dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、社員旅行でTDLに行きます。

浦安で一泊して、翌日は自由行動なので、お台場にいってみようかと思っています。

ガイドブックで調べたところ、「ゆりかもめ 台場駅」か「海浜公園駅」を目指して、一度東京駅まで出て、新橋からゆりかもめにのればいいのかと考えていましたが、ホテルのパンフには、「りんかい線 東京テレポート駅下車」と説明がありました。

お台場にいくには、どの駅でも使えるのですか?ということは、これらの各駅はそんなに離れていないのですか?

ちなみに、宿泊先から最寄の駅はJR京葉線の「新浦安」になります

りんかい線だと、新木場で乗り換えればいいのでしょうか?

あと、帰りは、東京駅に集合なのですが、この場合はやっぱり、ゆりかもめを使って、台場駅→新橋→東京駅という経路で正解でしょうか?

詳しいかたがいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

 新浦安から京葉線・武蔵野線(東京行き)で新木場に出て、そこからりんかい線東京テレポート駅というのが時間(乗換えを入れても25分見ておけばいいのでは)・費用(合計390円)とも妥当でしょう。


 新浦安から新木場は快速停車駅で、快速(武蔵野線含む)・普通とも使えますので10分以上待つようなことはあまりありません。
 http://www.ekikara.jp/time.cgi?route1600&up
 新木場での乗り換えも階段を上らない(降りるだけ)ので楽です。
 http://www.ekikara.jp/inmap.cgi?station2166
 りんかい線は昼間は7分30秒間隔で運行してます。
 http://www.twr.co.jp/jikoku1.html
 東京で山手線に乗り換えるのは非常に苦労しますし(動く歩道を駆使しても、乗換えだけで15分程度を要します)、さらに新橋でもう1回乗り換えがありますから辛いです。

 東京テレポート駅ですが、出口はパレットタウンのちょい前くらいです。出口の裏に回ると、フジテレビをはじめとする台場の建物群がはっきり見えます。歩いて7~10分くらいで台場エリアに着けます。
 http://www.ulis.ac.jp/~j158/teleport.html
 この写真を見れば、近いことがおわかりいただけるかと存じます。

 帰りですが、せっかくだからということでしたらゆりかもめ+JR(新橋乗換え)でいいかと思います。ただ結構混みます。運賃は合計で440円です(台場駅から東京駅まで)。
 大体5分おきの運転で、台場から新橋までの所要時間は約15分です。
 新橋駅構内図及び周辺図はこちらです。
 http://www.doconavi.com/map/ind_s.html
 集合時間もあるでしょうからあまりお勧めできませんが、一応東京駅丸の内南口まで快速バスが走っております(但し座席定員制の模様)。運賃は300円です。
 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/unchin/o_kai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所要時間や料金の説明までしていただき、至れり尽くせり、です。
やっぱり、りんかい線利用で正解ですね。
各URLつけていただき、とても参考になりました。
はじめてのことで、少し心配でしたが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 00:12

こんばんは。



ちょっと楽しいお台場の行き方はいかがでしょうか?
JR新浦安から東京方面に向かい、TDLがある舞浜駅の次の駅、葛西臨海公園で降ります。
駅を出て右手に観覧車を見ながら、公園の中を5~10分くらい歩くと海に出ます。
そこからお台場行きの海上バスという船が出ているのです。
駅から海に向かって右側、東京寄りにあるところが海上バス乗り場です。
葛西臨海公園ラインは公園からパレットタウンまでが約40分、日の出桟橋(お台場)まで約55分です。
パレットタウンとはヴィーナス・フォートや大観覧車があるところです。
船からレインボーブリッジなどを眺めるのもいいと思いますよ。
そう本数は多くありませんので、スケジュールが合うようでしたらぜひどうぞ。

http://www.suijobus.co.jp/cruise/index_k&b_line. …
http://homepage2.nifty.com/oohasi/ff1.html

お帰りはゆりかもめに乗って終点の新橋駅まで行き、JR山手線で東京まで2駅です。

これなら船もゆりかもめも乗れるなぁ~と思い提案させていただきましたが、かえって混乱させてしまう回答でしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海上バス、ですか?はじめて聞きました。
きっと眺めも素敵でしょうね‥。
時間に余裕がありそうでしたら、ぜひルートの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 00:03

すいません。

#4のgazeruです。自分の回答分に間違いを発見しました。

まず、#1の「方」というのを書き忘れました。失礼しました。

それから。以下の駅名間違えました。

×間違い
◆りんかい線「東京テレポート」→「天王洲アイル」乗り換え、モノレール「天王洲アイル」→「新橋」乗り換え、JR「新橋」→「東京」

○正解
◆りんかい線「東京テレポート」→「天王洲アイル」乗り換え、モノレール「天王洲アイル」→「浜松町」乗り換え、JR「浜松町」→「東京」


すいませんでした。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 23:58

新浦安からだと、新木場乗換えの、りんかい線の方がベストだと思います。


東京駅集合の場合、帰りは、#1のおっしゃるとおりだと思います。
ただ、曜日にもよりますが、ゆりかもめは大変混みます。
また、過去、事故やイベントの混雑などでストップしたり、大幅に遅れたことも何度かあり、別ルートも押さえておいた方がいいでしょう。
(以前ポンキッキ祭りにぶつかり、ゆりかもめ大混乱で、新幹線の時間がと、苦境にたっているカップルと乗り合わせたことがありますので)


たとえば。
◆りんかい線「東京テレポート」→「天王洲アイル」乗り換え、モノレール「天王洲アイル」→「新橋」乗り換え、JR「新橋」→「東京」
東京臨海高速鉄道
http://www.twr.co.jp/


↓はバスなので、時間的に「読めない」時があるので、あくまで非常事態用。
◆都営バス「フジテレビ前」など→「浜松町駅」、JR「浜松町」→「東京」
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/rosen/2503.htm



それでは、よい旅を。(*^-^*)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね、イベントと重なるって事も考えなくてはいけないですね‥。
ストップするなんてこともあるんですか? 万が一のことも勉強しておかなければ‥。
とても参考になりました。旅行、楽しんできます!!

お礼日時:2002/10/22 23:57

お世話になります。




新浦安からは、JR京葉線で新木場で「りんかい線」に乗り換えが無難だと思います。
http://www.twr.co.jp/sinkibaset.html
http://www.twr.co.jp/teleset.html

「りんかい線 東京テレポート駅」も“お台場”と言ってよろしいと思います。
http://www.o-daiba.com/odaibaguide/index2.html

>ゆりかもめを使って、台場駅→新橋→東京駅という経路で正解でしょうか?

帰りは、そのほうが良いと思いますね。
http://www.yurikamome.co.jp/

「ゆりかもめ新橋駅」から「JR新橋駅」までは、
歩いて少し距離は有りますが、表示が有りますので大丈夫だと思います。
http://www.odaiba55.com/guide/goto/kamome/

参考URL:http://www.bigsight.or.jp/access/access_c/rinkai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、大変おせわになります。
いろいろ詳しく説明していただき、ありがとうございました。
各URL、参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/10/22 23:53

こんばんは。



TDLからお台場まで行ったことがあります。
新木場乗り換えで、りんかい線 東京テレポート駅下車でした。
歩いて10分くらいです。

とりあえず、フジテレビの案内をあげておきます。

参考URL:http://www.fisland.co.jp/shop/shop_index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり りんかい線でいいのですね。

お礼日時:2002/10/22 23:49

こんにちわ。



ゆりかもめ台場駅とりんかい線東京テレポート駅はちょうど楕円の端と端のような位置で歩きで移動できる距離です。
もちろんりんかい線東京テレポート駅でゆりかもめにも乗れますが、半周廻るって感じですね。

帰りの台場駅→新橋→東京駅は正解だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、歩いて移動できる距離ですか。参考になりました。
楽しんできたいと思います。

お礼日時:2002/10/22 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!