プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5年前の新築以来、
一部の屋根から歩道に雪が落雪してしまい悩んでいました。
屋根は三角屋根の落雪タイプです。
北側は隣家があるためにスノーストッパールーフになっていますが、
南側は庭に雪が落ちるようになっています。
ところが、南側と東側が道路なのですが、土地が角地で角の部分が欠けているため
南東のちょうど家の角の部分からの落雪が歩道に落ちてしまうのです。
角地なので歩道から1メートルの距離しかとってないようです。
図面では庭に落ちるように見えたのですが、
屋根の形と土地の形のせいもあって歩道に落ちてしまうようです。

施工業者に相談したところ、施工業者の設計ミスなのかどうかは不明ですが、
雪止めを取り付けてもらえる話にはなりました。
ただ、雪止めをとりつけることにとても不安があります。
当初スノーストッパールーフを取り付ける際に、
雪止めは錆びるし屋根によくないと聞いていたからです。
その点について聞いてみると、今はプラスチックタイプのものがあるので、
その心配はないと言われ、スノーストッパールーフだとつららができる
可能性があるので、雪止めのほうがいいと言われました。

雪止めをつけることは本当に大丈夫なものなのか・・・
雪が多い時で50センチくらいは屋根につもることもあるので心配しています。
アドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

このご質問には回答がつきにくいようですね。


推測も含んでですので、参考までとしてください。

まず、5年前の建築とのことですので、施工業者にしてみれば「なにを、いまさら。」と思っているかもしれません。

雪止めをつけるとなると、少し前は(いまでも)金属製のものを良く使いますね。でも、確かにさびてきたりして、屋根自体に悪影響を及ぼす可能性は否定できません。プラスチック製のにしても、取り付けはビス止めなのでしょうから、屋根を痛めるのは同じです。

ストッパールーフとか、コ○ナルーフ(表面に砂状のものを固着させ雪の滑りを防ぐ)とかありますが、これをしようと思うと、今の屋根を一度外して、下地を作り施工することになるのでしょう。

つまり、業者さんとしては、ただで、屋根工事までは出来ないといっていると想像されます。

後工事として、費用を持つのなら業者さんの答えは変わるかもしれません。つららが出来るというのは、業者さんの言い訳みたいにも感じてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり簡単に施工できるというのもあり雪止め金具を薦めている可能性もあるのかもですね。
プラスチックも屋根を痛めるのは同じなのですね。

実は新築してすぐにこの話はしたのですが、営業さんが法律は守っているし
そんな気にすることはないと言われてしまいました。
でもずっと気になっていて、営業さんが退職されて社長さんと話する機会があって
この話を再度してみましたら、雪止めをつけると言ってくれました。

ストッパールーフにする費用は負担してもいいと思うのですが、
全額はやはり納得いかない部分もありますし、
屋根の葺き替えもあまり好ましくはない気もしますし、
ストッパールーフにも短所もあるようで悩んでしまいます。。。

回答者さんならどうされますか?
ご意見伺えるとありがたいです。よろしくおねがいいたします。

お礼日時:2008/03/17 14:27

1です。


私だったらですが。
業者さんがやってくれると言うことなので、それでやってもらいます。
どのような、雪止めを用いるかは詳しくは判りませんが、それで様子を見たらとおもいます。
確かに、屋根を痛めたりしますが、実際、同様の雪止めを使っている勾配屋根の家でも10年くらいはなんてこと無いように思いますし。
そうこうしているうちに、10年から15年後くらいには、一通りのお手入れ(塗装、外壁、水周りとか)で手直しをする時期が来るんで、その時までしのぐかなってかんじです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
そうですね。無料てやってもらえるならとりあえずやってもらうのが良さそうですね。
アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 10:08

形状がわかりませんが雪止めに対しそれ程不安がる事は無いでしょう。


私の実家は築30年、錆びは有りましたか?されど健在です。
無落雪屋根か落雪タイプ(後付滑りシートなどもあります)以外ですとルーフヒーターか雪止めを使うしかないですよね。
私の住む東北の県庁所在地では9割は金物(アングル・・・L型鉄鋼、亜鉛メッキ処理が多い、や、小ぶりの金物を千鳥に配置したり)ですね。
玄関前や隣地、道路境界に近い場合はそこにスノーストップを付ける。
自分で付けましたよ、簡単です、L90cmで4000円弱、HSで売っています、がこれは針金を留める雪止め、又はそれに変わる物が無いと付けられないですか。

>雪止めをつけることは本当に大丈夫なものなのか・・・
私の住む地域の9割の住宅の屋根は10年程度で全て雨漏りし、また、塗り替えが必要になるのでしょうか?。

恐らく業者はアングルか小ぶり金物のどちらかを用意するのでは?
積雪50cmですと勾配によってはスノーストップの力も必要になるかもしれません。(前述の様に簡単廉価ですが)
いずれにせよただで付けて貰えるなら付けて貰いましょう。
業者の言うスノーストッパールーフのお話は言い訳です。(確かにつららは出来ます、でもストッパールーフ以外でも出来る訳で)
されどまあ非は認めているのでしょう、錆び止めに留意するようお気を付けて、どんな処理をするか念押しで確認して下さい。
プラスチックタイプ(使用経験御座いません)であればまず納得出来ましょう。

北海道、青森あたりですと無落雪や落雪タイプが多いようですが他の積雪地域では勾配屋根には当たり前の様に雪止めを付けています。
http://www.yukimochikun.net/(ついでですが、こんなのも有りますね)

歩行者に被害が及ばぬうちに手をうつべし、それには無料雪止め+αがベターかと思いますが。
万が一何か問題がおきたら潔くスノーストッパールーフなど最善を尽くすとお考えになられては如何でしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなに心配しすぎることはないとのことなんですね。
自分でとりつけですか!!我が家はどう考えても登れないので無理ですね^^;
回答者さんは東北にお住まいなんですね。
本州のほうだと金具をつけるのが当たり前ですものね。
確かに、金具が本当に悪いものなら、大変なことになりますよね。

やはり無料とのことなら、やはりとりあえずつけてもらうのが得策のような気がしてきました。

ご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!