
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
10年以上バイクに乗っていませんでした。
2年前の春にバイク復帰しました。貴殿のような手首の痛みは、小生は冬になり発症しました。2時間ぐらいで痛くなり、クラッチが握れないほどです。因みにバイクは、ツーリングバイクで前傾は殆どありません。去年の夏に、前傾のきついスポーツバイクを購入しました。今度は、夏なのに同じ症状が出ました。この時は、早く慣らし(2,500km)を終了するために、約2ヶ月間毎週乗りました。最初は、足や腹筋、背筋が痛くなりました。これにより筋肉が鍛えられたのか、慣らしが終わる頃には、手首の痛みは出なくなりました。この時は、握力の強化もしていました。
また、暫く乗らなくなり、年明けに乗ったところ、同じ症状が出ました。
他の回答者の方と同様に、腹筋や背筋を鍛え、手首の負担を減らすことは有効だと思います。また、長距離を走る場合は、1時間毎に休憩をとるとかなり楽だと思います。
10年以上前に乗ってきた時は、この様な症状は皆無でした。加齢により筋力が衰えたのと、ゴルフにより手首に負担がかかっていたのかもしれません。
私は、休憩をとりながら、体力と相談するのが一番だと思います。
No.5
- 回答日時:
クラッチの多用はありませんか
1400ccならかなりトルクがありますから4速でもかなりの低回転からカバーできる思います
2st250ccの6速のように常に最大トルクの回転域をキープする必要は無いのでラフなクラッチ操作でも良いのではないでしょうか
5速ないし6速であっても細かくクラッチ操作するのではでかいトルクに任せた操作でクラッチの操作回数を減らしてみてはいかがでしょう
No.3
- 回答日時:
前傾姿勢の強いバイクだとどうしても手首に体重がかかってしまいます(特にブレーキング時)。
意識的に腹筋(下腹)に力をいれて見てください。とはいってもロングツーリングの帰り道なんかは疲れてしまって痛んでしまうと思います。リストバンドや手首用サポーター・テーピングも効果があるので使用する事があります。あとクラッチは「握りこむ」のではなく「引く」動作をイメージすると無駄な力が入らないと思います。
No.2
- 回答日時:
握力が50っていうのは成人では普通ということですよね?
そうだとすると、痛くなるのは腕に要らない力が入っているからですよ。
乗車姿勢から見直すことと、操作時の力の入れどころを体で覚える、つまりは慣れです。バイクを買い替えたりすると最初は痛くなったりしますし、レバー角度が体に合っていなかったりするとbてきめんに違ったりしますから。
No.1
- 回答日時:
クラッチを握る筋力というよりブレーキをかけたときに腕にかかる荷重を受け止めるために筋肉を無意識に使っているためです。
ブレーキング時の荷重をなるべくニーグリップ等の方法で下半身と腹筋に分散する方法を意識的に行い、両腕は軽くハンドルに当てるだけというふうにもっていけるようにするとずいぶん症状は軽くなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
-
4
還暦ライダー
輸入バイク
-
5
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
6
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
7
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
8
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
9
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
10
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
-
11
新車で購入し,50万キロ以上走行したっていう人,いますか?
国産バイク
-
12
ブレーキのかけ方について
バイク免許・教習所
-
13
曲がらないバイク
輸入バイク
-
14
タイヤ脱着後の増し締めの必要性について
国産バイク
-
15
スクーターの耐荷重量ってどのくらいなのでしょうか?
国産バイク
-
16
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
17
モンキー用ハイコンプピストン
カスタマイズ(バイク)
-
18
カブのリム交換について
輸入バイク
-
19
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
20
路肩と路側帯の違いを教えて
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報