

現在失業中の者ですが、アルバイト面接の為に履歴書を購入しようとしました。
しかし、履歴書に二通り? ある事がわかりました。
・普通の? 履歴書:
学歴・職歴、免許・資格、志望動機、希望記入欄と一通りある
・パート・アルバイト用履歴書:
学歴・職歴、免許・資格の記入欄が狭い
利用交通機関、本人希望記入欄がとにかく細かい
(希望職種、勤務地、勤務可能期間など・・・)
どちらが良いものか判断がつかず、とりあえず両方買ってきたのですが、
やはりアルバイト用の履歴書を使用したほうがよいでしょうか?
ご存知の方がおりましたら、ご指導頂ければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
元人事部のスコンチョといいます。(^_^)>>どちらが良いものか判断がつかず、とりあえず両方買ってきたのですが、
>>やはりアルバイト用の履歴書を使用したほうがよいでしょうか?
結論から書けば、どちらでも大丈夫ですよ。履歴書の記入欄に無いこと
でも、先方が必要なことがらであれば必ず聞いてくると思います。それは、
どの履歴書を使っても同じ事ですよね。
もっと言えば、普通のバイト面接であれば求人誌の間にオマケで付いて
いるものを使う人もかなりおられます。市販の物を準備されているのであ
れば、ご自分をより表現できると思う方を使ってください。また、下記の
アドレスに書き方も詳しく解説されています。ご参考にしてください。
ご健闘をお祈りしております。
参考URL:http://www.jinzainews.co.jp/sinsotu/pub/rirekisy …
学生時代に応募したアルバイトのときは、履歴書は1種類(と思う)だったので、思い切り迷いました。
(そのときは落ちましたが・・・)
パート・アルバイト用は、勤務可能期間や勤務希望日などかなり細かく記入欄があるので混乱してしまいましたが、希望が伝わる分良いかもしれません。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
普通の履歴書は記入する事項がどれもほぼ同じなので、書きやすいと思います。
また、記載されていないことは面接当日に話すこととなるので、無駄にたくさんの情報を記入する必要がなくなります。
パート・アルバイト用履歴書は記入する事項が多いため、希望をたくさん書くことはできますが、その分こちらの条件も多くなるため、先方の希望する条件とずれることが多くなります。
面接時に話をして、お互いに理解をしながら選考を進めたいのか、希望に合うところだけを選びたいのかなど、ご自身の優先したいことをお考えになって選択されるのが良いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どの曜日も時間帯も勤務可能の...
-
スーパーで働きたいのですが本...
-
履歴書の「通信欄」には何を書...
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
大学を除籍になったものです。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
INVOICE & PACKING LISTの2枚目...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
住民票と居住地が違う場合の交...
-
履歴書の賞罰。
-
意味の違い(記入事項、記入項...
-
履歴書の電話番号欄を書き忘れ...
-
『要望・その他意見等』に何を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務地の希望について。 私は今...
-
どの曜日も時間帯も勤務可能の...
-
在職中なので、電話に出ること...
-
トルコ語で『希望』と言う言葉...
-
アルバイトを応募し、 希望の勤...
-
アルバイト用の履歴書の書き方...
-
清掃のアルバイトの面接があり...
-
履歴書
-
履歴書の「通信欄」には何を書...
-
バイトの面接の際に出す履歴書...
-
スーパーで働きたいのですが本...
-
おはよう!100キロ先に移動しま...
-
履歴書 本人希望欄
-
希望勤務地の理由で…
-
履歴書の書き方
-
就労支援A型事業所の面接で持っ...
-
履歴書の前職の所在地
-
アルバイトの履歴書で、毎日で...
-
希望勤務曜日及び時間
-
履歴書の本人希望欄について質...
おすすめ情報