dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista搭載のノートPCを購入しました。今までMacユーザーだったので、使用中のAirmacベースステーションV5.6経由でWinもMac同様にインターネット接続ができましたが、Airmacに接続して使用しているUSBプリンタがどうしてもWinから使用できません。WinでどのようにAirmacにつながっているプリンタを追加したらいいのかがわかりません。どのように設定したらいいのか教えてください!!

A 回答 (2件)

これをVistaにインストールしてください



参考URL:http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bonjo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールの結果、すぐに印刷ができました!!!!!!
余りに簡単に済んでしまい、びっくりです。
とっても助かりました。本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/15 23:21

Mac側からアプリケーション→ユーティリティ→AirMacユーティリティ→手動設定→プリンタで設定しましたか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
上記の設定やっていませんでしたので開いてみました。
AirMac管理ユーティリティというのが見つかったのでそれを開いたのですが、そのあとの手動設定がわかりませんでした。
AirMac管理ユーティリティ→ベースステーションの選択という画面になって、選択すると→AirMac、インターネット、ネットワーク、ポートマッピング、アクセス制御、WDSとあったのでAirMacを選択。
→ベースステーションオプションを選択すればいいでしょうか?
それを選択するとUSBプリンタというのがありましたがそこまでしか
わかりませんでした。。

補足日時:2008/03/15 21:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!