プロが教えるわが家の防犯対策術!

離婚の財産分与で収益及び居住用のマンションを貰うことになりそうなのですが、その方法についてのご相談です。

収益マンション
所有者:土地=有責配偶者、建物=有責配偶者とその母で1/2
抵当:銀行(別途持つ居住マンションの抵当)

居住マンション(ローン有り)
所有及び債務者:有責配偶者
抵当:銀行
保証人:義母

質問
(1)収益マンションを貰う場合、建物は義母が半分もっているので私が財産分与として貰う事はできませんか?
としたら土地を貰って地代を請求しようと思っています。
地代の目安はどうやって決めるのでしょうか?その地代があまりにも安い場合、慰謝料の意味合いも込めて高く請求する事は出来ませんか?

(2)居住マンションの所有権を私に移す際、私が保証人になれば債務者は有責配偶者のままで良い旨銀行に了承を得ています。しかし、債務者が分かれた私の為に支払いをまともにするとも思えません。かといって私が貰った地代をローンに充当すると債務者への贈与になります。
よって、収益マンションの家賃管理を私がしたいのですが、離婚時に管理を約束させる取り決めする事は出来ますか?具体的には銀行通帳や印鑑を私が持ち、変更させないという約束をさせる事です。

他に何か良い方法があればご教授下さい。

A 回答 (3件)

(1) 建物は2分の1の持ち分しかもらえません。

地代をいくらに設定するかは話し合いで決めて問題ありません。相手が了承すれば高くしても大丈夫です。適正な価格を主張されたら不動産鑑定士に算定してもらえば良いと思います。
(2)家賃の管理を約束させる取り決めはできますが,通帳や印鑑を持っても振込先を変更されると意味がないです。

 いつまでもらうのですか?収益が減少したらどうするのですか?

 財産分与の額と慰謝料の額と支払方法を決めて公正証書にするのが良いと思います。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。追加でご存知でしたら教えて下さい。

土地と合わせて建物の1/2も貰った場合

(1)固定資産税、修繕費等の経費や家賃収入も義母と折半になるのでしょうか?その場合割合は持分割合に合わせて半分ずつでないといけないのでしょうか?

(2)振込口座を私名義に変更できますか?

補足日時:2008/03/17 22:29
    • good
    • 0

 お互いが納得しているという前提で答えます。


(1)固定資産税の支払は代表者を決めてどちらか一人が払うことになりますが割合をどうするかは自由です。経費や収益も自由に決めてよいです。
 厳密に言うと税金の問題で贈与が発生しますが所得税をきちんと納めれば問題ないです。

(2)個人で貸しているなら,居住者に振り込み先変更を伝えれば大丈夫だと思います。
 

この回答への補足

重ねて有難うございます。
回答を頂き、建物を貰うと言う事を前提に色々調べたのですが、出費がかさむ状況が容易に想像できて・・・。
家賃は地代として私の口座に入居者から振込を受け、多い分は一年まとめて有責配偶者に返却というようにはできないのでしょうか・・・。

補足日時:2008/03/18 23:51
    • good
    • 0

 入居者から支払いを受け取ることができるなら後は質問者さん,配偶者,配偶者の母親との話し合いで決めればどのようにしても問題ないです。

(法律で決まっているわけではない。)

 金額が大きくなることが予想されるので法的に有効となる書面を作成するためにも弁護士などに相談すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて有難うございます。
これで、粗筋が描けました。
後は専門家に詳細を相談します。

お礼日時:2008/03/23 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!