アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助手席にもハンドルがあると疲れたらすぐ交代できるので便利ですよね。
こんな車は実現可能でしょうか?
左ハンドルが認められてるのだから認めてもよさそうですが。

A 回答 (8件)

ベンツのウニモグなら、


ハンドルとメーター、ペダルが、
左右にスライドして切り替えできるオプションがあります。
    • good
    • 0

技術的には可能でしょう。


ただしコスト高になるのでしょうね!!
大昔私がカナダで免許の試験を受けたとき、ハンドルとブレーキが助手席にも着いていました。
当時ATが当たり前の国でしたから、クラッチはついていませんでした。
アクセルまでは覚えていません。
    • good
    • 0

運転はハンドルだけでするものではありませんよ。



アクセル、ブレーキなどもあります。

隣の人のスペースは邪魔になりますし、居眠りして急にブレーキなどを踏まれたらどうしますか?

ハンドルに寄りかかられてしまうことも考えられるでしょう。


ちなみに技術的には可能です、
以前、教習車で、左右にハンドルのある車が採用されたことがあります。
アクセル、ブレーキ、ハンドルが、左右についていました。

今じゃ聞きませんけどね。
    • good
    • 0

法律の壁があります


「資格を有しないものは操縦装置を操作してはならない」
走行中に無免許で運転席に着席しているだけで無免許運転となります
極端な場合は、始動用のキーを鍵穴に挿し込むことも操縦装置の操作となります
複数の操縦装置を誰が操作していたかを特定することが出来ないので操縦装置のある席にはその車両の運転免許を有しないものは着席できなくなります
    • good
    • 0

自衛隊の教習車はハンドルが二つです。


右側のハンドルがメインで、パワステの油圧もそちらで制御されます。
ですから、奪い合いになっても右の勝ちです。
足下にスイッチがあって、踏んでいる間だけは左側に油圧が切り替わります。
このときは左が勝ちます。
普通の教習車と違うのはそこだけで、同じようにブレーキとホーン、ワイパースイッチが付いています。
アクセルは有りませんしクラッチペダルもありません。

どこかの国で、前後に運転席のある車が有ったと思います。

実現は可能でしょうけれど、普通の人にはうっとうしくてたまらないでしょう。
邪魔なだけですから。
下手に触られると事故の元です。

常時くっついていて機能するのなら許可される可能性もあるけれど、着け外し出来る構造だと難しいかも。

ハンドルだけでなく、ブレーキやクラッチ、各種スイッチや、メーターコンソール、ルーム・サイドミラーも二つずつ必要になります。
構造が複雑で、見た目も醜悪な車が売れるとは思えません。
    • good
    • 0

技術的には実現可能でしょう。


http://www.goo-net.com/car_info/trend/44/index.h …

しかし、安全面(左右のドライバーの意思疎通の不徹底、運転をしていない人の不要な操作など)やメリットの少なさ、コストを考えると、あまり意味がないのかもしれません。

飛行機のように、機長と副操縦士の両方で操縦できるのは、それなりの運用規定があるからだと思います。
    • good
    • 0

例えばなんですが、


もし、ハンドルの切り替え制御が故障になったら、どうなるのでしょうか?
ハンドルのの奪い合いが起きたら、どうなるんでしょうか?
そんな、車に乗るのは、怖くて私は、乗れません。
    • good
    • 0

自衛隊の車両で以前見た記憶があります。

最近は見ていませんけど。
実現は可能なのでしょうけど、一般車両で認められるかは分かりません。ただ、うっかり運転していない人が触ったりすると危険な気がします。また、事故になりそうで危険回避のつもりが、逆方向に操作して事故になってしまうことも起きそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!