
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
原則的にはハモニカだって楽器ですが、想定しているのはピアノ等の大きなものと、騒音の迷惑でしょう。
いずれは質問者様がバイオリンを抱えて出て行くところは他の居住者の方が目にされるでしょうし、大家の耳にも入るでしょう。
問題は『私はその部屋でバイオリンを弾くつもりはなく、別の場所(カラオケボックス等)で弾くつもりです。』を大家さんが信じてくれるかどうかです。
親切心で黙認⇒そのうち音出し⇒近隣の苦情⇒退去要請⇒居住権を楯に居座り(『黙認してたじゃないか』と言い出す。)⇒他の居住者の方から苦情は言われるが、大家は打つ手無し
こんな例はたくさんありますので、私は危険を感じますが、質問者様のところの大家さんが私のように小心者でないことを祈ります。最終的には大家さんと質問者様の関係次第でしょうね。
早速の回答ありがとうございます。
確かにそういう人もいるので、大家さんも許可してくれないかもしれませんね…。とりあえず、一度確認してみてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
楽器を持っている人は山のようにいるでしょう。
エレキギターやベース、フルート、サックス、トランペット、ボンゴ等々楽器にも山ほど種類があると思います。
要は部屋での演奏が不可能というだけで持ち込みができないとなると、市民オケやバンドに入っている人は入居不可ということになってしまいます。
とは言っても楽器の持ち込み不可とありますので、本来は入居前に大家に確認してみる必要はあるでしょう。
大家が何度もそういう人たちに騙されて賃貸の室内で演奏されて苦情が耐えなかったという過去があれば駄目となる可能性も否めません。絶対大丈夫であろうあなたを基準に考えるわけにもいきませんから。
少しずるいですが絶対に賃貸室内で弾かないということを信ずれば、バイオリンのケースごと一回り大きめのカバンに入れればバイオリンには見えなくなりますね。大家とすれ違ったら目立つのでテニスラケットか何かという苦しい言い訳は必要となるでしょう。お勧めはしませんけど。
一度、大家さんに確認してみようと思います。それでもしダメと言われれば、バイオリンは実家の方に置くことにします。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居者宅見学会について
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
ヤマト運輸の方が勝手にドアを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
入居時の審査は同居人も審査さ...
-
パテで隙間埋め 退去時
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
上階から唾(ツバ)を吐かれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報