
この間もビデオレンタル屋さんの会員になりたくて申し込みを行ったら「クレジット機能(VISAとかMastrCard)つきだと年会費は無料で、ついていないやつは年会費数百円かかります」と言われました。同じようなカードを何枚か持っているのですが、なぜこのようなことが多いのか疑問に思っています。皆さんはどう思いますか?
#クレジット会社の宣伝(新規顧客開拓?)のためなのかな?
あとカードも分割支払いしないと金利もとられないけど、クレジット会社はなにを”飯の種”にしているのだろうか?金利だけでそんなに儲かっているのかな?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>> ビデオ1本で400円として、借りられるたびに(仮に手数料を5%とした場合)20円をクレジット会社に支払うことになるわけですが、それを補うなにかがあるのでしょうか?
ビデオレンタル料ってクレジットカードで支払いですか?
もしそうだとしたら、たとえ20~40円クレジットカード会社に取られても、それ以上にレンタルが増えると言うことです。
利用者にとってはクレジットカードを使っても料金は同じだし、手元にお金が無くてもショッピング(この場合はレンタル)が出来るので、必要以上に使っていまいます。
だって、財布の中に2000円しかなかったら、今日は1本だけにしようと思うけど、クレジットカードが使えたら3本借りていこうという風になるでしょ?
>> (1)クレジットカード機能付会員を取る毎にクレジット会社からいくらかの報奨金がある
これはもちろんあります。1人数千円が支払われていると思います。
No.2
- 回答日時:
クレジットカードのもうけは
(1)カード所持者が買い物をすると加盟店から取る5~10%の手数料
(2)カード所持者がキャッシングした時に取る金利←サラ金並み
(3)カード所持者がリボルディング払いをした時に、加盟店から取る5~10%の手数料と、カード所持者から取る金利
というように、がぼがぼ儲かるわけです。
加盟店から取る5~10%の手数料は、結局価格に含まれていることになります。
ですので、クレジットカード機能付きならばビデオレンタル会費は無料にしても十分儲かるわけです。
ご回答いただきありがとうございます。
おかげさまでクレジット会社の意図はわかったと思います、ありがとうございます。で、新たに思ったのが”ビデオ屋さんの意図はなにか?”です。
ビデオ1本で400円として、借りられるたびに(仮に手数料を5%とした場合)20円をクレジット会社に支払うことになるわけですが、それを補うなにかがあるのでしょうか?たとえば、
(1)クレジットカード機能付会員を取る毎にクレジット会社からいくらかの報奨金がある
...これくらいしか思いつきませんでしたが、なにか思いつきますか?
いろいろと質問してしまい申し訳ありません。気になってしまうとどうしても知りたい性格なもので、できればもう少し付き合ってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
通常、カード決済の場合、クレジット以外(1回払い)でも、
お店からカード利用料という名目で約10%を徴収します。
それなので、お客様がクレジットにすれば、
先の利用料+クレジット利息が儲けになり、
クレジットやリボルビングを利用されなくても、
お店から商品売り代金に対しての利用料が儲けになるのです。
一番最初に答えていただき、ありがとうございました。
教えていただいたことは理解できたのですが、No2さんのお返事書いたように新たな疑問が出てきてしました。もし良かったらご意見を頂けますでしょうか?よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 電子マネー・電子決済 いまさらだが聞きたいクレジットの仕組みについて 2 2023/01/26 13:54
- クレジットカード 消費者金融がクレジットの申し込みしたのが分かりますか? 4 2023/04/27 04:38
- クレジットカード カードの仕組みについて教えて下さい 2 2022/09/05 22:25
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- その他(買い物・ショッピング) 時計店の分割クレジット無金利について。 今開催中の高級腕時計ブランドの分割クレジット無金利フェアをや 2 2023/07/16 00:09
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- クレジットカード クレジット決済について パーソナルジムを17万円でクレジット払いにしています。楽天カードで3回の分割 4 2022/08/02 00:33
- クレジットカード 携帯料金の銀行引き落としについて。 携帯電話の料金が毎月16日に引き落としなのですが、10月に通帳を 4 2022/11/27 18:45
- クレジットカード りそな銀行のクレジット機能が一緒になってるキャッシュカード(VISA)を使っています。カード右下に書 1 2022/08/09 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayの支払い方法をクレジッ...
-
クレジットカードを何枚作って...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
VISAデビットカードは、デポジ...
-
クレジットの支払い、よく使う...
-
意味を教えて下さい
-
マツダレンタカーでカード
-
クレジット機能の無いETCカード...
-
デジタルクレジットカードにつ...
-
クレジットカードを作りたいの...
-
iPhoneでコード?を使って課金...
-
0.1万円
-
クレジットカードの決済について
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
クレジットカード 親を説得!
-
ファンティアって何か問題起こ...
-
タクシー料金 クレジットカード
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを何枚作って...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
0.1万円
-
デジタルクレジットカードにつ...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
ニコニ・コモンズの素材を使っ...
-
andlineおくだけホームWi-Fiに...
-
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
クレジットの意味不明
-
8月のクレジット明細を見たら、...
-
意味を教えて下さい
-
クレジットカードを使うと大し...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
「カード利用明細書」を英語で?
-
誰か本当に助けてください‼︎ iP...
-
クレジットカード
-
香港のオクトパスカード
おすすめ情報