
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
な~んだ!月曜の午後に出して火曜に着くので良いなら、クロネコヤマトで普通に出せば解決です。
料金はサイズによって違いますから、料金表のリンク張っておきますね。
参考URL:http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak …

No.3
- 回答日時:
元、郵便局員です。
1)内容証明郵便物に内容証明文書以外の添付は出来ませんので、予めご了承ください。内容証明文書以外のものは別に送る必要があります。ご注意ください。
2)速達より早い郵便物として「翌朝10時郵便」「新特急郵便」の2つのケースがあります。
「翌朝10時郵便」
受付される郵便局から翌朝10時までにお届けできる地域、受付締切時間が限られますので、かならず郵便局でお確かめ下さい。
「新特急郵便」
福岡市←→東京23区内の地域相互間でご利用いただけますが、定期的に差し出す、事前に利用登録が必要、郵便局長の指定した時刻までに差し出すなどの諸条件がありますので、1回限りでは困難が予想されます。郵便局の窓口でお問い合わせください。
手軽にご利用いただけるもので、
「速達小包」があります。ゆうパックの速達です。
通常速達郵便物より早くお届けできますが、受取人不在などの場合は郵便局にもち戻る事になりますから、在宅していただくなどの必要が生じます。
#2の方が回答されているような郵便局に持ち込まれますと、郵便路線の締切時刻の関係で都合上、より早くお届けできる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
超特急での配達でしたら「佐川急便」や「ヤマト」等の宅配を使った方が良いと思いますが、
今回「内容証明」という事でそれは無理ですから。
やはり郵便局に任せるしか無いですよね。
ウラ技では無いですがそれでは。
普段通っている自宅近くの郵便局ではなくて、
そこを仕切っている本局へ直接持っていくんです。
なぜなら、各地域に点在している郵便局には、
本局からの回収時刻が決まっているのでそれに乗り遅れてしまうと、
翌日回収の翌日扱いになってしまうんです。
しかし、直接、本局へ持っていけば、
そこから地域局へ回収に行っているその日予定全ての郵便物が集まらない限り配達仕分にならないんです。
という事は本局から地方へ郵便物を持っていく際のトラックに間に合えばその日扱いで配達物に混ぜてもらえるからです。
また、本局から地方へ郵便物を持って行くトラックは日に数便運行しているので、
その中でも特に早い運行便に乗せてもらえればそれだけ先方局に届くのも早いと言うわけです。
文章下手なのですみません。
分かって頂けました?
この回答への補足
え~っと・・・内容証明というのは多少大袈裟でしたが、普通郵便ですが取り急ぎで送り返したいんですよね(苦笑)もし、出来る事なら月曜の午後に送り返して火曜日には相手に届く様にできたらなぁ~って思ったんですよ。
補足日時:2002/10/19 19:44No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
向かえ?向かい?
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
セキュリティカードの送り方
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
現金書留での送金は、相手にそ...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
普通郵便でのトラブル 郵便物...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
簡易記録とは何ですか…
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
書留は何回まで配達しますか
-
留置所内にいる彼氏に現金書留...
-
見ず知らずの人からの宅配便
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
住所を書き忘れて投函
-
セキュリティカードの送り方
-
郵便配達の仕組み
-
礼状の郵送方法について困って...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
私書箱宛ての郵便物
-
クリックポストで作ったラベル...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
おすすめ情報