プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回1年半勤めた会社を自己都合で辞めることになりました。
経過としては9月初旬9月15日付けの退職願いを提出。
突然の事でもあり、後任、引継の軒があるため10月いっぱいにまで待ってくれとの部長からの要請があり、承諾。
10月初旬、10月15日付けで退職して欲しいとの要望があり、承諾。
退職願の日付を10月15日に変更して再提出。
10月3日から11日まで有給休暇が7日間あったので、休暇を取る。
11日夜、部長から電話があり11日付で退職にしてくれと要望される。
15日には得意先の引継のアポイントがあり、またあまりに身勝手な要望なので断る。
15日通常通り出勤。
本日会社総務から連絡があり、11日付けで離職の手続きを進めているとの連絡がありました。

サラリーマンとはいえ、こんな事が許されるのでしょうか?
何か方法があればあらゆる手段で会社に抗議したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



そもそも、会社として意味も無く不条理な事はしてこないと思います。
今回の件も、
まずは、どうして退職日がそのような変更になってしまっているのかを、
部長、ないしは、総務へ問い詰めたらどうですか?

普通に考えられるとしたら、
その会社の給料の締めに合わせたとか、
11日まで有給を取ったとの事ですが、その後15日は出勤されたようですが、
14日はどうしたのでしょうか?
逆に会社としては11日が金曜日なので多分、その会社は土日休みですよね?
それで、キリ良く合わせたとか。
結局、15日の引継は所詮あなたは辞めるわけですから、
会社としては出勤されてこなくても、新しい担当者を行かせればそれで解決出来るとふんだのでしょうし。
(そうなってしまうと、言葉は悪いかもしれませんが、退職届けを出して、有給入れて何だかんだと10日以上連続未出勤で、何が、今更、引継ぎだ?と思われるのも社会では仕方ない事です。)

まー。
憶測では何とでも考えられますし、
その会社の方針による所が大きいわけですよ。
感情的な事ももちろんありますし。

やはり、一度きちんと話し合いの場を設けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。状況を上手く説明できない状況でこのような質問をするのは、無意味ということがわかりました。
そのような中、質問にお答えしていただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2002/10/18 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!