳酸菌
-
ミミズを入れると水質は改善し...
-
オトメハゼがいじめられて弱っ...
-
コリドラス密度について
-
混泳水槽内で弱った魚を助けたい!
-
砂利の入れ方
-
パキスタンローチをについて質...
おすすめ情報