ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

2つの質問をさせて下さい。

1:職歴に関して
面接官・人事担当の方は、職歴に書かれている会社に連絡を取り、
応募者の勤務態度や人格面に関して、確認したりするのでしょうか?

2:雇用形態について
雇用期間が定まっている雇用形態は「契約社員」となるのでしょうか?
私は、期間が定まっていた(1年間でした)アルバイトの仕事をした事があるのですが、
面接の際「契約社員ではないの?」と何度か聞かれた事がありました。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> 1:



前職の職歴、退職理由などは採用希望者が「嘘つきかどうか?」を確認するのに最適な項目です。
履歴書に記載されている△△は事実ですか?と、事実確認を行う事は、当人の許諾を得た上で、当人が問い合わせする、またはその代理人として問い合わせする分には問題になり得ません。

> 応募者の勤務態度や人格面に関して、

こっちに関しては、プライバシーの侵害になり得るので、問い合わせされた側が迂闊に回答出来ないです。


> 2:

雇用形態を表わす用語のうち、期間の定めのある労働契約の場合「契約社員」と呼びます。
アルバイト/パートの場合は正確な用語ではなく、いわゆる俗称です。

> 期間が定まっていた(1年間でした)アルバイトの仕事

アルバイトの場合、機関をハッキリ決めない事が多いため、そういう質問を受けたのではないでしょうか。

アルバイト相当の低賃金で簡単な作業の契約社員、高度な業務内容のアルバイトやパートなんかもありますので、雇用形態だけではどういう雇用状況だったのか分かりませんので、
・アルバイト相当の業務内容で、有期の雇用契約でした。
・正社員相当の業務内容で、契約期間のあるアルバイトとして勤務していました。
とか、具体的な業務内容や雇用契約の状況(賃金は…どうでも良いでしょうが…)を答えるのが、相手の疑問に答える事になるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
具体的でとても参考になりました。

お礼日時:2008/03/07 17:58

1.会社にもよると思いますが、大抵の会社では、在籍の確認(実際にその会社に勤めていたかどうかの確認)は、するのではないかと思います。


2.その会社でアルバイトで勤務していたのであれば、アルバイトと書く方が良いと思います。アルバイトだったのに、契約社員と書く方が問題の様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考になりました(*- -)(*_ _)

お礼日時:2008/03/07 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!