
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EF100-400mmは100mmから始まる望遠ズームで1998年11月発売。
EF28-300mmは28mmの広角から始まる高倍率ズームで2004年6月発売(EF35-350mmF3.5-5.6Lの後継機の筈)。
後者の方が最新のISを搭載しています。
ズーム操作はどっちも直進式かな?露光中ズームをねらった写真を撮りたいなら直進式はいいと思います。
超望遠ズームと高倍率ズーム、違うジャンルのレンズですから単純比較は出来ません。
ただ、ズームは倍率が高くなるほど設計に無理がでるのでW端とT端の画質は低倍率ズームと比較すると悪くなります。EF28-300mmはLレンズですので画質面から言えばハッキリとした差はないでしょうが、メーカーサイトでのMTF特性を見ると画面周辺での画質はEF100-400mmの方が良好のようです。
とは言え、全く用途の違うレンズと言ってもいいので400mmが必要か、それとも28mmが必要か。最短撮影距離も違うのでその辺の判断はご自分でしてください。
ご返答ありがとうございます。
私の場合、広角側はあまり必要ありません。
とにかく500mm前後の焦点距離が欲しいのです。
それなら単焦点でいいのでは?と言われてしまうかもしれませんが、時には200mmや300mm辺りも楽しみたいと思っておりまして。
何本も一度に購入することはできませんので、今回このような質問をさせていただきました。
貴殿のご意見を元に、もう一度検討してみます。
No.4
- 回答日時:
>焦点距離以外の点で何か大きな違いはあるのでしょうか
レンズって被写体がなんで有るかで選択する物ではないですか?
ワイド側に28mが必要だと思えば28mm-300mmでしょう。
テレ側で400mmが必要と思えば100mm-400mmでしょう。
>できあがりの写真の美しさ、操作性などなど
この考え以前の問題です。
piquet_manさんが被写体をどの様に切り取るかが問題です。
No.3
- 回答日時:
私もCanonレンズ郡を使っていますが、被写体が解からないから適切な回答が出来ませんが、私の経験から書きますがこれだけの高倍率のレンズは使いにくいです。
ボディが軽いとバランスが悪くて振り回しにくいし、カメラブレがし易いです。
私も75~300のレンズを持っていますが、単体の200mmや300mmのレンズの方が使いやすいですから、75~300mmのレンズはほとんど使っていません。
私は、28~200mmのレンズの方が一番使いやすくてこれをほとんど使っていますし、単体の300mmレンズをスペアで持って歩いた方が楽です。
300mmや400mmなどは、被写体で決めてからでも良いですし、
200mm以上はズームでなくても対応できます。
ご返答ありがとうございます。
ターゲットはジュニアフォーミュラになります。
ですので500mm前後が必要となります。
しかしながら時には200mmや300mmなどで遊んでみたいと思うので、今回このような質問をさせていただきました。
貴殿の仰るように、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMに単体の400mmを追加するということも考えています。
>200mm以上はズームでなくても対応できます。
↑非常に参考になる一言でした。
No.2
- 回答日時:
個々のレンズの評価は、下記URLに譲るとして
http://www.eos-d-slr.net/lens_data/
EF28-300mmとEF100-400mmは、全く用途の異なるレンズですから、迷う事は有りません。
非常に厳しい言い方ですが、ここで質問するようではサイドパーティ製の同等焦点距離領域ズームレンズで十分と感じます。
参考URL:http://www.eos-d-slr.net/lens_data/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ EOS Kiss M2にマウントアダプターをつけることについて(初心者) 3 2023/07/04 22:52
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ Canon EF 28-70mm L USMレンズについて 標記レンズを購入してから30年近くになり 4 2023/06/22 23:01
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 3 2023/01/02 09:56
- その他(AV機器・カメラ) 滑りを悪くする方法 2 2022/05/05 15:38
- 一眼レフカメラ カメラケースの衝撃対策 3 2023/03/21 03:36
- 一眼レフカメラ canonミラーレス一眼レフカメラの単焦点レンズについて 3 2022/09/11 17:37
- 英語 EF 英語能力指数について ⑴ 日本の英語力とか記事にするサイトでEF 英語能力指数が使われることが 1 2022/12/13 19:16
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- 一眼レフカメラ レンズフードのおすすめをおしえてください 3 2022/03/28 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双眼鏡について質問します。 双...
-
タムロン100-400mmとシグマ100-...
-
光学ズームとはなんですか?1...
-
デジカメのレンズカバーが開か...
-
一眼レフ Canon 5D mark4 の4K...
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
ワイコンでズームはOK?
-
息子のラグビーの試合を撮るた...
-
100mm と 50mm マクロの違い
-
これは糸ゴミですかまたはカビ...
-
Canon EOS 5DMarkIIの手振れ補正
-
コンデジをミラーレスと呼ばな...
-
ニコンD50、Err(エラー)が出...
-
望遠レンズのズームリングが固い
-
同じ焦点距離のレンズでも設計...
-
四隅が黒く映ってしまいました...
-
レンズを落としてしまいました。
-
Googleフォトで画像を自動補正...
-
SX720HSに対して、Canon SX730H...
-
買い替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンズのズーム時の音について。
-
ストロボのズーム機能
-
光学ズームとはなんですか?1...
-
NIKONクールピクスP90のカメ...
-
高性能なデジカメならばともか...
-
レンズの緩み
-
EOS Kiss X2ダブルズームキット...
-
タムロン100-400mmとシグマ100-...
-
望遠レンズ…どっちが良いでしょ...
-
聲の形でゆづるが使ってるカメ...
-
ミラーレス一眼について(初心者...
-
コンパクトデジカメで悩んでます。
-
カメラに詳しい方、教えてくだ...
-
ミラレーレスのレンズについて(...
-
一眼レフカメラのズームレンズ...
-
Canon EF-Sレンズ これって不...
-
キャノン オートボーイ
-
難しいこと抜きで、美しく撮れ...
-
私が欲しいのはこういうカメラ...
-
カメラどっちがオススメ
おすすめ情報