
就職活動中の者です。
会社説明会に出席しているだけでまだ、選考は受けていません。
合否を電話で知らせてくる企業が多いと思います。
ですが、もしもその電話にたまたま、出られなかった場合はすぐに落とされてしまうのでしょうか?
例えば、トイレやお風呂に入るだろうし、電車やバスに乗っていて携帯電話に出られない。折り返しの電話を入れるにも、万が一非通知でかかってきた場合はどの企業が掛けたのかわからないと思います。
聞いた話によると、一回電話に出なかった場合、即落とされた人もいるみたいです。その人が受けた会社は大手らしいですが、大手企業は結構冷たいと言っていました。
選考中は携帯電話を四六時中持っていないといけないのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
落とされません。
でも、留守電はONにしておいたほうがいいかも。
大抵は、留守電にメッセージを残しておいてくれる企業が多く、
その場合は、また後でかけなおします。または、都合のいい時に○○まで連絡下さいとメッセージが入っています。
また、留守電をONにしていなくても、
大抵は、後からかけなおしてくれます。
>一回電話に出なかった場合、即落とされた人もいるみたいです。
これ、デマだと思いますよ^^;
どうして、一度は受かったのに電話にでなかったから落とされたと、その人はわかったのでしょうか?一度着歴が残っていたのに、後日不合格の連絡が入ったからですか?ちょっとおかしくないですかね?
また、企業が電話してくるのは、
殆どの場合は、合格の場合のみです。不合格の人にまで電話していたらいくら人手があっても足りませんから。
つまり、企業側はあなたに会社にきてほしいと思っているわけです。
そんな人を、電話に出られなかっただけで落とすなんてこと。一体新卒採用一人に莫大な費用をかけているのに、一本の電話に出られないだけで落とすということはないでしょう。企業ももちろん、24時間テレアポのように学生がでられないことは百も承知です。
また、もしそんな電話一本でられなかっただけで不合格にするような会社があれば、相手の都合も考えることができないようなつまらない企業だから行く価値はないと思えばいいと思います。
就活、頑張ってね。
あんまり変な情報に踊らされないように^^;
No.6
- 回答日時:
企業の立場から考えると重要な採用活動してるわけですから一度電話に出なければ落とすことは考えられないです。
勿論、事前に電話連絡する旨連絡が入っていれば微妙です。応募者の立場から考えると応募した時点で次の予定の確認をすべきと思います。例えば面接終了時、設定頂いたお礼メールをした上、面接の結果について、人事からどんな方法(メール、郵送、電話等)で何時頃連絡があるかを確認すべきです。日程管理に留意して準備されるようお勧めします。No.5
- 回答日時:
キャリアアドバイザーをしております。
その立場から、ご回答します。
就職活動前、とても緊張しますよね。
イメージがわかない難題で、心配にもなることでしょう。
さて、ご回答します。
電話の件です。
大丈夫です。コツは2つあります。
ひとつ目のコツは、携帯電話やスマートフォン等の電話について、留守番電話機能を使うようにすることです。
学生さんは、経費節約のため、留守録機能を申し込んでいない方もいらっしゃるようです。そうなると、企業様が何度も電話をしても、すれ違ってしまい、連絡がつかない、等の誤解を招きそうなトラブルは起きやすいですね。1か月につき、数百円のサービスです。ぜひ、就職活動中は、携帯電話(スマートフォン)に留守番電話機能を設定し、使いこなしましょう。
二つ目のコツは、電子メールアドレスを、きちんとお伝えしておくことです。そして、必ず、スマートフォン等携帯端末で、できるだけ早く受信確認ができるようにしておくことです。
その際に注意したいのは、セキュリティ設定です。せっかく企業様がEメール送信をしてくださっていても、その企業様のドメインを受け付けない設定を、あなたがしていた場合、受信し損ねてしまう可能性があるからです。これは実はよくあるケースのため、ぜひ、セキュリティ設定を確認しておきましょう。
以上2点を主に気をつけておけば、まず、問題ないはずです。
就職活動中に、ずっと携帯電話やスマートフォンを握りしめていなくても、大丈夫です。
就職活動のご成功を、お祈りしております。
No.4
- 回答日時:
すぐに出られない事情はいろいろあると思ます。
電話に出られないで落とされるなら、その程度の企業、あるいはさらに選考が必要で、電話に出ない奴は落としてやろう程度のことです。気にしないでよろし。
自分は学生の時から学業と両立してフルタイムでビジネスをしていましたので、基本的にすべて折り返しでした。
面接のときに忙しいアピールもしているのでマイナスにはならなったと思います。
代替毎回「忙しいところ申しわけないね」というような印象での電話でした。
ただ、最近は電話の習慣がなくなって、そもそも電話に出ない就活生も増えています。
連絡は事前にLINEでと言われれば、採用担当者からすれば失笑です。
仕事では電話応対は必須なので、電話のマナーで恥ずかしい思いをしないよう練習しておくのが良いでしょうね。
本来であれば、何時ごろ電話しますと事前に伝えられ場いいのでしょうが、
応募が殺到するような人気企業では、電話の数だけでもかなりになるので時間指定は難しいですね。
No.3
- 回答日時:
企業側から電話が入るのは、合格の場合がほとんどです。
企業も電話を掛けた方に入社してほしいのですから、1回受けなかっただけで、落とされるということはありません。企業は、「一緒に働きたい」と思える人を採用するもの。そのように考えると自ずから、企業側の気持ちもわかるようになりますよ。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
企業で採用に関わっている者です。選考を通過(合格)した方へ電話をして、あいにくつながらなかった場合は大抵翌日にかけ直しています。もちろん留守電を設置されている方へは、企業名と電話番号を伝え、折り返し下さいと残します。
ほとんどの方は折り返してくださいますし、翌日以降にこちらからかけなおしてつながる場合もありますが、どうしても連絡がとれない方がいます(他の企業に内定したか、当社を見限られたかでしょうかね)。その方へは3~4回ほど電話をかけてみて、それでも出られなかったら「辞退」扱いにしています。
大手企業の場合は、黙っていても入社希望者はやってくるし、一人一人相手にしていては人事の手がいくらあっても足りないので(言い方キツくてすみません)、電話に出なかったら否決にする場合もあるのかもしれませんね。1度出なかったら即落ちというのは少し考えものですが…もしかしたら企業側は数回電話していたのに、タイミング悪く電波が届かないところにいたり、電源OFFになってた可能性もありそうですね。いずれにしろ、次の選考に進んで欲しい方を簡単に否決にすることはありませんし、企業も応募者の方の都合は理解しているので、安心して選考に進んでくださいね。就活がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 大学4年の就活生です。 ずっとインターンの勧誘や企業からの選考勧誘だと思い無視して折り返しもしなかっ 1 2023/04/27 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 内定が出た大学4年生男です。 今日本命小売企業の最終面接を受けました。 受けてる企業を聞かれて、同業 2 2023/07/25 20:53
- その他(悩み相談・人生相談) 面接日程の案内が来ないです。 3 2022/06/01 20:27
- 就職 面接日程連絡が来ないです 3 2022/06/01 20:29
- 新卒・第二新卒 どなたか教えてください! 24卒で新卒で就職活動をしているのですが、先日 とある外資系企業にエントリ 1 2023/05/30 08:32
- 就職 どなたか教えてください! 24卒で新卒で就職活動をしているのですが、先日 とある外資系企業にエントリ 1 2023/05/31 16:50
- 書類選考・エントリーシート 今ハローワークからパートで探して、いい所を見つけてます。 書類選考と面接があり ①履歴書郵送→②履歴 2 2022/04/01 11:48
- 会社・職場 本社の製造業務の女性について この間、現場の機械が急に1台故障してしまい 本社の製造管理の女性に納期 4 2022/10/30 07:05
- 金融業・保険業 ライフプランナーから会社の携帯に電話がありました。 相手はこちらの会社名とかも事前に知っていて、私が 1 2022/07/12 10:53
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急教えてください。連絡が取...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
代表電話
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
初出勤前の電話について
-
選考予約が満席、対処について
-
折り返しの電話
-
電話対応をするパートに就くこ...
-
バイトルでウェブ応募をしまし...
-
面接の出欠の連絡。メールと電...
-
リクルートエージェントについて
-
内定をいただいたのですが。
-
今、転職活動中です。 これから...
-
初めて面接する会社から電話が...
-
合否の連絡が、電話をしても来...
-
悩んでいます 4月から入社した...
-
応募した会社から電話がかかっ...
-
非通知でかけてくる企業
-
先週中途採用の面接を受け、昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選考予約が満席、対処について
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
初出勤前の電話について
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
悩んでいます 4月から入社した...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
初出勤前の会社への電話の仕方...
-
身元保証人である実家の父親宛...
-
「今週中」って?
-
就活 オンライン説明会無断欠席...
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
就活、エントリーした企業から...
-
内定先の会社へ連絡をしたいの...
おすすめ情報