アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で作ってみました。

Dreams are not something that you wish, but something that you grant to yourself.

文法に偏った表現になってしまっていますが、この文章で日本人/外人に通じますか?

また、こういう表現はいいよ というのがあれば教えてください。

A 回答 (7件)

海外在住ですが、通じると思いますよ。


私的にはNo.2さんの表現も良さげかと思います。
wishの後にはforを入れた方がしっくりきます。

簡単なものだと
Dreams are not for wishing, but for granting.
でも充分通じます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

海外在住の方から、お墨付きをいただけると非常に自信が持てます!

英文を考えた際、wish for にするべきかどうか迷い、結局入れない方にしましたが、入れたほうがよかったですね。。

英文は参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/14 00:51

私なら・・


Don't just wish but DO make it happen.
でいかがでしょうか。これで完結なんですが、もし付け加えるなら
That's what a dream is. とか
That's the way you dream. とかくっつけましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

英文は参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/14 00:52

No.1のtaked4700です。


訂正します。

You dream a dream not to wish for but to realize it.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

訂正、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 00:51

A dream is just a dream till you make it come true.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 00:50

ネットより


Happiness is to have dreams. Success is to make them come true.
http://www.google.com/search?hl=ja&rlz=1T4DAJP_j …

The dream is to make it come true, and it will come true.
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22dream+ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 00:49

Grantだとはっきり言って分からない人がいるでしょう。


意味的には許可するというほうが強いので。
もっと直接的な表現のほうが分かってもらえると思います。
Take だとかGetだのの表現をアメリカ人は好みます。
Dreams are not something to wish for;dreams are something to work for.

ちなみに参考URLはDreamに関する抜粋でそのページの一番下のQuoteが今回の意味合いに近いでしょう。

参考URL:http://thinkexist.com/quotes/with/keyword/dream/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

英文は参考にさせてもらいます。

お礼日時:2008/03/14 00:49

「夢は願うものではなく、叶えるものだ。

」良い言葉ですね。
キューちゃんの言っていることですか?

You dream a dream not to wish it but to realize it.ではどうでしょう?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Qちゃんも似たようなこと言ってたのでしょうか?それは知りませんでした。
一応、自分で考えたつもりですが、すでに先人が仰っているかもしれませんね。

英文は参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/14 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!